|
項番毎に月単位で1年かけて取材予定です。 |
1月:新川の花壇Uについて(水仙のかざぐるま) |
|
花のかざぐるま(水仙)
2017年12月30日撮影 |
2018年(平成30年)は「新川の花壇U」と題して、河津桜の植栽から「河津桜まつり」が実施されるまでボランテア活動をしてきた千本桜の会5班及びそのエリア内で支えてきた「やちよ・花のかざぐるまを作る会」の過去からの花壇を紹介していきたいと思います。とりあえず年間予定を立ててみましたが勝手に変更する場合があります。
1月は千本桜の会5班の当初メンバーの写真を紹介しようと考えましたが、「やちよ・花のかざぐるまを作る会」が新作の「水仙」を飾っておりましたので、それを紹介することにしました。
牛乳パックでの「水仙」の風車は年末の新川の風に勢い良く廻っておりました。壊れないかと心配するほどの廻りようでした。
冬の新川の風景は殺風景で風も冷たく散策には厳しい日も多いですが、風の無い日は春を感じさせる光が心を和ませてくれます。そんな時も冷たい風の日も「風車」がからからと廻っていることで新川の風景にも変化を感じてもらえればと・・・。 (2018年1月1日) |
2月:植栽時(2003年)の河津桜 |
|
植栽時の河津桜
:2003年2月23日撮影 |
河津桜の植栽は新川千本桜の植栽計画 第3段の2003年2月23日に実施された。植栽そのものは業者が実施し、里親はその確認作業のみであった。私が里親になった桜木は写真のごとくであるが、写真に写っている中央の木は添え木の竹であり、実際の河津桜の苗木は1メートルにも満たないもので、添え木にぴったりと寄り添っていた。写真ではそこまで確認できない、残念である。
|
植栽時の活動模様
2003年7月27日撮影 |
その後「新川千本桜の会(ボランティア)」が設立され活発な活動が展開されていた。ここのエリアの担当は5班となった。その5班の同年夏の活動模様を紹介しておこう。今月下旬から3月上旬にかけて、見事な花を見せ、行政も「河津桜まつり」を開催するだろう。昨年の第一回「河津桜まつり」には写真に映っているボランティアには連絡さえもなかったもようであるが、今年こそはこのエリア内で活動した仲間には声がかかるのだろうか。
今年も見事な花が心を和ませてくれるだろう。3月に紹介したいと考えている。(2018年2月1日) |
3月:一昨年(2016年)の河津桜 |
|
一昨年の河津桜
2016年3月9日撮影 |
今年の開花は遅れているようだが、今年も見事な花が見られることだう。植栽時から手入れに勤しんできた仲間は元気だろうか。活動していると、当時の仲間が声をかけてくれる事が数年前まで有ったが、ここ数年はなくなってきた。千本桜の会作業中のプレートを車の前面に掲げた車の侵入を目撃するが作業はほとんどみたことが無い。
今年の「河津桜祭り」は3・4日のようである。昨年同様このエリヤで活動していない方々でやるのだろうか。私には声がかかってこない。不思議な会である。
写真が一昨年のを採用したのは、昨年は第一回河津桜祭りで見物客が入っていない写真が撮影出来なかったためである。
今年は桜木の下に黄色で4枚の花びらの風車が200個以上はあるだろう。菜の花と思ってもらえるだろうか。先日、「この風車は小学校がやっているんですか」と尋ねられた。「やちよ・花のかざぐるまを作る会」の活動も千本桜の会が実施していると思っているのだろう。桜木の剪定から草刈りまで実施してきたから・・・。(2018年3月1日) |
4月:10年前(2008年)の菜の花花壇 |
|
10年前の菜の花花壇
:2008年4月12日撮影 |
10年前の「菜の花花壇」を紹介しよう。写真のごとく見事な咲きっぷりである。菜の花と言っても,「菜」には色々あり、10年前は紛れもなく「菜の花」であったが、現在の「菜」はカラシナのようである。ちらほら咲き始めているが、あまりにも貧弱である。たぶん種の蒔き時が遅すぎたのであろう。現在の千本桜の会のメンバーが蒔いたのだろうか。ボランティア活動が始まって以来、この場所で活動を続けている方や高齢で活動を控えている方に声をかけていないのであろう。
千本桜の会5班はその後やちよ・花のかざぐるまを作る会と一緒に「アブラナ」に変えたり、コスモス・菊・ひまわりそしてカタバミや紫陽花と色々花壇を作ってきた。紫陽花は根を張ると撤去が難しいため撤去したが、その瞬間に「新川千本桜の会」の名で祭りの度に素晴らしい「掲示板」が立つ。祭りの時だけでなく常に草刈りや剪定・花壇等の活動をしてほしいものである。その前に「里親」として、またボランイア人として「自班内」の活動をしっかりとしてほしいものである。今年は千本桜の会5班のメンバーから「どうなっているの」との問い合わせや、他班の方が開花状況報告のため動員で写真撮りにきましたという方にお会いした。(2018年4月1日) |
戻る |