Mercedes-Benz VANEO
ばねたろうのページ
MY GARAGE TOPへ
ばねたろう  サードシート  VANEOデータ

2003/12/26 きっかけ


image ○が会社からもって帰ってきた自動車雑誌の付録。これ読んで実際メルセデスを買ってしまうヤツとかいるのか?なんて思いつつ。いやいや、恐るべし広告媒体。「Aクラスはカワイイけど、子供が生まれたりスノボに行くことを考えると、両側スライドドアと3列シートは外せない。」と、○と話していたところへVANEOか。コイツはスライドドア両方に付いてんのか?3列シートなのか?どうなんだ?

2003/12/27 いざ、ヤナセへ。


image 春には○のトレノちゃんの車検が切れるので、ぼちぼち次のクルマを考えなくてはいけない。まぁ、まずは冷やかし半分VANEOを見に行きますか。ということでヤナセM支店へ。
サスガはデビュー直後。店内展示。ホイールベースなげ〜。背ぇたけぇ〜。ピラーふってぇ〜。変わったクルマだ。変わったクルマっていいよね。後で部品の入手が困難になったりとかして(笑)
○と2人で乗ったり降りたり開けたり閉めたりしているところへ営業のN氏が。ヤナセって接客上手だな。

2004/02/15 黒バネ。


image N氏より「今、ちょうど納車待ちのカーボンブラックのVANEOがあるんですけど、見に来ませんか?」と連絡が。ええ、行きますとも。喜んで。しっぽ振って。
おぉ。精悍。せっかくのメルセデスだ。多少の凄味があった方が、有難味があるというもの(謎)。ならばレザーシートは必須だろ。サンルーフとセットだし好都合♪(イタ車乗りは空が好き)。でもセットで33万円(税別)ですか。むぅ〜。ステンのステップカバーは全ドアに付けないとね。もちろんリアゲートにも。んん〜、なんかCクラス買えそうな勢いですが(@@; Nさん、Nさん、見積のあれもこれもそれも省いて、自分で登録に行ってもいいですか?サスガに登録はダメですか。んー。で、3列シートはやっぱり日本に入ってきそうにないですか?そーですかぁ〜むぅぅ〜。。。

2004/04/04 アクシデント


image ○と産婦人科までの道順確認。ちょうど(?)近くに別のヤナセが。29日の納車まで待てずに展示車でも眺めようと店舗に入ると、そこにはVANEOではなくVIANOが。でけー。バスじゃん。VANEOがいないなら用はないと、美味いコーヒーだけ飲んで撤収しようとしたところ、出入り口で赤いsmart Kが立ちはだかる。なんじゃコイツ。ちーせー。VIANOに2台くらい積めるだろ?(画像は近所のクライスラーにいた同色同車種)

2004/04/29 納車


image 勢い(!?)で買ってしまった“すまきち”でVANEOの納車へ。天気; 快晴。納車日和。

「いた♪(^^」

image 一通りの瑕疵のチェックして、ガイダンスを受ける。ドアを開けると。。。
おおっっ(@@!!
ファブリックシートの展示車からは想像し得ぬ重厚感!ステンレスのドアステップの高級感も相まって、ダッシュボードやセンターコンソールまでレザーのように見えるではないか。N氏も「私もレザーシートのVANEOは初めて見ましたが、VANEOじゃないみたいですねぇ〜!」やはり、インテリアはトータルバランスで決まる。奥が深い。ふふ。33万の元は取ったな♪しかし、この微妙なカセットデッキはどぉよ?
image N氏よりキーを受け取り、初搭乗。
アクセルを踏んだ瞬間、

( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

最近のクルマってこんなに滑らかなんだっけか?なんか新幹線の発車の時のような滑らかさというか。超ロングホイールベースと絶妙なサス設定とフライバイワイヤーの成せるワザなのか。スバラシイ。自宅に「すまきち」を置いて、運転を代わった○も( ̄ー+ ̄)ニヤリッ。助手席もまた格別だねー。まさに安楽そのもの。いやいや、良いモノを買いました。GWの遠出が楽しみだ。
image しっかし。。。
似たようなモンを2匹も買ってしまった。。。
大きいAクラスと小さいAクラスか。。。
別にそこまでAクラスに思い入れは無かったんだが。。。

