2dinオーディオ移植

純正ヘッドユニット移設
 

 

4.2dinオーディオ取付&結線・動作確認


 難関であるハーネスの加工が終了したら、もう完成間近です。1.の作業で外しておいた純正ヘッドユニット取付金具を、所定の位置(三菱車用のビス穴)にビス止めします。

1din用と2dinセンターパネルの比較 ハザードランプのスイッチは2din用に流用します。 2dinユニットはめ込み完了。綺麗に収まっています。


 金具の固定が完了したら、配線が正しく延長されているかを動作確認します。それに先だって、純正ヘッドユニットへの配線接続を行って下さい。純正ヘッドユニットにMMCSコネクターを接続せずに、加工した電源コネクターをヘッドユニット&2dinオーディオに接続すると、キーOFFの位置でも勝手にモニターが起動します。(MMCS車の場合はどうかは不明ですが、少なくともMMCSレス車である私のグラでは、このような現象が起こりました)
ヘッドユニットへのコネクター接続、続いて2dinオーディオへの各配線接続が完了したならば、ACC位置で2dinオーディオの動作確認を行います。そのときDIMMERモード(ライトONで画面照度が落ちる)の確認を忘れずに行います。動作確認が終了したら各配線を綺麗に収容し、2dinオーディオを最上段のビス穴に固定します。
最後にセンターパネルを被せて完成です。上下左右のクリアランスの微調整が必要であれば、固定したビスを緩めて調整を行ってください。そうそう、ハザードスイッチのコネクターを接続するのをお忘れなく。

移設した純正ヘッドユニット 閉めるときにどうしてもボリュームが干渉するので取外しました。 作業完了です。

 

 

 

最後に

 素人作業ながら、なんとか作業することが出来ました。実際ショップでも同じような作業をしているのでしょうか?ハーネス延長がスムーズに出来れば、それこそ1時間から2時間で作業は出来ると思います。

2din用センターパネルですが、これがドンピシャではまっており、こんなに綺麗に仕上がるとは思いませんでした。2din取付の際は、1din用を加工するのではなくこのセンターパネルを購入することをお勧めします。(カーボン調でちょっとスポーティ)

最後になりましたが、電装系の作業ですので特に短絡(ショート)させないように注意してください。また配線の接続は確実かつ間違いなくするよう、ご注意下さい。

なお作業に際しては、いつもながら自己責任で宜しくお願いします。