1. 実施日;3月12日(日)9時〜11時
  2. 出席者;5名(小池班長・内田副班長・遠山・佐々木・小松の各会員)
  3. 業内容;除草、草刈、桜支柱の補咲かぬ桜(てんぐ巣病)は「ソメイヨシノ」に好んで発生すると言われている。気をつけて見たが判らず、咲いてみないと判らない?蕾の付き具合が木々によって大きく違っている。間もなく咲く若い桜をよく観察してゆきたい。
  4. 次回予定; 4月9日 日曜日 9時村上橋東側たもと集合。花見を兼ねての作業をしたい。
  5. その他; 4月から班長・内田純一氏、副班長・遠山忠雄氏の両氏が新指導者になります。よろしくお願い致します
  1. 実施日;2月12日(日)9時〜11時
  2. 出席者;6名(小池班長・内田副班長・遠山・佐々木・村松・小松の各会員)
  3. 作業内容;剪定及び剪定切り口への防菌剤塗布寒風吹く中、平成12年植樹の木78本(一部数本)を除いて、生育も順調である。これまで-殆ど剪定をしていなかった為、樹形も悪くなり、今回剪定をした。剪定の後その切り口から細菌に侵されないように切り口一箇所・一箇所に防菌剤を塗布した。2〜3年経つと、樹形とともに花も立派に咲くことを期待しています。
  4. 次回予定; 3月12日 日曜日 9時 村上橋東側たもと集合。作業内容は剪定・施肥・パイプ支柱破損個所の補修及びてんぐ巣病等の点検の予定です。
  1. 実施日;12月11日(日)9時〜11時
  2. 出席者;5名
  3. 作業内容:施肥(寒肥)及び桜の生長の障害となっていた支柱の撤去 河川両側が(虎刈りならぬ一部刈り残りがあるものの、行政による?ものと思われる)除草され、清々しく新年を迎える準備が整っていた。そのような中、生長が遅れている桜への施肥(寒肥)を行った。又桜が充分生長したにも拘わらず更なる生長の障害となっている支柱の撤去作業を行なった。
  4. 8班の忘年会開催:11日出席者から「納会をやろう」との話が持ち上がり、小池班長が班員に呼びかけて、15日(6名出席予定のところ女性1名の急な欠席で)5名の出席の下、納会・忘年会を行った。普段作業中はなかなか話し合いが出来ず意思の疎通を感じていたが、夜の懇親会が始めてのこともあり桜の話はさて置きプライベイトの話になったが、最後は『立派な桜の木の花を咲かせよう!!』と皆で誓い合った楽しい一夜であった。
  5. 回予定; 1月22日日曜日 9時村上橋東側たもと集合、作業内容は剪定及びパイプ支柱破損個所の補修の予定です。
  1. 実施日;11月6日(日) 9時
  2. 出席者:6名
  3. 業内容;除草・支柱の取り外し
     平成12年に植樹した桜の支柱撤去及び片付け。個々の桜の生長に合わせて支柱を取り外し、今日で2本を残すのみで、今後は桜風にも嵐にも負けずに立派に生長することを期待している。
  4. 次回予定;12月11日日曜日 9時から、作業内容は施肥の予定です。
班の会員は12名、内、里親は3名です。

 受け持ち地域は、新川の大和田排水機場〜村上橋間の両岸( 右岸)で、近くの野球場・グラウンド・市民の森・市民会館等の総合運動公園を中心に、なかよし橋・村上橋等景観にも優ている地区です。
桜の受け持ち本数は88本で、中でも平成12年に植樹した染井吉野の78本が大きくなり、春には見事な花を咲かせています。

 活動内容は、毎月第1日曜日9時から11時頃まで作業しております。
 平成21年度 4月〜9月 10月〜3月 平成26年度  26年4月〜27年3月
平成20年度 4月〜9月 10月〜3月 平成25年度 25年4月〜26年3月
平成19年度 4月〜9月 10月〜3月 平成24年度 24年4月〜25年3月
平成18年度 4月〜9月 10月〜3月 平成23年度  4月〜9月 10月〜3月
平成17年度 平成17年11月から平成18年3月 平成22年度  4月〜9月 10月〜3月