2004/05/03〜2004/05/05 GW 宮城-山形旅行


image 東北道を飛ばして宮城までイッキ乗り。笑っちゃうよ。ゼンゼン疲れないよ。単にソファーに座っているのと大差ないよ。恐るべしメルセデス。いやぁメルセデス最高。(イタ車乗りがそんなでいいのか?) 移動に伴う疲れは、主に振動による内臓疲労だと聞いたことがある。確かにハラに伝わる細かい振動が非常に少ない印象だ。クルージングについては、どうやら130〜150km/hが最も快適に乗れる速度域のようだ。100km/h前後はラク過ぎに加え、少々トルク不足で退屈。
仙台-松島-榎原高原-宇都宮と周って、およそ1000km。まずは第1段階の慣らし完了といったところ。

2004/05/16 クオーツガラスコーティング


image すまきちに引き続きばねたろもCAR MAKEでクオーツガラスコーティングを施工。ボンネット内はおろか、バラさずにスプレーガンが入るところは全て施工。これでずっと新車のままの美しさのハズ。

2004/07/11 WRAPPERSボディーカバー


image ばねたろはメルセデスではあるが、飼い主が社宅住まいなので青空駐車だ。洗車しても近所の小学校のおかげで砂まみれだ。ボディーカバーが必要だ!ボディーカバーならのWRAPPERSだろ!と、採寸しに横浜まで行ったが、ガス代くらいの割引あってもいいんでは?ばねたろのおかげで現在はVANEOも価格表にラインアップされている。くれぐれも、ばねたろに感謝して発注するように。まぁいいや。誰かのおかげでX1/9のときはTEL一本で買えるし。
届いたカバーをばねたろに着せるると、さすがにジャストフィット。オーダーメイドのスーツを着たときのようだ。

2004/07/25 やってもうた!


image 天気がいいので「現状渡し」だったすまきちの掃除をしていると、突風でドアが煽られ隣りのばねたろの右フェンダーを直撃。ボディカバーの上から恐る恐る触れてみると。。。あ゛〜。たまご大の凹みが。あ゛〜。どうするよ?カーコンビニってワケにはいかんだろ。。。CAR MAKEで叩いてもらってもコーティング込みで10万近くは間違いない。はぅ〜。
カバーをはぐって見ると、キズは無い!ならば「デントリペア」だ!ということでココにお世話になりました。普段は主に陸揚げされたP社のクルマの瑕疵修復をされているようで、その腕前は一流でした。どこが凹んでいたのかは、パテ盛りしかできない程度の板金屋では、まず見破れんだろう。

2004/08/21 真空管搭載!


image どーにも微妙なカセットデッキをなんとかしようと、交換を検討。が、しかし似合うものがない。どれもこれもハデな「電飾」付きで、ばねたろの雰囲気に全く合わない。「電飾」がついていないものは廉価機ばかりで高級感に欠ける。いろいろ探した結果たどり着いたのがPanasonicのCQ-TX5500D。アナログメータにランプ類は全てオレンジ。コレでしょ。決まり。でも2DINだよ。
image で、センターコンソールをどうするか。1DIN×2の境の桟。ウォールナットのパネルに手を入れるのは気が引けるなぁ。。。とカセットデッキと小物入れを外すと。。。げ。ウォールナット風プラスチックだ。。。というこで、容赦なく切り刻んでGOLF用の2DIN取り付けキットを突っ込んで、完了。
image おー。いーんでない?VX5500のブラックモデルにしようかとも思ったけど、こっちの方が適度にゴージャス。
色々あって、後日火入れ。おぉ。ちゃんと真空管の音するねぇ。VANEOのスピーカはソコソコのグレードのようで、悪い音ではない(いわゆる高音質ではないが、ヘンなピークや歪み感はない)。しばらくこのままでいいか。

