[あいどる・わいるどV] No.0801 - No.0840

[前を見る] - [後を見る]


あいどる・わいるどのログページへようこそ!こちらのページは、読み取り専用となっております。上の [Live!] アイコンをクリックして、あなたもどうぞお気軽にご参加ください。


Message No 0801
Writer:ゆきこ
Date:98/07/07 23:33
Title:暑い!
>ここに来たときはせめてエレガントにと(どこがやーー;)思っていたのに

ちむさん、気持ちはよーっく分かります。かつては、私もエレガント路線で
頑張ってたんですけどねーって、「いつのこと?」という、SUSIEさんか、
かおりんの声が聞こえてくるような・・・。
>小沼さんの写真集には、小沼さんが右手にロブスター、左手にベーグルパンを
>持って笑っている写真があるにちがいないなんて想像してしまったことなんて
>言えない言えない・・・(ぱし!/☆_@また誤解を生むことを・・)
小沼さん、(無事ご帰還とのこと、よかった。おかえりなさい。)
大反響ですね。一度本気で考えてみては・・・?

スギマリさん、だいぶ元気になられましたか?疲れたときはここでみんなの
パワーをもらってまた明日から頑張ろう!

ちほさんのところも就職、まだなんですね。応援しています。
「あい・わい」のみなさんのこと、「すべて疲れた人、重荷を負っている
人は私のところへ来なさい。私があなた方を休ませてあげます。」とおっしゃって
下さっている、イエス様にお祈りしています。(聖書 マタイ11:29と思う)
>誰か、避暑にきませんか〜?
うわ!とっても行きたーい!ちほさんって、北海道のどの辺でしたっけ?
大阪はごっつ暑いので、せめて涼しいお話だけでも聞かせて下さい。ちなみに
北海道は、小樽しか行ったことがありません・・・。

いざっくん、最近どどどーっと嵐のようにやってきて、嵐のように去って行き
ますね。忙しそうですが、とりあえずいざっくんらしさは健全みたいなので
安心かな?そこが心配やって・・・?
>ウィンターコレクション。つまりどっちもいいってことですよ!!

やっぱりー?
>ちなみに、ウィンダムヒルが音楽を担当した、映画「アイオワの大地に」の
>サウンドトラックは私の最近のお気に入りです。レンタルCDで聞いて
>ダビングしました。
>三曲目の「日曜日(sunday)」という、ギターとピアノとヴァイオリンの
>協演がドラマティックで好きです。機会があったら聞いてみてくださいませ。
おー、ありがとう。いざっくんのおすすめなら間違いなさそう(かなー?)。
覚えておくねー!

かねりん、「PEI珍道中レポ」ありがとう!私もハプニングは大好きです。
と言っても今までそれらしいハプニングはなかったけど。次回はいよいよPEI
入りかな?続編楽しみにしているよー。



Message No 0802
Writer:ゆきこ
Date:98/07/07 23:34
Title:あ、小沼さん!
>ゆきねーさん?(とりあえず“さん”付けました)
うっちー、ほんま、「とりあえず付けてみた」と言う感じやなー。
これじゃあ、お笑いの「姉弟関係」みたいやあらしまへんか。
そやそや、思い出した。かおりねーはんも、ちむ師匠にはよろしゅう挨拶
しときなはれや。(なんのこっちゃ?)

>「あい・わい」フリークのゆきねーなのにどーしたんですか?
>ここニ、三日、顔を出されてないですねー。
>何か、重病でも?
>自らのゆきこ菌に犯されました? ビシッ!バシッ!バキッ!
おりゃー!!・・・おっと、エレガントに、エレガントに・・・。
そうじゃございませんのよ、うっちーさん。(げ、気持ち悪い.)
私だって、私だって忙しいときがあるのよー!でもね、今日はちょっと
「あい・わい」以外のところで手間取っていたのでした。

この前、吉村さんのCD−ROM、通販で注文したっていいましたよね?
先週末、「やっと来たー。」って思ったらなんと「在庫切れ」の通知だった。
ますます欲しくなって、発売元の「シンフォレスト」のHPへ行き、
注文しました。今度は大丈夫でしょう。
それで、勢いがつき、小沼さんに教えてもらったHPで、ウィンダムヒルの
CDも注文しちゃったー。小沼さん、いざっくん、マリママさん、やっぱり
1と、2,両方注文しちゃいましたー。また、感想書きますね。

そうこうしているうちに、「風樹社」のHPを見つけてしまいました。
吉村さんの「アザラシカレンダー」の会社ですね。(はい。98年度版、
持っています。)HPでPEIのポストカード1枚150円で数十種類出ている
ことを知りました。大阪じゃ、売ってなさそう。調べなきゃ、調べなきゃ。
いや、本当に昨日まで忙しかったんですってばー・・・。

>岡山在住のウッチーです。27才、既婚のやろーです。
あれ?うっちー初登場の時、27やった?それともいつの間にか誕生日を
迎えたの?関係ないけど、いざっくんって、もしかしてしばらく来ない間に
私の歳、追い越しっちゃったんじゃないかとふと思ったりして・・・。



Message No 0803
Writer:いざっくん
Date:98/07/08 01:03
Title:ひとことメッセージ
 ゆきえ様その@
>かつては、私もエレガント路線で頑張ってたんですけどねーって、「いつのこと?」という、
>SUSIEさんか、かおりんの声が聞こえてくるような・・・。
 エレファント路線ですか?(すんませんすんませんすんません)
 内田様
>いざっくん おーい、元気か? パソコンのちょーしはどんなんなー。 暑さにまいってねー
>かー?熊本はあちーじゃろーなー。
>じゃんじゃん、書き込んでくれーよ。ペース落ちとんで!
 引っ越しと夏バテで(季節を先取り)3キロのダイエット成功。(やせたというよりやつれた
と言う感じですか?)体脂肪率が平均を3%も下回っていたのは少しショックでした(笑)
 熊本はもう夏です。蝉がやかましいです。郵便局に来るお婆ちゃんが「ここ涼しいなぁ、
ちょっと休ませて」というから「どーぞー」と言ったら2時間近く寝てました。ぽっくりい
ちゃったんじゃないかと、本気で心配しました。
 もうじきカムバックします。パソコンは・・・手に負えなくなってきました(笑)

 小沼様
 お帰りなさい!!ハプニングは旅の楽しみとはいえ、大変でしたね。
お仕事とJPEISの活動その他、何かとご多忙とは思いますが、健康には注意して
くださいね。(わたしはすでに夏バテです)
 PEIの報告楽しみです!

