中部地方にお住まいの あっ!山田さん? 様 から・・・・高校生 |
★給食の想い出★ うちでは食べないような、珍しいメニューがあったりして結構楽しかったですが・・・ 最後まで食べても結局なんだったのかわからないメニューがあって・・・ あれが何だったのか、いまだにわかりません。 |
★もう一度食べたいあの給食★ シナモンパン!!!! あと、カレーかな。 |
★想い出したくもないあの献立★ かぼちゃがごろごろ入ったカレー。 甘すぎてまずかった。 あと、おひたしみたいな、ほうれん草のソテー。 |
★給食ご意見・ご感想★ 地域によって、かなり違いがありますよね。 県外に転校とかしたかったなあ。 |
☆・・・☆ 食べてもわからないという、謎のメニュー・・・何だったんでしょうか・・・気になりますね。 北海道に転校したかったなぁ・・・などとは思いませんでしたか・・・ねっ! |
九州地方にお住まいの ゆっこ 様 から・・・・短大・専門学校生 |
★給食の想い出★ 学校の給食、もっっっっお大好きでした!!! 小学校4年生のときに転校し、学校でおばちゃんが作る給食になり、あのなんともいえないいい匂いにお腹が鳴りっぱなしだったのを覚えています。 |
★もう一度食べたいあの給食★ 筑前煮です!!相当煮込まれているうえに大きなしゃもじで混ぜられていたので里芋が潰れていたのですがそれがまた最高(笑) |
★想い出したくもないあの献立★ ぜんざいですね。。。もう甘すぎて甘すぎて。。。二度目からは手を付けませんでした(笑) |
★給食ご意見・ご感想★ 6年でやっぱり変わりますね。私たちの頃には世界の料理なんてありませんでした!!食べてみたかった〜…それでももう一度あの給食が食べたい!!…と思っていたら明日から保育園の実習で4日間給食を食べることができるんです(^−^)きっとこれが最後の給食。しっかり味わってきたいと思います☆ |
☆・・・☆ 給食の味付けは、やっぱり給食前に学校の中に漂う、あの匂いですね。これが抜群の効果を発揮します。 そして、ちっょとつぶれた、里芋、じゃが芋、さつま芋・・・などなど・・・これぞ給食です。ねっ! |
北海道にお住まいの BATACO 様 から・・・・31〜40歳 |
★給食の想い出★ 出身地は函館なのですが当時、私の小学校は運動会でも給食がでました。内容は100%のオレンジジュースやパウチされたスモークチキン、チーズは動物のカタチなどなど。運動オンチな私は、運動会は嫌いだったけど、特別メニューは好きでしたー。 |
★もう一度食べたいあの給食★ 印象に残るのは個人的にはクローヨー。理由は特にないのですがパッと思い出すのがそれなので・・・。 |
★想い出したくもないあの献立★ ないな。みんなはパンプキンプリンが最悪とか言ってたけど。 わたしはフツーにうまかったけど。 |
★給食ご意見・ご感想★ よりリアルに給食食べさせてくれるお店とかないっすかね。 子供が居ない人でも気軽に給食を食べさせてくれる機関はないですか?食生活が乱れているけど体は健康で栄養指導を受けるまでには至らない私にアドバイスいただけませんか?お願いします! |
☆・・・☆ 運動会でのお弁当、そんなこともあったんですね。特別メニュー、心をくすぐる響きですね。 栄養指導を受けないように、密かに頑張ってくださいね。頑張りきれないでいる私からのアドバイスです。 |
中部地方にお住まいの ynprm127 様 から・・・・31〜40歳 |
★給食の想い出★ 小学校の時、牛乳の入った箱を1箱落として割ってしまった事があります。 嫌いな子は喜んでいましたが好きな子は怒りましたね。 自分はちゃっかり飲んでました(笑) |
★もう一度食べたいあの給食★ クレープのアイスのようなもので、チーズケーキの様なヨーグルトのような甘酸っぱい味のクリームが入ったデザート。どこかに売ってないですかね〜? |
★想い出したくもないあの献立★ 柿ゼリー。とにかくまずかったようなきがします。 あとは、まんとう。肉まんの皮だけが中までぎっしりの蒸しパン?みたいなもの。喉を通過できない感じ。2つもついてて超ブルーでした。 > |
☆・・・☆ 牛乳瓶、一箱一気に割りましたか。・・・後かたづけが、かなり悲しい・・・でもちょっと見たいかも・・・ クレープの模様が、牛だったりしませんか。・・ありました、ありました。美味しかったです。でも、見かけなくなりました・・・ (1クラス、42人のクラスだったということを教えていただきました。教室には牛乳瓶が2箱きていたそうです。) |
関東地方にお住まいの hiro 様 から・・・・41〜50歳 |
★給食の想い出★ 昭和41年ころ、入学したての名古屋の小学校で食べた給食を思い出します。 牛乳はテトラパックで食べ残しは持ち帰りOKだったんですよ。 ところが東京に転校してびっくりしましてね、牛乳はでっかいヤカンからアルマイトの食器に注がれるもので脱脂粉乳だったのでしょうか、とてもじゃないが飲めたものじゃなかったですわ。 しかもクジラとか出てきましてね(今じゃ高級料理ですが)、残したら居残りで食べさせられ、もう給食の時間が恐怖の時でありました。でも今となっては懐かしい思い出です。 |
★給食ご意見・ご感想★ 給食費を払わない親がいるという。子供に罪はない。 義務を果たせ。できないなら親権を放棄すべき。 親はなくとも子は育つ。 楽しいサイト どうもありがとう。 |
☆・・・☆ やかんで、脱脂粉乳・・・懐かしいお手本のような給食の体験。物語の一こまのようですね。いつまでも大切に記憶にとどめて置いてくださいね。 そして、給食費。お店で食事をしてお金を払わないで帰ると、お巡りさんに捕まると思うのですが、そして、きちんとお金を払っている他の人たちに食べさせてもらっているという事実、ただ食いをしているという感覚、無いんでしょうね。ほんとに困っています。 |
![]() |
![]() TOP |
![]() |
みなさんの想い出、こちらで待っています | ![]() |
![]() |