2004/08/24 黒豚


image ばねたろでドライブしていると、やはりティッシュペーパーの出番というものはあるわけで、箱で置いとくのも、まぁなんだかな〜、という感があるので、ティッシュケースを探す。メルセデスのロゴ入りバーズアイウッド製なんてのもあるが、クルマ本体ではないティッシュケースまで純正風味というのも、ちょっとアレなんで、コイツを採用。PIGFAMのティッシュケース。カタチといい、素材といい(合皮だけど)、ばねたろといいコンビだ。

2004/10/04 大仕事


image 9月27日に無事に生まれた。。。いや、あれは無事というのか。。。?まいいや。今日は、そんなマナムスメ、しえたんの退院の日。
image こんな晴れの舞台にこそメルセデス。我が子のためのスライドドア。生まれて最初に乗るクルマがメルセデスなんて、まぁコノ、シアワセモンが!と思っていたのだが、意外にも初乗りは救急車でした。(@@; 詳細はひよこ日記を)

2004/10/31 冬支度


image そろそろ冬だ。スノボに行くためにばねたろを買ったので、スタッドレスを用意せねば。で、ホイールはどうするよ?バネオは側面積が広い。ならばディッシュ系のデザインの方が馴染みがよさそうだ。イメージ的にはW124とかW210なんかが履いていたAMGのスタイリング2かな?バネオ(≒Aクラス)のデザイン的にも同世代だし。
で、探してみるがAクラス用のスタイリング2が見つからないよ。ひょっとして存在しない?? A190用の新しいデザインのスポークの細いスタイリング1はあるけれど。
image 途方に暮れていたところ、オークションで発見。と思いきやAMGではなくイントラだ。AMGではラインナップしてない車種向けやサイズがあるイントラ。これでいいや(笑) A190で履いていたというこのイントラ、15インチとサイズも好適(W168用17インチもあるらしい)。雪道で「すぱっ」といきたくないので、インチダウンはむしろ歓迎。ゲレンデの駐車場でガリッといくのもヤだし。
早速落札し、まだ履き替えるには早いのでぴったり重ねてアイコラ状態で撮影(笑)
んー。結構イイね。自然な感じ。ディッシュ部は黒メタに塗ってもいいかなぁ。。。

2004/12/11 外部アンプ Eiju OD160.4 搭載!


image 期は熟したので(?)、ばねたろに外部アンプをつけてみた。だって安かったんだもん。で、このアンプの音は。良い。非常に良い。アイドルが多目のAB級アンプの音。ノーマルのスピーカが負けている。アンプの解像度に追いつかないカンジ。
実は30センチのウーハーも用意してある。Eiju OF-300W。だって安かったんだもん。早く「ウーハー箱」を作らねば。。。

2004/12/27 サブウーハー Eiju OF-300W


image 12mmのOSB板が余ってたので、これを使ってウーハーの箱を作ってみた。世間ではMDFとか使うらしいが。MDFって損失は大きそうだけど剛性低すぎないのか?まぁ、OSBも“天然素材FRP”な建材という位置付け上、どうよ?って感もあるが、今回はOSB。タダだし。
ちょうど羽田まで○としーたんを送るので、絶好の試聴ドライブだ。配線して音量とローパスフィルタの調整して、と。テストCDはGwen Stefaniで。ハイ再生。ボリューム上げて、と。

!!(@@;

VANEOの密閉性が高いせいなのか、クルトミューラのコーンが軽いからか、アンプのドライブ力が高いからか、音の立ち上がりが早すぎて、肌で低音を感じるぞ。ハラに響くというより、ハラの奥に当たるというか刺さるというか突き抜けるというか。なんか具合悪くなりそう。。。吸音材として紙風船を入れると、より顕著。ナカナカ良いではないか。OSBイケるぞ。

2005/02/07 グリルを作ってみた


image せっかくのEijuのウーハーだ。車内はキケンだ。グリルを作らねば。ということで残りのOSB板をサンダーで削りまくり周囲を粉だらけにし、挙句の果てにACTROS用のエンブレムをはめ込んでみた。なんだべ、このコテコテ感は。
何人かに見せたところ意外と好評。なんだ、みんなコテコテ好きなのか。気が向いたらちゃんと塗装すっかな。