 保田井様
 ベーグル試食会&報告会。いいなーいいなーいいなー・・・・
地方にも愛の手を(涙)

 ゆきこ様そのA
>関係ないけど、いざっくんって、もしかしてしばらく来ない間に私の歳、追い越しっちゃった
>んじゃないかとふと思ったりして・・・。
 熊本は時の流れが速いんです・・って、なわけないやろっ!!(つっこみ)
しかしまあ形のないものには時間は関係ありませんから、私の心がほかの人より年くってる
と言うことはあり得ますよね。でも、肉体の使用年数はまだ21年ですばい。
 ではまた!!


Message No 0804
Writer:Susie
Date:98/07/08 09:08
Title:おかえりなさ〜い!
小沼さん、かねりんさん
お帰りなさい! お二人ともハプニングにもめげず、お元気なようで安心致しました。
かねりんさんのトラブルを経験として受け入れる前向きな姿勢に感動いたしました。
若さっていいですね。PEI入り後の報告を楽しみにしています。
小沼さんのこれからの報告のタイトルを見て期待しています。懐かしい場所が沢山出て
きましたので。しかし、余り無理をなさらずに、ゆっくりご自分も楽しんでやって下さ
いね。
かおりさま、みっちーさん
「あい・わい」仲間の為、私達の為、お骨折り頂いてありがとうございました。
来年こそは私も、お二人にお会いする為にも、PEIを再訪出来たらと思っています。
伊崎さま
いつかPEIに、貴方の精霊を探しに行って下さい。私には、「せい、礼!」な〜ん
ちゃって…
いざっくん
パソコン、叩いてもダメ?(昔のラジオじゃない! 相変わらずふる〜い!!)
ゆきこさん
吉村さんの風樹社のPC、私の住まいから1分の処に去年出来た「書泉」に多分全種類
置いてあります。何枚か買いましたが、惜しくて本当に価値が判る(?)人にしかハガキ
として出せません。



Message No 0805
Writer:かおりん
Date:98/07/08 10:38
Title:みなさん、お久しぶりです。

>>そやそや、思い出した。かおりねーはんも、ちむ師匠にはよろしゅう挨拶
しときなはれや。(なんのこっちゃ?)

ハーイ。ちむ師匠(ところで、何の師匠なん??)、PEIのかおりんですぅ。
今後とも、よろしゅうおたの申しますぅ。m(__)m

>>ゆきえ様その@ ←誰これ?

>>エレファント路線ですか?(すんませんすんませんすんません)

(^O^)がはははは&127;&127;&127;&127;!さすが、いざっくん。
ゆきこ姫に楯突くなんて、恐いもの知らずというか、度胸があるというか&127;&127;&127;&127;。
どうなろうと、私は知〜らないっと。

私、文章力がないので、かねりんや、小沼さんのように、上手に、PEIの
事を書いてくれると、とっても嬉しいです。
それに、旅行者の人がどう感じているのかすごく参考になります。
仕事を抜きにしても、かねりんや小沼さんの書込み、楽しみにしています。
ところで、wakoさ〜ん、hiromichiさ〜ん、お元気ですか?
お二人の体験談も楽しみに待ってますよ〜。

小沼さんに、「あいわい」で、こんなに大々的に、アヴォンリーツアーズの
名前を出していただいて、アヴォンリーツアーズ一同、嬉しく思います。
ぜひ、ツアーに参加して頂いた感想を聞きたいので、楽しみにしています。

もちもちベーグル試食会、いいですね〜。私も参加したーい!
私のお気に入りは、やっぱ、クリームチーズかな&127;&127;&127;&127;。
その時の、報告、楽しみにしてますね〜。


Message No 0806
Writer:かおりん
Date:98/07/08 10:39
Title:みなさん、お久しぶりです。A
うっちー、お声をかけてくれてありがとう。
PCの調子が悪かったのと、仕事が忙しかったんです。
人が足りなくて、久しぶりにガイドに出てました。
ちょっと、宣伝させていただきますと、アドベンチャーツアーと言って、
アザラシウォッチングクルーズして、乗馬して、ムール貝食べるツアーです。
アザラシと言うと、ゴマチャンでお馴染みの竪琴アザラシが有名で、
冬のイメージが、あるかもしれませんが、私達のツアーで見るアザラシは、
Harbour Seals と、いう種類で、夏、浜辺に寝っころっがて、日光浴してるんです。
産期は、5月6月で、昨日は、赤ちゃんアザラシも見えました。
竪琴アザラシの赤ちゃんは、3月、氷の上で育てられるので、ー50℃にも絶えられる、
白い厚い毛で覆われていますが、Harbour Sealsの赤ちゃんは、はじめから、灰色です。

乗馬は、自然の中のトレイルを、30分間お散歩します。水辺には、ブルーヘロン、
6月には、レイディースリッパも見られます。

それから、秘密レシピー(!?大袈裟な&127;&127;&127;)アヴォンリーツアーズ特製ムール貝、
浜辺で蒸したてを食べます。

昨日は、とってもいいお天気で、気持ちが良く、楽しかったです。



Message No 0807
Writer:かおりん
Date:98/07/08 10:44
Title:追伸
またまた、モタモタしてる間に、Susieさんの書込みが&127;&127;&127;&127;。

