旬の八千代市(文化を追って)
7月 | ||||||||||||||||||||
幼稚園・保育園の七夕 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
七夕について 1の星伝説はあまりに有名で「天帝の娘、織女と牛飼の牽牛夫婦があまりに仲がよく、仕事をしなくなったので天の川で隔てて別居させ、年に1度だけあうことを許した」と言うもの。人(神)権蹂躙も甚だしい伝説ではあるが、地上の人間にとっては人ごとなので「美しい悲話」として受け入れられてきたようです。 |
||||||||||||||||||||
雨乞い祈祷の絵馬(八千代市のインターネットより):緑が丘・八千代中央の「ばら」が雨乞いしている | ||||||||||||||||||||
印旛沼周辺には昔から水害が多くあり,そのため水神が各所に多く祀られ,また雨乞いの伝承なども多数みられます。この萱田の飯綱神社にある絵馬はその願いを表したものです。 |
||||||||||||||||||||
8月 | ||||||||||||||||||||
各地の夏祭り・盆おどり≪ここをクリックして下さい≫ | ||||||||||||||||||||
八千代ふるさと親子まつり<八千代市最大のお祭り)≪ここをクリックして下さい≫ | ||||||||||||||||||||
海の日 | ||||||||||||||||||||
私たちの国は、四面を海に囲まれた海洋国で海に深くかかわってきました。昔から外国からの文化の伝来をはじめ、人の往来や物の輸送、産業、生活などの各分野にわたって海を考えずにはなりたちません。地球環境の保全という観点からも、海の役割が重要視され、海洋汚染防止などの必要性が一層高まっています。 このような海の重要性にかんがみ、近年になって国民の祝日「海の日」を設けようとの国民運動が大いに盛り上がり、その結果、平成7年2月に国民の祝日に関する法律の一部改正が行われ、平成8年から7月20日が国民の祝日「海の日」として制定されました。まだ、8年と若い祝日です。 平成13年6月の国民の祝日に関する一部改正により、平成15年から「海の日」が7月の第三月曜日にあらためられました。ちなみに平成15年の「海の日」は7月21日に、また、平成16年は7月19日になります。ところで「海の日」の旗って知ってますか?あるんだそうです。 |