2005/04/16 悲願成就


image ひょんなことからベルリンの部品商と知り合った。多分運命だ。試しに先のACTROSのエンブレムを買ってみた。無問題。信頼できる。例のブツの部品番号を伝えると、初めての高額取引だからと画像を送り返してくれた。よし、ダイジョウブだ。発注だ。
4月7日 UPSで発送された2個口の荷物はWebでトラッキング情報を見るとアジア経由で近づいてくる。それも別々のルートで(@@;;
4月12日 10:05AM ○からメールが。「とどいたよ」
4月16日 作業開始。カッターでばねたろのカーペットを目分量で切り刻む!
image
ちゃんと純正のカバー類も取り付けて、
image 「ガシャリ」と乗せて、ストラップを引けば。。。ひ。。。引けないぞ。。。な、なんでだ?コワレてんのか??うひー(@@;;;
単に押し込みが足りなかった。「ガゴッ」よしよし。ストラップを引けば、
image 3列シートバネオのできあがり!!
納車後1年にして、ようやく「3列シート+両側スライドドア」と望んだ姿になったばねたろう。ヨカッタヨカッタほんとにヨカッタ。望みは願えば叶うのね。えぐえぐ。

2005/04/17 3列シートでGO!


image この週末は親父が遊びに来てるので、弟夫婦も呼んで大洗へドライブだ。サードシート実験台は弟のカミサンだ。でわでわ出発。もちろん高速で。
image 絶滅しました。(中央のベビーシート内含む)

どうやら、乗り心地に問題はない模様。

2005/04/24 1年目点検


image インパネに「そろそろ一年目点検だよ〜」という旨の表示が出てたので、ヤナセM支店へ。驚くN氏。「あーっ、サードシート取り付けられたんですかー?でも、どうやって取り寄せたんですかー?」他のスタッフも会う人ごとに「一体どうやって取り付けされたんですか?えぇ?ご自分で??」と、ん〜〜♪みんないい反応♪もっと聞いて聞いて♪ とっても気分がいいので、ラゲッジルーム用のマットを注文。(3列シート化したので、もはやそのままでは敷けないケドね)
で、代車にCクラスを貸してくれた。サスガはヤナセ。

2005/04/30 蔵王へ


image 今年のGWは蔵王へ2泊3日の旅行だ。初峠だ!メルセデスのATは使わないと、かえって壊れるとN氏もいってたので、存分にティップシフトで楽しんでやる。踏んでやる。
蔵王エコーラインに入り徐々にペースを上げていく。んー。想像以上に重心が低いぞ。バネとダンパーのバランスもいい。よろけないでちゃんと踏ん張るカンジだ。ヤケクソにボディ剛性が高いので、サスがキチンとシゴトをしているのがわかって大変気分がよろしい。ブレーキも全く安定している。次第に2速の割合を増やして高回転をキープする。途中、3速でヘアピン前でハードブレーキング。減速完了直前に自動的に2速(3000RPM位?)へシフトダウン(@@!! コ、コイツ、峠走ってるって分かってるぞ。。。お、恐るべし、メルセデス。。。ていうか、現代のATて、みんなこんなもんなんか??
興奮してる間に宿泊先のTOO COTTONへ到着。ディスクローターがいい色になってる。近々ATF交換したいな。
image 帰りは山寺経由で。ちょうど桜が満開。日本の春だねぇ。オーダーミス連発&会計がどんぶり勘定かつ言い値という、致命的だが立地条件に救われている謎の蕎麦屋(しかし蕎麦自体は絶品)で昼食をとり、焼き岩魚売りのおっちゃんに聞いた地元道で帰路に。途中、渋滞回避で東北道へルートを変え、あっという間に帰宅。運転疲れはほとんど無い。旅程中、峠を走ったり、高速巡航し続けたにも係わらず燃費は10km/lを割ることは無かった。スバラシイ。(だが渋滞には弱い) VANEO購入検討中に、所有してみないと分からない「メルセデスの世界」というのが、きっとあるんだろうなとは思っていたが、メルセデスは実に「安全に快適に速く走る」ように造ってある。