私も、みっちゃんも、Visitor大歓迎なので、みなさん、奮って、
PEIにお来し下さい。
みなさんに、お会いできるのを、心から、楽しみにしています。


Message No 0808
Writer:ゆきこ
Date:98/07/08 17:21
Title:優雅なゆきこさんより
小沼さん、改めてお帰りなさい!すごいですね。タイトルだけでもこんなに盛りだくさん。
たった一週間で。さすがや。
思わずタイトル部分にカーソル合わせて、ダブルクリックしたくなったのは私だけ?
(いや、なんかそうすれば詳細が見れそうな雰囲気だったから・・・。)

>>>ゆきえ様その@ ←誰これ?

な〜いす、突っ込み。ありがとう、かおりん。
きっと雪恵ちゃんのことかもね?(ありえへん、ありえへん)
>
>>>エレファント路線ですか?(すんませんすんませんすんません)
>
> (^O^)がはははは&127;&127;&127;&127;!さすが、いざっくん。
> ゆきこ姫に楯突くなんて、恐いもの知らずというか、度胸があるというか&127;&127;&127;&127;。
> どうなろうと、私は知〜らないっと。

ふぁっはっはっはっは!!!もう、朝一会社で吹き出してしもたやん。
(はっ!笑ろてる場合やないわ。)
かおりねえさんの言うとおりやで。いざきさん、口先だけで謝って済む思うてるんか?

もしかして、夢の中でちむさんを踏み潰したエレファントロックって実は私やったり
して?

>吉村さんの風樹社のPC、私の住まいから1分の処に去年出来た「書泉」に多分全種類
>置いてあります。何枚か買いましたが、惜しくて本当に価値が判る(?)人にしかハガキ
>として出せません。

うっそー!ほ、本当ですか、Susieさんっ!さすが、Susieさんの住んでいらっしゃる
ところは違いますね!
風樹社に電話で確認したところ、大阪では販売していないそうです。お願いすれば
サンプルは送ってもらえるので、その中から選んで欲しいものを送ってもらうという
ことは出来るそうですよ、地方のみなさん。(サンプルは返却さねばならない。
送料自己負担)

Susieさんはどんなのを購入されたんですか?お勧めは?教えて下さーい!

>>>そやそや、思い出した。かおりねーはんも、ちむ師匠にはよろしゅう挨拶
>しときなはれや。(なんのこっちゃ?)
>
> ハーイ。ちむ師匠(ところで、何の師匠なん??)、PEIのかおりんですぅ。
> 今後とも、よろしゅうおたの申しますぅ。m(__)m

かおりん、ごめん、ごめん。もしかして「何のことか分からないかなー?」
とは思ったんですが・・・。ちむさんはお笑いの師匠です?
(詳しくは一週間ほど前のちむさんの書き込みをご覧あれ)

でも、分かってないのにとりあえず挨拶してるところが、かわいいなぁ。
ちゃんと乗ってくれてありがとう。

>ちょっと、宣伝させていただきますと、アドベンチャーツアーと言って、・・・

きゃー、いいなー。ちなみに所要時間どれくらいで、いくらくらいですか?
ぜひ参加したいです、PEIのかおりさん。



Message No 0809
Writer:ゆきこ
Date:98/07/08 17:23
Title:小沼さん
>それにしても写真集のお話には・・・いやー、びっくりしました〜 (^_^;)

まんざらでもない笑顔ですね。うふふっ!


Message No 0810
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/07/08 19:35
Title:ただいま!
すっかり遅くなってしまいましたが、5日に帰ってまいりました。
昨日、せっかく書き込みをしたのに、エラーで全部消えてしまってくじけてしまいました…
コピーしていなかったし…
気を取り直して…
みなさん、ただいま〜!PEIのかおりさん、みっちゃん(ミッチーのほうがいい?)、
無事にかえりましたよ〜!その節は大変お世話になりました。
小沼さん、スケジュールがうまく合わなくて、お会いできず残念でした…
ハーブガーデンでお食事できましたか?
かねりんさん、あの後も何かハプニングがあったのでしょうか?続編が楽しみです。

すっかり「あい・わい」ウラシマタロウ状態で、膨大な書き込みを読み切れていません。
もし、私に何かメッセージをくださった方がいましたらゴメンナサイ。

時差ぼけはないものの、帰ってきてから風邪をひいてしまったようで、声が変わって
しまいました…職場ではカナダ風邪(??)か?とあちこちでいわれていますが
日本のこのジメジメ感にやられたんだと思います。まるでぬるま湯につかったみたい!
PEIのさらさら感が恋しいよ〜!!
あっという間の15日(正味11日)間でしたが、色々なことが頭を駆け巡って
何から書いていいものやら…
小沼さんのまねっこして、まずは簡単に忘備録風に…でも、もちろん小沼さんみたいに
ちゃんとレポートできませんけど…

*1泊になってしまって残念。The Shipwright Inn
*ラッキー!!「GUIDE TO Charlottetown」でAUTO HOST
(レンタカー店)の割引クーポン発見!1日5ドル引き。11日間で55ドル引き!
*ブルーウインズで、デザート9種満喫!アイスクリームパフ、クリームパフ、
ニュームーンプディング、ストロベリーショートケーキ(オールドファッション)、
ラズベリーチョコケーキ、クリームキャラメル、ホットポテトタルト、
エンゼルケーキwithストロベリーソース、ルバーブストロベリーパイwithアイスクリーム
もちろん、いっぺんにいただいたわけではありません…シェアした分も込みです。
*結構穴場かも…マウントスチュワートのP.E.I.T−SHIRTS
サイズ直しもその場でOK!工場直売MADE IN PEIです。
タグ(PEIの島のイラストにP.E.I.T−SHIRTSのロゴ)を表につけて、
なんてアレンジもできました。ちょっと高い($15〜)けど、自分へのいいお土産に
なります。

なんか、書きすぎてしまったかしら…まだまだあるけど、ひとまずここまで。
また来ます。
ご挨拶遅れましたが、新しくいらした皆様、よろしくお願いいたします!



