北海道にお住まいの にょきにょき 様 から・・・・31〜40歳 |
★給食の想い出★ 小学校の時です。ラーメン(大人気メニューでおかわり続出)、三角牛乳(雪印かよつ葉3.4牛乳どちらかは忘れました)、ビーフン(これも人気メニューでした。大好きだった)、チーズケーキ(雪印のカップアイスの3/4くらいのサイズのアイスみたいなチーズケーキ。給食室までは凍っていたらしく、食べる頃には半分解けてました。それがまたおいしかった!)。 実は中学校も給食にだったので、若干記憶が小学校の時の給食内容とごちゃまぜになっているかもしれません。週の何日か米飯給食の時は、真空パックに入ったうなぎの蒲焼が出てました。あと、コッペパンに切り込みが入っていて、ホイップの生クリームの日かカスタードクリームの日がありました。自分で切り込みに塗って食べるスタイルです。なかなか、楽しかった。ハンバーガーもありました。真空パックに入ったハンバーグとレタスを自分ではさんで食べる。なかなかハイカラではないですか? |
★もう一度食べたいあの給食★ ラーメン食べたいですー。ラーメン屋のラーメンとは違うので、もう食べられない味なのかもしれませんね・・・。雪印のチーズケーキも食べたいです。売ってそうで売ってない・・。 |
★想い出したくもないあの献立★ うなぎです。うなぎの皮の模様が気持ち悪くって、それから嫌いになっちゃいました。 今でも嫌いです。思い出しただけでゾクっとします・・。 |
★給食ご意見・ご感想★ 給食センターでお祭りの時なんかに、なつかしの給食を出店したら繁盛すると思うのですが。あったらいいですよね。その地方の給食センターなら、まさにリアルメニューですもん。 |
☆・・・☆ コッペパンにホッイプクリーム、カスタードクリーム・・・美味しそう・・・ うなぎが給食に出たんですね。とってもリッチですね。でも皮が・・・わかります。はいはい。 |
関東地方にお住まいの ひゃー 様 から・・・・31〜40歳 |
★給食の想い出★ 野菜のスープの中に、ひとつだけグリーンピースのようなものが入っていた。不審に思いながら飲み込んだが、帰り道に路上でもどしてしまった。今思えば、あおむしの端っこだったのかもしれない。とほほ・・・ |
★もう一度食べたいあの給食★ ピロシキ。アンコのものと肉のものと2個セットでだされた。もしかしたら川崎市限定だったのかも。誰に聞いても「そんなメニューはなかった」と言われる。 |
★想い出したくもないあの献立★ チーズが嫌いだった。パン半分なら残しても良かったので、パンのなかをほじくりかえし、チーズをつめてパンでふたをしてこっそり持って帰った。なぜあんなにまずいチーズばかりだったのか。今はチーズが大好きです。 |
★給食ご意見・ご感想★ 自分の給食を食べていた頃はまだ貧しい家庭の子供がクラスに一人はいて、(地域柄かもしれない)給食が一日の大切なカロリー源だったのではないかと思う。息子の小学校をみてもそのような子供はもういないが、地域的にはまだまだ役割を終えてはいないのではないか。ネグレクトなどの問題が指摘されてもいるし、子供の食を守るといった意味でも給食は続けて欲しい。 それに給食って同じ世代の共通の話題であり、思い出でもあるのです。地域差などもあって話題に上ると白熱します。 |
☆・・・☆ ぉーー!青虫の端っこ、食べてしまいましたか・・無農薬の野菜だったんですね。 給食、みんなの話題がついつい白熱・・給食の話題でみんな兄弟・・世代も地域も超えて、盛り上がりましょう。 |
関東地方にお住まいの まい 様 から・・・・21〜30歳 |
★給食の想い出★ 小学校の給食は、自分の学校に給食室があったから、給食の時間が近くなるといいにおいがしていたのが懐かしいです。 4時間目になるとみんなで今日は何か、においで当てっこしてました。 |
★もう一度食べたいあの給食★ 1位ツナご飯 2位あげパン 3位カレーライス 4位冷凍みかん 5位ピーナツハニー |
★想い出したくもないあの献立★ 1位パサパサした食パン 2位フルーツパン 3位レーズンパン パンよりご飯の方が好きでした。 |
★給食ご意見・ご感想★ これからも子どもたちが待ち遠くなる給食を作ってあげてください。 |
☆・・・☆ 4時間目、美味しい匂いのあてっこ・・・懐かしい光景が浮かんできますね。 思わず、お腹がグーグーなるような給食、頑張ります・・! |
関東地方にお住まいの 米山麻依子 様 から・・・・21〜30歳 |
★給食の想い出★ 小学校6年間で出た手巻き寿司でも生ものではなく(たまごときゅうりと納豆でした)たまごと納豆だけまいて食べました。 きゅうりは大嫌いなので |
★もう一度食べたいあの給食★ 給食のカレーライスとプリン |
★想い出したくもないあの献立★ 絶対に冷凍みかん。あれはかなり無理 |
★給食ご意見・ご感想★ あたしの頃の献立表みたいです(昭和60年から90年までの)宜しくお願いします |
☆・・・☆ 手巻き寿司ですか。そういえば、ずいぶん昔に作ったことがあります。その時は、ちくわときゅうりだったような気がします。なんだか懐かしいなぁ・・・このホームページより以前の献立ですが、残念ながら記録が怪しいのですぐにはお知らせできないです。ごめんなさい。今度探しておきますね。 |
近畿地方にお住まいの も 様 から・・・・31〜40歳 |
★給食の想い出★ オレンジゼリーの トクレン 食べえるころには 半凍りで 大好きでした。 あと、6ピースチーズに可愛い絵のシールが貼ってたんですが それをみんなから もらって 集めてる子がいましたよ、毎年クラスに 2.3人は。。。 これ見てる人で集めてた人いるのでは?? |
★もう一度食べたいあの給食★ えび寄せカツ ボルシチ (↑ボルシチのやわらかいお肉が特に大好きで♪。。。 食べてるときにお昼の放送で 『今日の献立のボルシチはモルモットの肉で作ってます。』と流れ、クラス中が騒然となりましたが、次の日の放送で その人が泣きながら『間違いです。ごめんなさい』と詫びてました。 その情報は何処からやったんやろか?? |
☆・・・☆ トクレンのオレンジゼリー・・・「トクレン」のファンは多いようですね。でも、残念ながら食べたことがありません。 ボルシチ、美味しそうですね、と思ったところで、モルモット・・・いやはや、これにはビックリですね。でも、そんなことはないですよ。 |
![]() |
![]() TOP |
![]() |
みなさんの想い出、こちらで待っています | ![]() |
![]() |