2005/09/03 クオーツガラスコーティング 再び


image すまきちのグラスルーフ化大会での協力者である弟が、ワタナベのホイールを買った。それも無塗装、切削リム加工品(!)。で、ばねたろとすまきちでの効果の大きさを見込んでクオーツを施工したいという。おぉ!それなら!と思い、慌ててAクラス用のステンレス製アクセル+ブレーキペダルを調達。
image 例によって施工はカーメイクにて。「ホイールの脇に置いとくから、さらっと塗って♪お願い♪」と便乗したにも関わらず個別に、それもモノスゴク丁寧に塗ってもらえた。N村社長、Kさんありがとね♪ さてさてこのペダル、AMG用(最近ではW169AクラスやBクラスや何にでもついてるようだが)でちょっとスポーティなデザインだが、ばねたろに似合うかどうか。。。(それ以前に取り付けられるのか?)

2005/09/22 ステンレスペダル装着


image ようやく夏休みだよ。てか秋休みじゃねーかコラなどと思いつつ、例のAクラス用ステンペダルを取り付けてみる。明日は早朝から○としえたんを迎えに能登方面へ出撃せねばならないので、今日しか作業はできない。ボルトオンじゃなかったら無期延期だなぁ。。。(ォィ)
image ぱっと見、同形。オリジナルのブレーキペダルパッドを外して、ステンペダルを取り付けて完成。ゴムパッドのつぶつぶデザインがスポーティー過ぎかなと心配していたが、バネオのインテリアは曲線が多いせいか、難なく馴染んでしまった。ペダルひとつでだいぶ雰囲気が変わって高級感向上。やはりインテリアは奥が深い。

2005/09/23 能都へ


image わーい♪秋休みだ(泣)ということで、能都まで一気乗り。片道約700kmの旅。高速クルージングを堪能と思いきや、往きは早朝出撃するもお彼岸が重なり、上越がどえらい渋滞。到着まで所要時間12時間(@@; とはいえ運転疲れはほとんどなく、応接間でアーロンチェアにでも12時間座っていたというカンジ+渋滞退屈だったなぁ〜という程度。ホイールベースがバカ長いので高速安定性もバツグン。やっぱVaneoいいわ。最高。
image 現地では山間部の田舎道を走り、帰りは地元産の米をはじめ2列目,ラゲッジスペースとも荷物満載で7時間強で到着するペースでも平均燃費は10km/l超。それ以上に、往きの大渋滞を含む場合ですら、無駄な停止,加速をしないように心がけただけで、10km/l弱なのがスゴイ。

2005/11/20 3連リング


image かねてから目をつけていたSchaetzのエアコン操作ダイアルのメッキリング。W168Aクラス生産終了後、価格が下がり、そろそろ流通量が減ってきているらしいので買ってみた。
image 取り付けてみると、その質感が車内の雰囲気全体を引き上げ、高級感はEクラスを凌ぐほどに---なるわけない。車内ドレスアップは上級グレード車でもやってないような車格不相応なことはやらないようにしてるので、こんなもんでしょ。今後もこの方向で。

2005/11/20 紙風船


image ウーハー箱にいれた吸音材がわりの紙風船の具合が良いので、大量に詰めてみた。不要な音が減ったのか非常にハッキリした音像に。すっきりとした分、聴感上の音量が下がったので、アンプのゲインを上げて完了。ウーハーからの音がよほど良いようで、2列目で聞いたほうがいい音。。。ん〜ドアスピーカ、変えたいなぁ。。。Eijuに。。。(笑)

2005/12/25 ETC車載機搭載


image ウチのばねたろは日本国内中期のモデル(といっても1年半くらいしか売られてなかったケド)らしく、ワイパーブレードはフィン無しタイプだがシフトノブはウッドタイプではない。で、フロントウインドウは全面熱線遮断タイプ(泣)。だもんだから使えるETCはMOBE-201しかない。高けぇ〜。車検証の内容を登録してもらって、グローブボックス内に設置。こんなダッサイ機械を目につくトコにはとても置けない。CQ-TX5500Dを設置したときに併設したSONYのMGS-X1への配線から電源を分岐したので楽勝♪