Message No 0811
Writer:ゆきこ
Date:98/07/09 12:17
Title:WAKOさん、おかえりなさい
WAKOさん、おかえりなさいませ!
小沼さんに続きまたまたPEIの最新情報、もー、たまりません。
行きたぁぁぁい!

なかでも「ブルーウインズで、デザート9種満喫!」すごい。聞きなれない
名前が多くてかえって想像力をかきたてられます。まるで「アン」の小説に
出てくるデザートの名前を聞いているよう。すっごくおいしそう。

ストロベリーショートケーキ(オールドファッション)って、日本でいう
それとは違って、生クリームとかアイスクリームたっぷりのあれですか?
ああ、また食べたいなあ!

ところで、マウントスチュワートってどの辺ですか?


Message No 0812
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/09 13:39
Title:暑いよう。
こんにちは。おひさにきたら書き込みがすっごーい!

★小沼さま wakoさま
お帰りなさいませ。PEIの旅を満喫されたみたいで、書き込みを読んでいて
私も楽しくなっちゃいました。 

★かねりんさま
「珍道中」おもしろいですう。ぜひ続編を楽しみにしてます。
ハプニングって楽しいですよね。(私は道に迷うとわくわくします。)

★いざっくんさま
お久しぶりです。PCちゃんのごきげんをとりながら遊びに来てくださいね。
ちなみに叩くのはやばいです。
(一回やって危うくハード壊しかけました。・・・・そうやったんですよSusieさま〜。)

★優雅なゆきこ姫ねーさま。(どんどん肩書きふえてますね。)
あいかわらずなナイスつっこみ楽しいです。
おねーさまと呼ばせてくださいっ!(エースをねらえ!&アタックNo.1な感じです)

★かおりんさま
PEIのムール貝・・・・・・食べたーい!食べたい!美味しそう。



Message No 0813
mailto:sue@ipc.hiroshima-u.ac.jp
Writer:すぅ
Date:98/07/09 16:02
Title:暑いですねえ。
たくさん励ましのお言葉を頂いて、皆様どうもありがとうございました。すぅは幸せものですね
。がんばります。

かねりんさま珍道中、はじめからハプニング続きで面白いですね。
乗り換えの事件は、実は私も経験済みなんです。どきどきしますよね。今でも、一緒に旅した友
達と思い出話をするとき、一番に出てくる話が乗り換え事件なんです。(個人旅行で移動も自分
たちでしなくてはいけないのに初めからチャレンジしてしまって・・・。でも、面白かったです
。)しかし、ホテルの事件といい、読んでいて、なんでこんなに次々と事件が起こるのかしら、
と不思議でした。かねりんさま、そうゆう変わった出来事を呼び寄せる力をお持ちでは?今度、
ご一緒させて頂きたいですわ。ねぇ、皆様もそう思われませんか。(ゆらさまも道に迷うとわく
わくするって・・・でも、方向音痴の私は危険かも(^_-)ゆらちゃん、大丈夫なの?いいな。)


Message No 0814
Writer:Susie
Date:98/07/09 16:21
Title:く・ま・も・と
先週の土日にオットットが、所属するソフトボールチームの遠征で熊本に行きました。
羽田空港まで車で送迎したのですが、空港でJASの出発便を知らせる電光板に
熊本の文字を見て、改めて「アア、いざっくんの国(?)だ!」と何か懐かしいような気
がしたものでした。不思議ですね。つい3ヶ月前は知らなかったお方(感謝ね。)なのに
「あい・わい」で、少なくても私の方は高潔で情緒溢れる会話をしている内に、何か尋
常でない生温かい、イエ、身内に温かい感情がわいてくるのは、どうしてでしょうか?
勿論、そこに愛は存在しません。(声を大にして。)
毎日窓口デートしているず〜と年上の彼女なら、「 これが Kindred Spiritsてぇもんじ
ゃないかい?」って答えることでしょう。



Message No 0815
Writer:ゆきこ
Date:98/07/09 18:20
Title:Re:暑いよう。
>★優雅なゆきこ姫ねーさま。(どんどん肩書きふえてますね。)
>あいかわらずなナイスつっこみ楽しいです。
>おねーさまと呼ばせてくださいっ!(エースをねらえ!&アタックNo.1な感じです)

ゆらちゃん、いい子ですね。かわいー!


Message No 0816
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/07/09 18:47
Title:雷雨の中を帰ってきました。
今、千葉県地方は局地的(多分)な雷雨です。雷が落ちやしないかとひやひやしながら
帰宅しました。どーも、一時停電していたらしくデジタル系は全て0000に…
パソコンのユーザー名も消えてしまって…

♪ ゆらさん

先日はお世話になりました。私の書き込みでも、楽しんでいただけて良かったです。

♪ ゆきこさん

>ストロベリーショートケーキ(オールドファッション)って、
日本でいうそれとは違って、生クリームとかアイスクリームたっぷりのあれですか?
ああ、また食べたいなあ!

そうそう!生クリームとフレッシュストロベリーがたっぷりのあれです。
(アイスクリームはないけれど…)スポンジケーキではなく、ビスケットに
つぶしたいちごをはさんで、生クリームをはさむんですよね!
(ビジュアルで見たい方は“「赤毛のアン」のお料理BOOK”を見てください!)
私も、また食べたーい!ゆきこさんはどちらで食べたんですか?

