北海道にお住まいの 田村はるか 様 から・・・・小学生 |
★給食の想い出★ 2年生の時風邪で学級へいさになった時、それが3月で、ちらし寿司が出た時で別に風邪でもないのに休みになって、食べたかった給食が食べられなくてざんねんんでした。4月に栄養士さんが変わって二度と食べられなくなりました。 |
★もう一度食べたいあの給食★ 揚げパン・・みんな大好きで、その日は、わくわくしています。 |
★想い出したくもないあの献立★ 特に思い出したくはないのはないですけど、嫌いな給食の時にはブルーになります。 |
★給食ご意見・ご感想★ おいしい給食を食べさせてくれてうれしいです。ありがとうございます。 |
☆・・・☆ 現役小学生。揚げパンは、みんなわくわく、嬉しいです。 かぜの学級閉鎖。突然なので、こちらも大慌てです。給食をたくさん食べて、閉鎖にならないようにしてくださいね。 |
北海道にお住まいの カナ 様 から・・・・31〜40歳 |
★給食の想い出★ 小学校の頃から好き嫌いが多く、嫌な思い出のほうが多いのですが… 2年生の頃に赴任してきた新米の担任先生がお残しを許してくれない人で、毎日給食の時間になるとおなかが痛くなったりして… 最後まで残されたり、教卓の前で立たされて大泣きしてしまったりと幼心にとても辛かったです。多分先生は初めての担任で必死だったのでしょうね。 |
★もう一度食べたいあの給食★ ソフト麺のうどん!あれだけは好きでした。独特の食感ですよね〜!家庭では出せません。 |
★想い出したくもないあの献立★ 典型的な野菜嫌いだったので、毎日が地獄でした。特にゴマとほうれん草のおひたしと、サラダは戻りそうになるのをこらえて涙目になりながらでした…。 30年たった今、野菜は好きになってもこれだけはダメです。 |
★給食ご意見・ご感想★ お子さんのことを思っても、食べられない子にあまり無理強いはしないであげて〜! せっかくの楽しい学校とお食事が、一生治らない嫌な思い出にはさせてあげないでほしいんです…。もちろん、好き嫌いはよくないですけど、年を重ねればいずれ美容健康にも気を使って偏食は治りますよ。 |
☆・・・☆ 楽しい想い出をたくさん残るような給食になるよう、担任の先生にもお話ししています。今は、お残し、許してくれますよ。でも、子供たちの野菜嫌いは、悩みの種です。(-o-)...... |
近畿地方にお住まいの 大西健治 様 から・・・・51〜60歳 |
★給食の想い出★ 昭和34-36年頃お昼の給食の主菜で、いかの入った八宝菜みたいのがありました。小さいながらおいしくいただいたのを覚えています |
★もう一度食べたいあの給食★ 番外ですが、夏の水泳教室の終わった後の、するめのてんぷらのソースがけの味がわすれられません。 |
☆・・・☆ イカの入った八宝菜、当時はかまぼこが入っていた豪華だったと聞きました。イカが輝いていたことと思います。うーーーん。するめの天ぷらですか。食べてみたいです。歯が丈夫になりそうですね。 |
中部地方にお住まいの りすざる 様 から・・・・31〜40歳 |
★給食の想い出★ 小学校2〜3年生の頃かと思います。クリスマス時期にケーキが出ました。当時はまだ生クリームのケーキは高くて、我が家ではあまり食べた記憶がありません。給食で登場したのもバタークリームのショートケーキでした。わたしはおいしく食べましたが、同級生の中にはバタークリーム初体験の子がいて、おえっとしていました。 |
★もう一度食べたいあの給食★ カレーうどん食べたいです。器に入りきらないうどんをいかに計画的においしく食べるか悪戦苦闘しました。高学年になってようやく汚さず、おいしく食べられるようになった献立です。うどんというより、もちに近い感覚でした。讃岐うどんというより伊勢うどん、そんな感じでした。もちもちした触感が忘れられません。 ちくわの磯辺揚げがおいしかったです。青海苔をまぶした衣の香りがよく、ソースをかけると一層おいしかったです。 |
★想い出したくもないあの献立★ 小学3年生位のときにデザートとして登場した枝豆クレープです。クレープという未知の食べ物に対する期待を見事裏切ってくれた子どもには酷な甘さでした。つぶつぶ感がいやでした。 |
★給食ご意見・ご感想★ いずれ学校給食にお世話になる我が家のこどもたち。おいしく楽しく食べられるようになってほしいです。 |
☆・・・☆ クリスマスにバタークリームのケーキ。とてもリッチですね。なぜか突然バタークリームのケーキが食べたくなったりするのは、忘れていた記憶が目覚めるから、かな? 美味しい給食を作って、お子さまたちの入学をお待ちしています。 |
関東地方にお住まいの 澤栗 聡美 様 から・・・・41〜50歳 |
★給食の想い出★ 月に1回しかでなかった、きなこ揚げパン、ソフト麺。 今は、食べられない鯨の立田揚げ、鯨ベーコン。 5年生の時に割り箸を割らないでソフト麺を食べている子がいてびっくりしました。箸の使い方を知らなかったようで・・ |
★もう一度食べたいあの給食★ 鯨の立田揚げ |
★想い出したくもないあの献立★ 生のトマトを1個 あのトマトのせいで、今だにトマトが食べられません。 |
☆・・・☆ 割り箸を割らないで食べるというのは、なかなかできないですよね。知らない人もいたんですね・・びっくり・・・ 生のトマト、美味しいですよ。ぜひ一度チャレンジして食べてみてくださいね。 |
![]() |
![]() TOP |
![]() |
みなさんの想い出、こちらで待っています | ![]() |
![]() |