2005/12/28 La Festa 3/4Mille Miglia??


image やっぱしイタ車乗りとしてはMille Migliaでしょ!てことで国内で勝手にやります。しかも250マイルほど足りてないし(笑) 九州まで1200kmのロングツアーを強行開催!およそのチェックポイント通過時間を計画し、仕事納めが終わるなり帰宅して大急ぎで準備して、しえたんがぐずって2時間遅れでスタート!て、いきなりダメぢゃん。
まずは東名目指して首都高へ。そろ〜りそろりとETCゲートへ入っていくと、開いた!開いたよゲートが、けっこう先の方で(笑) アンテナ設置位置に不安が若干あったけど、なんの問題もなかったよ。キモチイ〜♪これで九州まで料金所ノンストップだ。
image 休憩含めて約15時間後、無事に九州の実家のガレージへ。走行距離1,185km。小さな渋滞が3回ほど。燃費11km/l強。○との3時間交代運転もあり、やはり運転疲れはない。このクルマ、長距離は無敵だ。限界の要因は運転疲れよりむしろ睡眠不足。

2006/04/30 〜 2006/05/06 能都へ


image 今年のGWは半年ぶりに能都へ。700kmという距離もばねたろにとってはちょっとしたドライブ程度でしかない。500kmくらいはイッキに乗らないと乗った気がしないというか。X1/9なら100kmも走ればグッタリなのに(でも楽しい)。休憩を多めに取り北陸名物の集中豪雨を堪能しつつ9時間ほどで到着。今回は京長屋の趣きただよう(謎)○の実家の前に横付けし洗車三昧のGWだった(笑)。
image で、ガソリンが高騰しているということで、燃費を計測。

  往路:490.0km / 47.33L = 10.4km/L (主に高速道路:けっこう飛ばした)
  現地:344.5km / 21.63L = 11.6km/L (主に山間部含む一般道,3,4速多用)
  復路:493.6km / 47.48L = 10.4km/L (主に高速道路:飛ばせなかった。小渋滞あり。途中寄り道した「きときと寿司」の分、きっかり長い(笑))

なんでか山間部一般道の方が低燃費。Dレンジ任せのOD状態で流れに乗ろうとするより、マニュアルモードで低めのギアでキビキビ走ったほうがエンジン負荷が小さいということか。確かにOD状態では110km/h以下だとトルク不足感があり、流れにあわせようとしている時は多めにアクセルを踏んでいる印象がある。
DCJは、本国ダイムラーのチームが日本向けATセッティングを出しに来日しているときに、「燃費を犠牲にしても日本の同クラスのミニバンより静かに(=低回転で)走るように」と注文をつけた、というのは邪推しすぎか(笑)。

2006/05/13 2年目点検へ


image ゴールデンウィークの少し前、ヤナセM支店のNさんから電話が。「そろそろ2年目点検ですよ〜」 ぁえ?2年目も点検してくれるの?1年目だけだと思ってたよ。ちょっと得した気分。やるな、メルセデスケア。でも全く不具合ないよ。ちょっと損した気分(笑)。不具合が出てからでは遅いのがAT。VANEOのATはほぼAクラスと同じだがATFの量が少ないらしい。ATFの負担がより高い上、新車時からアタリが付くまでの間の鉄粉も盛大に出ているハズ。ちょうど10,000kmを超えた記念に(?)ATFとフィルタ交換を別途依頼した。丁度隣りにB-Classがいたので記念撮影。最早Vaneoとはゼンゼン別のクルマだ。

2006/05/20 2年目点検完了


image かくして3万越えの大枚をはたいてATFとフィルターを替えてみたばねたろであるが。変速ショック/時間ともに改善。シフトアップしながらも加速が途切れることなく滑らかに続いていくようになった。重機のATに似たギアノイズ(実は結構好き)も小さくなった。交換したフィルターをもらってきたので覗いてみると。。。大き目のアルミ粉がぽつぽつ見える。ぼちぼちAT内のアタリもついただろうし、フィルターも交換したので、これからは定期的に「上抜き」でATF交換していけば良い状態を保てるのではないだろうか。蔵王で峠を楽しんだ後、はっきりとATFの劣化を感じたので、ATFの温度が上がるような楽しみ方をした後は1LでもATFを入れ替えると良いかもしれない。総ATF量も少ないことだし。