>ところで、マウントスチュワートってどの辺ですか?

シャーロットタウンからKingsBywayDriveの2号線でキングス地区に
向かっていくと20分ぐらいで着きます。(キングス地区に入るちょっと手前)
地図の記号でいうと、C−11です。22号線を右に曲がると、屋根に大きく
“P.E.I.T−SHIRTS”と書いてある建物があるので、現地に行ってみると
すぐに分かると思います。素朴で楽しい絵柄です。私が買ったのはブレーメンの音楽隊風(?)
にロブスターの上にウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、ニワトリが乗っているイラストで、
FRIENDS OF PRINCE EDWARD ISLANDって入っているTシャツです。



Message No 0817
Writer:いざっくん
Date:98/07/09 21:37
Title:乙事主様
 susie様
 熊本へようこそ。ってご主人でしたっけ。
そうですよねーインターネットのWWW(世界的な規模の蜘蛛の巣?)
という言葉が本当なんだとじっかんしますね。なにせ地球の反対側にいる
KAORIさんなんかとも友達(?)になって「豚愛会」なんて馬鹿なことで
盛り上がれるなんて、インタ抜きには考えられないことですし。
 ・・・でも、愛は無いのね・・・人類愛は?
さてタイトルの「乙事主」とは・・昨年夏公開された「もののけ姫」に出てくる
鎮西のイノシシ達のボスでやんす。声は森繁久弥。なぜそれがタイトルに?
 鎮西とは昔の熊本地方の名なのです。(有名な話ですけど)
だから何って言われると・・・・・・こりゃまた失礼いたしましたっっと!!



Message No 0818
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/09 22:12
Title:私ってこんな人です。
>ゆらさまも道に迷うとわくわくするって・・・でも、方向音痴の私は危険かも(^_-)
>ゆらちゃん、大丈夫なの?いいな。

すぅさま〜。自慢じゃないが、このかたしっかり方向音痴でございます。
なんせ右、左をおぼえたのは最近、未だに東西南北はわかりません。
「右ってどっち?」←友人 「み、みぎ?えーと、お箸もつ方よね。こっち!」←私
こんな会話が日常です(泣) しゃれにならへんわ。(ゆきこねーさま風)

ゆきこねーさま
かわいーなんて嬉しいですう。ニャオニャオ、ゴロゴロの気分です。
これからもかわいがってやってください。



Message No 0819
Writer:いざっくん
Date:98/07/09 22:34
Title:ゆきこ姫様
 誉め殺し編
 (文字化けではありません。)
 頭脳明晰容姿端麗高尚優美、雅にして麗なる美神の寵児であられる、ゆきこ姫
ひとたび面をあらわにせば月は隠れ花は閉じ魚は浮かび(?)
一言御声を発すれば玉は震え国が傾きましょう。
 繊細な心と隠せぬ気品にみちたあなたに「エレファント」などと申す痴れ者は
どこの誰でしょう?まったく無知な輩が多くて困りますなぁ。
 まあ、ここは姫の第一の僕伊崎の顔を立てて罪一等を減じ
コカコーラ2リットル一気のみの刑あたりでいかがでしょうか。
かような者を姫の繊手にかけるなど、鼠を刺すのに宝剣を用いるようなもの。
姫の汚れになるばかりでございますぞ。ご用心ご用心。

 言い訳編その@
「エレファント」とはスワヒリ語で「夜明けの露」を指すのですよ。

 言い訳編そのA
 エレファントすなわち象は西洋では寛容と慈愛のシンボルなのですよ。
 まさにゆきこさんのすばらしい特質を如実に表した言葉ではありませんか!!
 
 平謝り編
すんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんま
せんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんす
んませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませ
んすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすん
ませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんませんすんません

 高飛び逃亡編
 ・・本日はユナイテッドエアをご利用いただきまことにありがとうございます。当機はまもな
くベイルート、セリジエフエアポートに着陸します・・・
 ・・・・俺の名は伊崎。とある事情で国にいられなくなり逃亡生活を始めてもう15年になる
 たった一言の不用心な発言が、俺の順調だった人生を暗転させた。その言葉とは、エレ・・
いかん、追っ手の黒い影が・・・ここも安全ではなくなった。・・・また新しい街へゆこう。
 「いざきはん、かくれてもむだやで〜〜っ!!!」
・・・・この声。・・今日もあの夢を見るのか・・・



Message No 0820
Writer:いざっくん
Date:98/07/09 23:03
Title:止まったら 叩いて直そう ウィンドウズ
 上記の標語を実践して生じたいかなる障害、損害にも、私はいっさいの責任を負いません。
あしからず。

 ゆら様
 パソコンが怖い、というおじさま達の気分が少しだけわかった気がします。
「私の何がいけないの??」と問いつめたいですねー。パソコンに人格があったら。
>エースをねらえ!  ・・・私最近、友人から借りて読みました。
はまっちゃいました。宗方コーチが死んだ辺りで泣きそうになっちまいました。
 あのドラマの吸引度は「ガラスの仮面」に迫るものがありますね・・・。

 susie様 追伸
 窓口デートしている年上の彼女・・・・泣きますよ本気で・・・・・あううううぅぅぅ・・
 冗談誇張修飾なしの本気で本当に年齢差が半世紀あるんですってば!!!
 孫とお婆ちゃんの関係なの!!アンダースタン、OK?
 神様、贅沢は言いませんから(言える身分でもないですが)せめて年齢差10年以内にしてく
ださい・・・・・(泣き入ってます)

 wako様
 お帰りなさいませ!!
 日本は暑いでしょう!!空港からおりたとき、真っ先に何を思いました?
 「祖国に帰ってきた・・!!」という感激ですか?
 「あっちーーーー!!!!!責任者出てこーい!!」というつぶやきですか?
上司の急な転勤で、予定していた計画年休がすべてキャンセルになってしまいました・・・
夏なんて、僕にはありません。まして思い出なんて・・・・・(涙)
 話だけでもきいて、リゾート気分を味わいたいものです。
wakoさん。報告楽しみにしてます!!
  ではまた
     


