長 男
前にも紹介しましたが,私達には三人の子供が居ます。長女,長男,次男。
皆結婚し今,現在7人の孫にも恵まれました。大きな者の力に感謝です。
長男に言わすと,親父の敷いたレールに乗せられ跡を継いでしまったそうである。
私自身も親の敷いたレールに乗ったままである。自分でこう成りたいとか言うような考えが出来ない年齢が問題なのかな。何はともあれ自分の後継者ができたことだけは間違いなく嬉しいことである。
私と長男は同じ職業であるので,仕事の良いところ悪いところが両者ともはっきり見えるのである。特に技術とセンスは自分の持った物しか発揮出来ないから尚更である。
私は定年を5年過ぎ,自分の描いていた人生に近づきつつある。現在はまずまずである。これも長男夫婦のお陰でもある。
「すべての思いを家族に」と題して書き込みをしています。やはり私達の行き着く幸せは家族の幸せが帰着点に成ります。個人の幸せは,その人の心の持ち方に有ります。個人の幸せはそれで良いのでしょうが,家族全体はやはり団体の幸せに有るのです。家族の幸せが一番なのです。これが地域にやがて社会に影響を与えるのです。個人の幸せだけであれば一つの利己主義になります。考えたいものです。
長男を通じて自分学びをする。長男ほど自分に似ている者はないのです。自分の鏡に似ています。私は家族全体を見て物事を考えるのです。