阿波から伊予へ,分水嶺を歩く
尾野 益大 四国には,東端にあたる徳島市の最高峰中津峰山(七七三m)から西端の愛媛県の黒森山(一,一五四m)まで,瀬戸内海と太平洋を分ける四国分水嶺(れい)がある。この踏査計画に日本山岳会関西支部が挑戦している。八月二十七日まで三好市・高知県境の三嶺まで歩いた。日本山岳会の創立七十周年の記念事業として開かれており毎月,実施して来夏に完全踏査の予定。 |
外 面(ソトヅラ)と 内 面(ウチヅラ)
芝山 靖二 私は自分で外面が良く内面の悪い人間だと思います。内面の悪いのは身内に対して,他人意識が薄いからです。 |
オブラート 森山 義秀(二本棒)
という題ですが,子供のころお世話になった粉薬を包む薄い膜のはなしではありません。都合の悪い事を包み込んでしまう,日本人の心性(しんせい)のおはなし |
閣僚としても当然の行為だ
相原 雄二 靖国参拝問題については再三記して参りましたが,今回次期首相になる可能性,大の阿倍晋三官房長官が,今年4月15日,「内閣官房長官阿倍晋三」と記帳し,玉ぐし料を私費で払い,昇殿参拝されたニュースを目にし,心から阿倍氏に拍手を送ります。 |