Message No 0821
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/07/09 23:41
Title:PEIのこと
昨日の続きです。PEIであったことを思いつくままに簡単に書いてみます。

* “ハーブガーデン”はやっぱりおいしい!ディナーもランチもデザートも!
* Willow Cottage Innはオーナー・朝食・お部屋・ロケーション・料金と5拍子そろった
Inn!さすが、かおりさんが勧めるだけの事はある!
この二つは小沼さんにおまかせしよう…
*ニューロンドン湾に広がる幻想的な霧の世界…初めて霧が海から丘に登ってくるのを
見ました。ため息をついてただ立ち尽すだけ…
*デイジーとシロツメクサの白い花の海…PEIに来たんだなーとしみじみ思う瞬間。
*ボーデンのゲートウエイヴィレッジでPEIの赤い砂で染めたタオル、Tシャツを発見!
“PEI DIRT SHIRT”。砂のおまけ付き。
*ヴィクトリアのOrient Hotel Mrs.Profitt’s Tea Shop
でオリジナルフレバリーティーをいただきました。
Victoria、Island Black、Island Spice、OrientHotel etcなどのお茶があり、
お土産にもいいですよ。
*コンフェデレーションブリッジを渡り、ノヴァスコシアにも足を伸ばして
Pagwashのシーガルピューターへ。セールをしていたので見事な細工のフレーム、
ポプリジャーを手に入れることができました。

ふぅ、今日はこの辺で失礼します。それにしても本日の訪問者がすでに183人…
すごいなぁ…



Message No 0822
Writer:wako
Date:98/07/10 00:01
Title:Re:止まったら 叩いて直そう ウィンドウズ
書き込みをしている間にいざっくんが…そういえば、ずいぶんごぶさたしてますね。

> 上記の標語を実践して生じたいかなる障害、損害にも、私はいっさいの責任を負いません。
>あしからず。

上司の急な転勤って、まさかあの、局長さんか、総務主任がこの標語を実践した結果…?

> お帰りなさいませ!!
> 日本は暑いでしょう!!空港からおりたとき、真っ先に何を思いました?
> 「祖国に帰ってきた・・!!」という感激ですか?
> 「あっちーーーー!!!!!責任者出てこーい!!」というつぶやきですか?

帰ってきた感激なんて!ないない!第一声は「うわ!あっちー!!うぁ〜お湯だ〜」です…

>上司の急な転勤で、予定していた計画年休がすべてキャンセルになってしまいました・・・
>夏なんて、僕にはありません。まして思い出なんて・・・・・(涙)

なんの!夏はこれからじゃないですか!計画年休しっかりとってくださいよ!

> 話だけでもきいて、リゾート気分を味わいたいものです。
>wakoさん。報告楽しみにしてます!!

お楽しみに!でも私の話でリゾート気分が味わえるのでしょうか??
     


Message No 0823
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/10 00:23
Title:ラブリーいざっくんさまへ
いざっくんさま
いざっくんさま。なあんにもいうことありません。
めちゃめちゃおかしいいい。苦しいいい。マジで死ぬかと思いました。

言い訳たくさんありましたけど、高飛び逃亡編好きですう。
(平謝り編は伊崎さん、地ですか?)
あのゆきこねーさまのセリフ。「いざきはん、かくれてもむだやで〜〜っ!!!」
ゆきこねーさま、PEIじゃなくてベイルートに行くのね(笑) 

>「私の何がいけないの??」と問いつめたいですねー。パソコンに人格があったら。

アナタノ ツカイカタガ マチガッテイマス。 シッカリ ベンキョウ シテキナサイ。 
とか言われちゃうんですか?(笑) で、叩いたら ボウリョクハ イケマセン。
なんか・・・・悔しいかも。 そんなこと言われたらおねーさんぐれちゃうわよっ!



Message No 0824
Writer:ちほ
Date:98/07/10 07:53
Title:おはようございまあす
久々にのぞいてみました。土曜日から、3歳の娘が40度くらいの熱がでっぱなしで、
なかなか来られなくて。ストレスたまるう・・・。
(あ〜、でも誰も気づいてないだろうなあ。)

きっと、みんなPEIの話で盛り上がってるんだろうなあ・・と思ったら、
・・・・爆発してますね〜・・・・いざっくん・・。
暑さで、とうとういっちゃいましたか?   (すんませんすんません・・とあやまっとこ)
復活、おめでとう!

wakoさん、小沼さん、おかえりなさぁぁぁぁい!!

とりあえず、この辺で。
忘れられないうちに、また帰ってきますう。


Message No 0825
mailto:YRQ02531@nifty.ne.jp
Writer:ちむ
Date:98/07/10 17:15
Title:ふ〜
あ、よかった^^今朝ここにはいれなかったんです

うっちーさんはじめまして
>ちむさんって、以前ハンドルネーム「CHIM」で書き込んで おられました? 今後ともよろしくお願い致します。
はい、Chimとか千夢とかいろいろしてましたm(__)mタイプし易さでちむになりました。
こちらこそよろしくお願いしますねヽ(^。^)ノ

PEI便りがたくさんで、ここにおじゃまするのが楽しみです
>*ブルーウインズで、デザート9種満喫!アイスクリームパフ、クリームパフ、
ニュームーンプディング、ストロベリーショートケーキ(オールドファッション)、
ラズベリーチョコケーキ、クリームキャラメル、ホットポテトタルト・・・
うわ〜夢のような世界・・うっとり・・・いいなぁ〜WAKOさん
海からたちのぼる霧・・・ロマンチック〜(霧の川中島とはかなりちがう・・って誰か知ってる人いるんかいな・笑)

