![]() |
ひとりで悩まないで・・・ | ||
家庭内の暴力や子供の非行、ストーカー被害などで不安や危険を感じているが、どこに相談したらよいか分からなくて、ひとりで悩んでいませんか。 警察安全相談では、防犯や暴力、交通に関する困りごと、悩みごとなど、いろいろな相談に応じています。 全国どこからでも「#9110番」 「#9110番」は、警察安全相談電話の全国共通番号です。全国どこにいても、家庭の電話(プッシュ回線)、公衆電話、携帯電話、PHSで各都道府県の警察安全相談窓口へダイレクトにつながります。 #9110番では、担当者が相談に応じ、内容によっては、専門の係(機関)をご紹介します。相談は無料で、秘密は厳守されますので、安心してご相談下さい。 ※ ただし、ダイヤル回線の電話からは、#9110番 につながりませんので、 長野県警察本部 警察安全相談室 TEL (026)233−9110 または、最寄りの警察署・交番・駐在所まで電話してください。 丸子警察署 TEL (0268)42−0110 |
女性被害犯罪 |
|||
配偶者からの暴力(DV(ドメスティック・バイオレンス)) 配偶者からの暴力は犯罪です |
![]() |
||
★ |
DVは、当事者だけの問題ではありません。身近にお困りの方がいましたら、警察官などに通報するなど、積極的な被害者の救済・保護にご協力をお願いします。 |
||
★ |
DV被害に遭っている方は、ひとりで悩まず、一刻も早く最寄りの警察署等に相談しましょう。 |
![]() |
ストーカー ターゲットにした人に対してしつこくつきまとう “ストーカー” その行為は時には犯罪にまで及び、大きな社会問題となっています。 被害状況を明らかにするためのポイント |
|||
☆ ☆ ☆ |
被害を受けた日時・場所・相手の車両ナンバー・目撃者などを細かく記録する。 つきまとい等の各行為において利用された電話の会話メモや、ファクシミリ・電子メール・手紙などを保管する。 留守番電話や会話を録音、写真による記録などをする。 |
性犯罪 | ![]() |
||
強姦、強制わいせつなどの性犯罪は、被害に遭われた方の尊厳を踏みにじり、心身にきわめて重い被害を与える犯罪です。 |
|||
犯罪の被害は、心と体に大きな影響を与えます。警察では、被害に遭われた方の精神的被害を軽減するため、 ☆ カウンセリングに関する知識や技術を有する職員の配置 ☆ 精神科医やカウンセラーとの連携 などにより、被害に遭われた方のための相談・カウンセリング体制を整備しています。 |
![]() |
● | 警察本部警察安全相談室 電話(026)233−9110 プッシュホンからは「#9110」 |
|
● | 警察本部女性被害犯罪ダイヤルサポート110 電話(026)234−8110 |
||
● | 最寄りの警察署(生活安全課または生活安全・刑事課) | ||
痴漢に遭ったら |
![]() |
||
● | 痴漢行為とは・・・ 例えば ◇ お尻、太もも、胸を触られた ◇ スカートの中に手を入れられた ◇ スカートの中を盗み撮りされた などの行為をいい、これは犯罪です。 |
||
● | 泣き寝入りはダメ! 痴漢は、被害者が、恐怖心やしゅう恥心で何もできないことをよいことに、だんだんとエスカレートしていく傾向にあります。 「この程度なら仕方がない」 「私だけじゃない」 と我慢し、泣き寝入りをすると痴漢を助長させる要因となります。 |
||
● | 痴漢撃退法 痴漢に遭わないためには・・・ ◇ 混雑した場所(入口ドア付近など)を避ける。 ◇ 時間にゆとりを持ち、比較的あいている 電車(車両)を利用する。 痴漢に遭ったら・・・ ◇ 明確な意思表示 「やめてください」 とはっきり言う。 ◇ 周囲の人に助けを求める。 ◇ 防犯ブザーなどを使用する。 |
![]() |
![]() |
● | 鉄道警察隊「レディース110番」 TEL (026)226−4358 女性警察官が対応する 「レディース110番」 開設中 |
|
● | 女性犯罪被害ダイアルサポート110番(警察本部) TEL (026)234−8110 |
||
● | 警察安全相談室(警察本部) TEL (026)234−8110 またはプッシュホンからは「#9110」 |
暴力追放ダイヤル | ![]() |
||
暴力団被害に遭ったら、被害を見たり聞いたりしたら、 ☆ 緊急時は110番 ☆ 最寄りの警察署、交番、駐在所 ☆ 暴力追放県民センター TEL (026)235−2140 ☆ 県暴力追放ダイヤル TEL (026)235−1224 |
ヤングテレホン | |||
少年・少女に関する困りごと、悩みごとの相談に応じています。 |
|||
![]() |
少年サポートセンター・ヤングテレホン コーナー(FAX兼) 警察本部少年課 (026)232−4970 長野中央警察署 (026)241−0783 上田警察署 (0268)23−0783 伊那警察署 (0265)77−0783 松本警察署 (0263)25−0783 ※ 相談の受付時間・・・いずれも 毎週月曜から金曜(休日は除く) 午前8時30分〜午後5時15分まで |
民間組織 |
![]() |
||
「長野犯罪被害者支援センター」 犯罪被害に遭った人や、その家族のための心の支援センターです。 お気軽にご相談下さい(相談は無料、秘密厳守) 相談受付 毎週火・金 午後3時から午後7時 相談電話 TEL (026)233−7830 |
お知らせへもどる | トップページへもどる |