2006/07/XX 後部座席環境改善


image 2列目でのちょっとした不満。ドアにもシートにも肘掛が無い。キチンと座っていれば疲れることは無いのだが、サスガに超長距離になってくると、ちょっと上体を預けられるクッションが欲しい。じつは納車直後から「ばねたろのシートに似合うだろーなー」と思ってはいたが、高くて手が出なかった純正の黒革のクッション。パンチングレザーとのコンビなのでVANEOのシートとデザイン的にも同じ。(ちょっとツヤが強めだけど) で、このたびようやくめでたくもオークションでお安くゲット!勢い余って2個ゲット!! 結構弾力があるので、ちゃんと役に立ってくれそうだ。最初の活躍の場は鵜川祭りに行くときかなぁ。

2006/08/23 スーパーツイータ(仮)搭載!!


image 明日は能都へ。折角のドライブだ、念願のカーオーディオ用ホーンツイータ、eiju EF-45h を搭載するべ!と意気込んでみたものの、例によって仮設置で放置。あーあーあー。まぁ、アレだ、ドアスピーカやらなんやらも換えたいんで、そん時いっしょにちゃんと設置ということで、荷造りロープでキュと(ォィ)。
なんか、そっぽ向いてますが、インパルスに訊くと効率高いんで、まずはコレでいいと。そんなに効率が高いならカットオフはとりあえず10kHz,-6dB/octのパッシブで。ハイ、試聴。
どはー(@@;すごい解像感。ダメだ。オレの負けだごめんなさい(謎)。

2006/08/27 関越の衝撃


image 鵜川祭りの帰り、関越を走行中にブリリアントシルバーのバネオに遭遇!しばらく並走,ソーイングしつつ数10分。後席で女の子が窓に張り付いてばねたろを眺めてたよ。で、とあるSAで散開。なんか、絶滅危惧種の動物が細々と繁殖し続けている状態が分かったような気がした(笑)。個体数が少なくても出会うときは出会うのね。
image で、今回の燃費。
往553.9km地点: 553.9km / 52.50L → 10.55km/L
複1144.7km地点: 590.8km / 49.62L → 11.90km/L
どうも
・120〜130km/hを超えると急に燃費が悪化するようだ
・登り坂が続くときDレンジのままだと燃費が悪化するようだ
だが
・渋滞しても極力、加速,停止しなければ燃費は悪化しないようだ
・加速するならギアを1速下げたほうが燃費は悪化しないようだ

2006/12/02 Only Mercedes !!


image えーと。あのその。ウチのばねたろでは何か方向性違ってたりしませんか?いや確かにイスは多めに付いてますが。なんてオドオドしてるウチに載ってしまったよ、オンリーメルセデス。「読者にバネオの素晴しさを伝えたい!」という編集部の姿勢がストレートだったんで、ここは全面協力しようと。
いわゆる年末年始号ということで、急遽の取材。午前中に大急ぎで掃除機&洗車。えーい、ルーフは洗わなくていいや(ォィ)と微妙にやっつけ気味で準備完了!午後から取材。
image 近所の公園でフォトグラファーI氏による撮影&インタビュー。キチンと情報を伝えるための光のコントロール,被写体を美しく見せるアングル決めと演出,太陽の効果を考慮した各カットの撮影順序。むぅ〜。参りました。何の分野にしても技術あるアマチュアは多いが、プロはその技術をマネージする能力の高さこそがプロたる所以。あやかりたし。
image 2週間ほどして撮影したカットが届いた。カッコよすぎ。家宝に認定。
とりあえず別のCD-ROMとHDD上にバックアップだ→心配性(笑)

編集のN氏、フォトグラファーのI氏に感謝。
VANEOとの縁に感謝。

MY GARAGE TOPへ