かおりんさま、ゆきこキルメニー姫様・・なんでやねん〜^^;(ってアヤシイ関西弁使ってますが中部出身ですm(__)m)なんかまるでPEIおわらい三人娘やね〜(笑)ぱしっ/☆_。あんたのどこが娘やねん>わたし

いざっくんさま・・はじめまして。もう大笑いしておなかがイタイ・・ヒーコラ
テレビのバラエティーショー見るより、ここでログ読む方がおもしろい〜^^

それにしてもゆきこ姫さま〜、エレファントロックの上にある草原で
おっきな声で『PEI』にきたんだぞ〜〜〜〜!!!って叫んでみたいって思ったのは、私だけではなかったのですね^m^
(いつかホントに行けたなら・・タメイキ)

あ、そうそう、ハウ○の『FOO』っていう清涼飲料水おいしいですよ



Message No 0826
mailto:YRQ02531@nifty.ne.jp
Writer:ちむ
Date:98/07/10 17:18
Title:Re:おはようございまあす
>久々にのぞいてみました。土曜日から、3歳の娘が40度くらいの熱がでっぱなしで、
>なかなか来られなくて。ストレススまるう・・・。
わ〜暑いのにたいへんですね
かわいそう・・お大事に・・・



Message No 0827
Writer:ゆきこ
Date:98/07/10 17:22
Title:いざきー、どこ隠れたんやー?!
WAKOさん
> そうそう!生クリームとフレッシュストロベリーがたっぷりのあれです。
> (アイスクリームはないけれど…)スポンジケーキではなく、ビスケットに
> つぶしたいちごをはさんで、生クリームをはさむんですよね!
> (ビジュアルで見たい方は“「赤毛のアン」のお料理BOOK”を見てください!)
> 私も、また食べたーい!ゆきこさんはどちらで食べたんですか?

そう、そう、そう、そう!うぎゃあ、食べたあい!私は、お店の名前は忘れましたが
キャベンディッシュで食べました。グリンゲイブルズからも一応、自転車でいける距離
でしたが・・・。

>  素朴で楽しい絵柄です。私が買ったのはブレーメンの音楽隊風(?)
> にロブスターの上にウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、ニワトリが乗っているイラストで、
> FRIENDS OF PRINCE EDWARD ISLANDって入っているTシャツです。

楽しそうなTシャツ!でも、ロブスターが一番下なの?つぶれてしまいそう。
ああ、でも小沼さんによると今年のロブシターは大きいんでしたね!
(って牛より大きいのか?)

いざきはん、誉め殺しって言うけど私は今朝「笑い死に」しそうになったわ。

>頭脳明晰容姿端麗高尚優美、雅にして麗なる美神の寵児であられる、ゆきこ姫
>ひとたび面をあらわにせば月は隠れ花は閉じ

ふむふむふむふむ。

>魚は浮かび(?)

なにっ?!

へえ、「エレファント」って本当にそんな意味があるの?あやしー。
それから、あなたが私のことをどんな風に思っているのかがよーく、伝わって来ました。
いざきはん、私は妖怪やあらしまへんで!


Message No 0828
Writer:ゆきこ
Date:98/07/10 17:23
Title:いざきー、でてこーい!
> ゆきこねーさま
> かわいーなんて嬉しいですう。ニャオニャオ、ゴロゴロの気分です。
> これからもかわいがってやってください。

ゆらちゃんったら、たまらなくかわいいわ!いざっくんが憎ったらしくなればなるほど
ゆらちゃんは愛らしくなっていくみたい。

> あのゆきこねーさまのセリフ。「いざきはん、かくれてもむだやで〜〜っ!!!」
> ゆきこねーさま、PEIじゃなくてベイルートに行くのね(笑) 

ああ、それは思わず私もその台詞をいいながら出刃包丁を振り回してる自分の姿が
浮かんできて恐かったわ。

ゆらちゃん、あなたのかわいらしさが汚れてはいけないから、あんまりいざっくんに
話かけちゃだめよ。

ちほさん、もちろん気付いていましたよ。でも主婦は忙しいのだろうと思っていました。
私みたいに一日中PC開きっぱなしのOLじゃないものね。
(って何のためのPCや? By部長)
でも、仕事中、年上の彼女の寝顔を見ながら仕事してるいざっくんよりましでしょう?
>
> 久々にのぞいてみました。土曜日から、3歳の娘が40度くらいの熱がでっぱなしで、
> なかなか来られなくて。ストレスたまるう・・・。

大変ですね、お嬢ちゃんも、ちほさんも。いざっくんので、ストレス発散できた?
また看病、頑張ってね。いざき病が娘さんに感染しないよう、気をつけてください。

>暑さで、とうとういっちゃいましたか? (すんませんすんません・・とあやまっとこ)

いや、いざっくんに誤る必要は全くないです!



Message No 0829
Writer:ゆきこ
Date:98/07/10 17:38
Title:Re:ふ〜
>それにしてもゆきこ姫さま〜、エレファントロックの上にある草原で
>おっきな声で『PEI』にきたんだぞ〜〜〜〜!!!って叫んでみたいって思ったのは、私だけではなかったのですね^m^
>(いつかホントに行けたなら・・タメイキ)

エレファントロックに、まるでしっぽのようにロープが付いていた記憶があるのですが、やっぱり
登る人がいるんでしょうかね?

話は変わりますが、4年前の今日、シャーロットタウンで出会った女の子、誕生日なんでお昼
12時ピッタリに「おめでとう」メールを入れてみました。(向こうがちょうど10日の始まりだと思ったので)
ちゃんと届いたかなー?


