初級システムアドミニストレータ試験 |
・さっくんパパの書斎>はじめる前に(2日目) |
たっぷりリフレッシュできましたかぁ〜〜〜〜。 いよいよ勉強のはじまりはじまりぃ〜〜〜〜。 といいたいところですが、まず前回の午前の問題を何も見ずにやってみましょう! おそらくやんなっちゃったのでは??? わからなくっても最後までやってくださいねぇ〜〜 ここを読んでいるということは、 電話回線等でインターネットにつながっているわけですよねぇ 説明書通りにやってつながったって感じかもしれませんが・・・・ 何問かはわかったのではないでしょうか?? 言い換えれば勉強しなくって解ける問題がちょっとだけあるってことですよねぇ でも、これではとっても合格点にはたどりつけません ここで分析をして、わかったような分野は得意分野としましょう。 わかったようなわからなかったようなぁって分野はがんばる分野、 そして、からっきしわからなかった分野は、初心者分野としましょう。 得意分野は絶対に落とさないこと。けっしてなめてかかってはいけません。 自分は、過去にこれで失敗しました。 意外と勘違いというのがあるんですよ!!! がんばる分野は100%とまでは行かないにしても、近い水準までがんばりましょう そして得意分野にしましょうね! からっきしわからなかった分野は、がんばる分野まで知識を向上させましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |