やゆよ


まえへ

つぎへ

[や] やし

これはアレカヤシ。今まで二度、栽培に失敗しました。恐らく水の遣り過ぎかと思います。でも、放射状の葉の姿って、勢いが感じられて好きです。新しい葉が出て来るときは、葉が閉じた状態で、ほぼ直立しています。

お部屋で、カーテン越しの光の当たる窓辺など、出来るだけ明るいところに置いてあげて下さい。コンパクトだからといって、暗い玄関のアクセントには出来ません。

[ゆ] 夕顔

夕暮れに咲くというのに、職場ではついぞ見たことがありませんでした(栽培してみたんです)。いつも翌朝、大きな花がらが残るのみで。育てた人に聞くと、午後10時頃咲いていたそうです。つまり、お店でユウガオとして売られていたのはヨルガオだったのです!

ユウガオは黄昏草とも呼ばれ、形も異なります。花弁が5枚に分かれています。ウリ科で果実は煮て食べたり、カンピョウの原料にもなるそうです。 (紫式部も見ているというのに、私はまだ見たことがありません。)

以下、ヨルガオについて... 栽培は簡単です。ある程度暖かくなった5月頃に、種を蒔いてください。芽が出やすいように種を少しけずってあげるといいでしょう。

ちなみに、一般にユウガオとして売られているのはこのヨルガオだったりします。

[よ] ヨダーマム

菊の鉢植えは、正直なところ、あまり好きではありません。綺麗なのは一瞬のような気がしていたからです(勿論、咲いているお花はとっても綺麗ですよ)。でも、咲き終わったヨダーマムを切り戻して、そのまま大きな鉢に植えたら、時間を置かずして再び綺麗に咲き揃いました。あまり見事で、びっくりしました。そう手もかけずに咲いてくれたので、栽培は容易なのだと思います。ヨダーマムは、鉢物に適した菊として作られたそうです。

洋菊の一種なので、雰囲気もモダンです。


つぎへ まえへ