忌部の話 十八 「三種の神器」その一
               尾野 益大

 三種の神器は,天皇家に伝えられた三種類の神宝で,皇位のシンボルである。神聖な身分保証の「みしるし」とされる。この神器を受け継がなければ,天皇と血がつながった皇族でも皇統を受け継ぐことはできない。
 忌部は,三種の神器とも関係がある。
 三種の神器とは「八咫鏡(やたのかがみ)」「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」「八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)」を指す。
鏡は,天照大神が天岩戸に籠もったときに造られたとされ天照大神のシンボル。本物は伊勢神宮に祀られており,宮中三殿の賢所に祀られた鏡はレプリカ。剣は,須佐之男命が八岐大蛇を退治したとき,大蛇の尾から出た神剣。名古屋の熱田神宮に祀られ,宮中にはレプリカがある。曲玉は,天照大神が天岩戸に隠れたときに造られた宝石。宮中に伝えられる。
 ただ,日本書紀や古語拾遺,続日本紀の記述では神器が二種(鏡,剣)であったり三種であったり混在するが,中世には三種で定着したようだ。さらに神秘説も立てられるようになった。
 例えば,鏡は太陽,剣は神霊が鎮座するシンボル,曲玉は月神といった具合だ。
 三種の神器については皇室典範には規定されておらず,天皇家の私事との見解もある。しかし天皇が崩御した際,まず行われるのが,新天皇に剣と曲玉を手渡す「剣璽等承継の儀」であることに変わりはない。
 昭和天皇が崩御したのは1989(昭和64)年1月7日午前6時30分だったが,その日の午前10時1分には皇居松の間で剣璽等承継の儀が行われ,明仁親王が皇太子から天皇に立場を変えた。
 さて忌部は,第41代持統天皇の場合に見られるように古代には,鏡と剣を捧げる役割があったことが知られている。神祗令でも「およそ践祚の日に,中臣は天神之寿詞を奏せ。忌部は神璽之鏡剣を上せ」と定められていた。

ニューモラルを読んで … No.465
人はなぜ勉強するのか

               相原 詩恩

 私は,最初「人はなぜ勉強するのか」で,自分がかしこくなるためにやってるんじゃないかなっと思った。「勉強するのはお金もうけをするため?」を見て,「動物から人間になるため」とあって,私は本当だなと思った。人は,赤ちゃんの時,お仕事をしたりできなくて,動物とほとんどいっしょだけど,勉強をしていくにつれて,お仕事や字を書くことなど,動物とはちがうことをするようになって人間になるんだなと私は思う。
 「自分の内にある純金をみがき上げる」で,吉田松陰という人はすごいなと思った。人それぞれにある「天性」を純金にたとえて,それをみがいてみがいてきれいにする。それは,心を優しい心できれいにすることといっしょのことかなと思う。
 最後に,私はいろいろな事を学んで,勉強をして,「人の役にたつ人間」になって,自分のためにもがんばっていこうと思う。

楽しみな野菜作り    橋本 節子

 親しい方からトマトとゴーヤの苗をいただきました。
 さっそく花用のプランターと素焼きの鉢に植えてみました。
 本格的な野菜作りの経験や自信は全くありませんが,その時々の思いつきで,花用の栄養剤を混ぜてみたり,日当たりの良い場所で水をたっぷりやってみたり……。
 その効果あってかどうかは分かりませんが,一週間経った今,青々として,倍位に成長してきました。
 今年は梅雨入りが16日も早いそうで,それも今回の野菜の成長にとってラッキーになりそうです。
 やがて黄色い花が咲き,それから大きな青いゴーヤや真っ赤なトマトの実をつけてくれる事でしょう!
 今からその成長過程を楽しんで見守りたいと思っています。

母の気力と気配り     平 澄子

 先日,主人の母が股関節の手術をして,現在入院中です。10年くらいの間に4度の手術をしました。
 主治医の先生から「今度は大変な手術になるので,見合わせますか?」と言われたけど,「いいえ,手術をします」と即座に答えたそうで,主人もびっくりしていました。
 その気力は,どこから湧いて来るのでしょうか。本人の頑張り以外の何ものでもない。
 それでも手術の前日,私に関節痛の薬を買ってくれました。
 自分も大変な時なのに,他に気配りが出来ると言う事は,なかなか出来る事ではありません。頭が下がります。
 経過が良く,元気で退院出来る事を祈っています。