■市ヶ谷・市ヶ谷周辺■

メニューを開く
「ル・シャン・ド・ピエール」
新宿区四谷1−5−25アトレ四谷2F
03−5360−4043 JR、地下鉄四谷駅
10:30〜20:00 不定休
★代官山番長さんお勧めのお店です。
★四谷駅の上で、交通至便です。
 シブストゥ オランジュ ¥450 5点
■さくさくしたパイ台の上に、オレンジの実が入ったカスタードクリームをのせ、その上にシブーストクリーム(カスタードクリームにメレンゲを合わせたもの)をのせ、上面はパリパリに焼いたカラメルソースでおおっています。
■シブーストのフルーツにはリンゴを使うことが多いのですが、私は火を通したリンゴが苦手で、シブーストクリームは好きなのに、選ぶのをためらいがちでした。このシブーストはフレッシュなオレンジを使っているので、ノー文句です。
 ムース オゥ フリュイ ¥450 5点
■スポンジの上に、フルーツ入りのカスタードクリームムースをのせ、さらに、スポンジ、ムース、スポンジと重ね、レモンジャムを塗った上面にチョコレートで縞模様を描いています。トップにはフランボワーズとブルーベリーがのっています。
■ムースの中のフルーツはフランボワーズ、ブルーベリー、チェリー、キィウィ、黄桃などです。ムースはキルシュの風味がほのかにして、フルーツ、スポンジとも相性が良く、思わず口元がほころんでしまいます。

メニューを開く
「パティシエ・シマ」
千代田区麹町3−12−4 麹町KYビル1F
03−3239−1031 有楽町線 麹町駅
10:00〜19:00
(土〜17:00)
日曜、祝日
★テイクアウトのみです。
 クラフティスリーズ ¥350 5点
■さくらんぼのタルトです。さくらんぼが埋め込まれているフィリングが、カスタード系のクリームを焼いたもので、プリンのような味です。アーモンドクリームを焼いたものだとあまり好きではないのですが、カスタードクリームだったので大満足。
 カリビアンバナナ ¥350 5点
■中にたっぷりとココナッツが入ったバナナケーキの上に、チョコレートを加えたホイップクリームを絞り出して飾りにしています。ココナッツとバナナはよく組み合わせて使われますが、確かに味を引き立てあっています。ケーキとしてはちょっとドライ系なので、チョコクリームでソフトに仕上げてあります。
 タルトオランジュ ¥400 5点
■タルト台にカスタードクリームを詰め、皮をむいたオレンジをたっぷりとかぶせたケーキです。オレンジがジューシーで、カスタードクリームとの相性もよく、印象に残るおいしさです。


メニューを開く
「Kin Kei」
港区元赤坂2−2−23 明治記念館1F
03−3746−7723 JR線 信濃町駅
10:00〜21:00
(土・日・祝日9:00〜)
なし
★ケーキ屋さん紹介の雑誌などにもあまりのったことのない、隠れた名店です。こちらのケーキは、三越(銀座、新宿)で、「菓の実の杜」というブランド名で売っています。
★ケーキは、ラウンジでいただくとすべて500円で、紅茶などとのセットにすると1000円です。テイクアウトだと350円です。
 苺のショートケーキ ¥500 5点
■スポンジの間に苺入りの生クリームをはさみ、上にも生クリームを飾った、オーソドックスなショートケーキです。ラウンジでいただくと、苺のソースと、その中に浮かぶ、苺、ブルーベリー、ミントの葉が添えられます。
■文句のつけようのないおいしさです。ショートケーキ好きの方は一度は味わってみて下さい。
 フロマージュ・オ・レ ¥500 5点
■ドーム形のレアチーズケーキのまわりをフランボワーズソースが取り囲み、チーズケーキの底にはスポンジがしいてあって、中にはフランボワーズのジャムが入っています。ラウンジでいただくときは、上に、フランボワーズ、マカロン、ミントの葉が飾られます。
■牛乳も入っているという、ムース状のレアチーズケーキは、さわやかな味わいがあり、フランボワーズともよく合っています。


メニューを開く
「レブリー」
メール 有楽町線 麹町駅
★2001年5月4日現在電話が繋がらず。どうやら閉店した模様。何か御存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお待ちしております。


 
メニューを開く
「カフェ・マダム・ミクニ」
新宿区若葉1−18
03−3351−3811 JR線 四谷駅
11:30〜19:00
(日〜17:00)
なし
★新宿の小田急ハルク地下のメゾン・ミクニでもケーキを売っています。
 フレジェ   5点
■こちらのフレジェの、苺を包むクリームはそれまで味わったことのない不思議な味がしました。バタークリームとも、カスタードクリームとも、生クリームとも違うような、それらのすべてをあわせ持ったような。この味を求めていろいろなお店のフレジェを食してみましたが、バタークリームなのか、どれも油くさく、やはりこのお店のが一番だと思いました。


 
メニューを開く
「ピエール・エルメ パティシェ」
千代田区紀尾井町4−1 ホテルニューオータニ ザ・メインロビィ階
03−3221−7252 地下鉄 赤坂見附駅
11:00〜21:00 なし
 グルマンディーズ・オ・フレーズ   5点
■エクレアのように、U字型の皮でカスタードクリームと生クリームとイチゴをはさんだだけのシンプルなケーキですが、すべての素材がたとえようもなくおいしくて、ひととき夢見心地にさせてくれます。
 ミルフィーユ   4点
■ねっとりしたカスタードクリームの味が良くおいしいのですが、生クリームが中に混ぜ合わせてあるだけで外に飾られていないことと、表面に粉砂糖が振ってあって甘すぎることが、私的にマイナスです。


 
メニューを開く
「紀の善」
新宿区神楽坂1−12 紀の善ビル1F・2F
03−3269−2920 JR線 飯田橋駅
11:00〜20:30
(日・祝12:00〜17:30)
第3日曜日
 抹茶ババロア   5点
■心地よい苦みのきいた抹茶のババロアに、上品な甘さの餡と、とびきり上等な生クリームをそえた、洋風和菓子の逸品です。

★3月下旬〜4月上旬あたりには、ちょっと腹ごなしにお散歩気分で「小石川後楽園」(文京区後楽1−6−6 03-3811-3015)で桜のお花見も楽しめます。



TOP  HOME

mail:keromama@postpet22.so-net.ne.jp
Copyright(C) 2001-2002 @Linkage 無断転載・複製・配布を禁じます。