すべての思いを家族に 60
偉大なるお節介 田上 豊 人生って思い通りにならない物ですが,運を良くしたいのです。幸せに成りたいのです。人間は思う事が思い通りにならないから努力するのです。反省が出来て感謝が出来るのです。 |
スロージョギングのすすめ!
芝山 靖二 ウォーキングからスロージョギングに変えて今日で2カ月,約60日。その間しなかった日が5日ほどあり,55回ほど走っています。今では1時間や2時間走り続けても全然疲れません。だだし,ゆっくり走ります。コツはふたつ。1.歩幅を小さく。2.音を立てずに走る。この二つを守って走ると,「速筋」を使いません。したがって「乳酸」も発生せず疲れません。でもこれを始める前には2時間もゆっくりとは言え走り続けるなんて,マラソン大会でモチベイションが上がっている時は別として,毎日続けられるなんて考えられませんでした。心肺機能がハッキリ上がってきていることが,自分でも分かります。 |
虫食い葉っぱ 西山 欣子
できないことがあったら助けを求める。 |
ニューモラルを読んで・・・No.480
贈り物に込められた思い 相原 詩恩 「伯母さんが浮かべた表情」で,田中雪江さんは,大学時代から都内で一人暮らしをしている人で,福島の伯母さんから手紙が来て,「ぜひ遊びに来て」と書いてあったので,伯母さんの所へ行った。そして,雪江さんが帰る時間になって,伯母さんがたくさんの野菜をくれた。雪江さんは,うれしかったが荷物になるので,持って帰れないと断ると,伯母さんは,少し戸惑いを見せたがすぐに笑顔で答えてくれた。私も雪江さんだったら,たくさんの野菜を持って歩くと,なんだか恥ずかしくてできないと思った。 |