かわいい動物たち
          森山 義秀(二本棒)

 という題ですが,よちよち歩きのペンギンや愛くるしいパンダのはなしではありません。複数をあらわす「たち」のおはなし 愛用する『新潮国語辞典現代語・古語』によると,たち〔達・等〕(接尾語)(「立ち」の意)複数を示す語。…現在では「ども」「ら」よりも良い意味の語につける,とあって用例に,玉ほこの道の神たち(多知)まひはせむ(万十七・四〇〇九)をあげています。万葉集(759年頃)の時代から「たち」はあったのです。心して使わなければ 「たち」は動物が絡んだテレビのナレーションで多用されます。カラスたちは電柱からゴミ袋を狙っています。子熊たちはお母さん熊から母乳をもらって大きくなります。この程度なら我慢できる。先日,民法でリオのカーニバルの模様を伝えて,「陽気なブラジル人たちはお祭りが大好きです。トラックの運転手たちも公務員たちも,花屋の主人たちも踊りはじめました」 『日本国語大辞典』(小学館,初版)におすがりすると,もとは「【1】人を表わす名詞・代名詞に付いて…上代では,神・天皇・高貴な人に限られた」というのです。先の用例の「神たち」がこれです。さらに,「【3】敬意を失って目下の者,一人称の代名詞,また擬人化して動物などにも用いる」と。「たち」の連発に不快感を覚えた理由はここにあったのです 擬人化されたカラスや子熊は格が上がって大喜びでしょうが,格を落とされたブラジルのトラック運転手が拙稿に触れるとどう感じるか。心配無用,ブラジル人にはそんなたちの悪い奴はおらんよ,ですって。

迷 子 っ   hana♪ 出越 恵子♪

 昨日の夜,子安保育所の近くにあるこーひーふぁーむさんへお邪魔してきましたっヾ(´д`*)
 似顔絵撮影ですっd(●´ω`●)○o。
 hanaの家とは目と鼻の先d(●´ω`●)○o。ってくらい近所なのに迷いました。えへへ(*^ω^)ゞ
 Sさんがお迎えに来てくれました(*^ω^)ゞ
 もうちょっとで別宅のピンポンを押すところでしたぁ〜(*^ω^)ゞ
 「僕も方向オンチだよ☆」とフォローを入れてくださいましてっヾ(´д`*) あ〜,初対面からオオバカでしたぁ〜(*^ω^)ゞ でも,そのお陰で緊張もとくにせずにお話できてよかった。というか,Sさんが話しやすいというのもあるのでしょうねっ。
 で,どんなポーズにするか?と色々と写真を撮らせてもらった。hanaが思うに,梅宮辰夫さんに似ている気がするんだよなぁ〜。また,今度お会いするときに言ってみよう〜♪♪♪
 で,コーヒーいただいちゃったっ(*^ω^)ゞ
 新・秋味っd(●´ω`●)○o。
 どうもありがとうございますぅ〜☆
 各産地別,スペシャルティコーヒー使用のブレンド・ストレート。20種類以上あるそうです。
 生協さんの商品にも載っているぞぉ〜ヾ(´д`*)
 そうそうそうd(●´ω`●)○o。
 NPO港まちづくりファンタジーハーバーこまつしま主催のコーヒーの淹れ方教室の講師もされているそうだっ。
 実はhanaの母ちゃんがhanaの似顔絵名刺をそこでしれぇ〜っと渡していたそうなっ(●´з`)ブッ
 うぅ〜〜む,母は強しっ(o・ω・o?)
 という訳でhanaは写真があるとすぐにでも描きたい,うずうずタイプですっヾ(´д`*)
 帰るなりお風呂に入ってすぐに鉛筆をにぎりましたぁ〜♪
 なので昨日も夜中まで描き描きっd(●´ω`●)○o。
 うほほっd(●´ω`●)○o。
 やっぱり,似顔絵が一番よぉ〜〜〜d(●´ω`●)○o。

笑ってられれば  鶴岡 とみ子

 ずいぶんと凌ぎやすくなって参りました。
 それでもここ東京のチベットでは過ごしにくいです。けど行方不明になっていたカモを2日前にみかけてほっとしています。
 待ちに待った車イス仕様の都営アパートの8月の募集は,残念ながら空きははるか遠くの地の一軒家1部屋しかなく,民間住宅に引っ越しをしないと人間らしい?生活ができないので部屋探しもしないとなりません。
 しか〜し,くまの巣の中は波乱万丈です。
 身体はしんどすぎて訪問看護婦さんが何度も大学病院へ同行してくださる程。
 もう笑うよりない状態で,がははは。
 ヘルパーさんがてんでばらばらな動きをしてくださるので,困惑しながらも,今朝は涙がほろりと浮かんでしまいました。
 寝る頃には,なぜか,あ〜おもしろかったと一日が終わるのです。
 笑ってられれば,それでいいですね。
すでにクレイジーなのでクレイジーにもならないし?うーむ。


 デイサービスの陶芸で,6ヶ月前につくったのができてきました。
 昨年,長期入院中にしっかりお留守番してくれたポトスくんにご褒美の器です。(*^(エ)^*)

出 逢 い      本多 幸代

 今迄知らなかった人と出逢えることはすばらしいですネ。
 知らなかったことを知っている人に出逢えたときは,ここでこの人に出逢えたことに感動して,自分も一緒に歩いて来た気持ちにさせてもらえます。
 人と出逢うことは,何とすばらしいのでしょう。
 今迄出逢った人はいっぱいになりましたが,どれだけ感動しただろうか。
 あるときは作品に魅せられて作品をみて,この人に逢ってみたいと思ったり,この人だからこの作品が出来るのかと思ったり。これからも一期一会かも知れないけど,そのときを大切にしたいと思います。
 楽しいことばかりでない世の中ですが,多くの人と出逢うことの楽しさを精一杯見つけたいです。