Message No 0830
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/07/10 18:49
Title:まずは、ごあいさつ
♪ ちほさん
>久々にのぞいてみました。土曜日から、3歳の娘が40度くらいの熱がでっぱなしで、
なかなか来られなくて。ストレスたまるう・・・。

そんな、大変な中、お帰りなさいって…ありがとうございます!
もう、1週間近くなんですか…ご自分のお身体も大事になさってくださいね。
PEIのことを読んで、もっとストレスがたまっちゃうなんてことはないですか?
早くお子さんの熱が下がりますように…

♪ ちむさん
>PEI便りがたくさんで、ここにおじゃまするのが楽しみです

はじめまして!ちむさん。楽しんでいただけてうれしいです。

>*ブルーウインズで、デザート9種満喫!アイスクリームパフ、クリームパフ…
>うわ〜夢のような世界・・うっとり・・・いいなぁ〜WAKOさん

でもね、そのデザート達は夢のような世界から帰ると、ついてほしくないところの
おにくに変身しているという悲しい現実が…それでも、毎年ついつい食べてしまうのよ。
誘惑に弱いわたし…
こんなヤツですがよろしくお願いします。

♪ ゆきこさん
ちょいキレでしょうか?タイトルを見てびびってしまいました…でもいざっくんとの
やりとりは、もはや「あい・わい」名物となっている模様なので、更なるエスカレートを!

>私は、お店の名前は忘れましたがキャベンディッシュで食べました。
グリンゲイブルズからも一応、自転車でいける距離でしたが・・・。

どこだろう・・?ちなみに、このストロベリーショートケーキ、ファーマーズマーケットでは
どど〜んと、山のような(?!)大きさでした。
すでに満腹だったので、Tryできませんでしたが、来年は食べてみようと思っています。
(行けるのかな…?)

>楽しそうなTシャツ!でも、ロブスターが一番下なの?つぶれてしまいそう。
ああ、でも小沼さんによると今年のロブシターは大きいんでしたね!
(って牛より大きいのか?)

そーなんです。イラストではウシより大きいんです。超巨大ロブスターです…
多分このロブスターがオチなんだと思うんだけど…
確かに、今年食べたロブちゃんは今までで一番大きかった!


Message No 0831
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/07/10 20:16
Title:あい・わいからのお知らせ
まずはサイト側からの「重要なお知らせ」に関連した話題です。あいどる・わいるどは
フリーで提供していただいている掲示板システムを利用していますが、一定のパフォー
マンスを保つために定期的なメンテナンスが入る可能性があります。

今回も「過去のログを200未満に減らす」という趣旨のメンテナンスが20日に行なわれ
ますので、現在そろそろ 1000 にさしかかろうとしているあい・わいのログも、199 を
残して削除されてしまいます。そこで皆さんの楽しい会話記録をまた、「過去のログ」
として保存することにします。現在↑の「ログを見る」アイコンをクリックしていただ
くと、「あいどる・わいるどT」および「U」のコーナーがありますが、ここに新たに
「V」を作成する予定です。ただ、今回のログの数は過去二回と違って相当膨大ですの
で、ちょっと本文の形式を簡略化した形にして、一ページに40件ずつログを保存して
いきたいと思っています。もしかするとご覧になって、会話の記録が見慣れた形式では
ないので少し抵抗があるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします m(__)m

ちょっと堅いお話で申し訳ありませんが、あい・わいからのお知らせでした。


Message No 0832
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/07/10 21:11
Title:無くてよかった写真集 〜総集編〜
To ゆきこさん:

> >ところで、「小沼さん写真集」発言、PEIでも、センセーショナルを巻き起こしまし
> >たよ。(とは、おおげさですね、wakoさん、小沼さん、私の3人の中でですから・・・)
> >wakoさんとは、「小沼さんって、実は写真家だったの??」と、言うことになり、小沼
> >さんは、「僕も見てみたい」と・・・・。私は、ゆきこ姫の書込みを読んで、想像してし
> >まった・・・・。
>
> でしょー?想像しちゃうでしょー?欲しいでしょー?で、小沼さんは、ご自分が撮った
> 作品が写真集が見てみたいのか、ご自身が写った写真集が見てみたいのか、どっち
> ですか?私は両方です。

またまたちむさんご提供の「写真集」を引っ張り出してきてしまいました。僕は自分が
撮った PEI の風景を(その資格があるのなら)本として見ることには興味がありますが、
万が一にも自分が写った写真集は見たくありませんねぇ(^_^;)

> 小沼さん、(無事ご帰還とのこと、よかった。おかえりなさい。)大反響ですね。
> 一度本気で考えてみては・・・?

(温かいお言葉をありがとうございます!いろいろありましたが、何とかこうして無事
仕事に復帰してます)またまた!どーぞご勘弁を。

> >それにしても写真集のお話には・・・いやー、びっくりしました〜 (^_^;)
>
> まんざらでもない笑顔ですね。うふふっ!

またまたまたまた!どーぞどーぞ、ご勘弁を!!でもかおりさんのオフィスでこのお話を
聞いた時には、一瞬何が起こったのかさっぱりわかりませんでした。

To ちほさん:

> 小沼さん、楽しんでらっしゃいますか?今、地球の裏側にいる人の話が聞けるなんて、
> すごいですよね。読んでるだけで、ワクワクしてきちゃいます。

そうですね、僕も今回かおりさんのオフィスから書き込みをさせていただき、あらためて
インターネットのパワーを感じました。インターネット無しには考えられませんからねぇ、
地球の裏側同士でほぼリアルタイムに情報交換できるなんて・・・

> 「写真集」のこと、ちょっと残念ですう。本当にあったら、絶対買ったんですけど。
> もちろん、小沼さんがモデルの方も。

げげげ!ちほさんとはまだお目にかかってませんよねぇ、そういえば・・・

To ちむさん:

> ここに来たときはせめてエレガントにと(どこがやーー;)思っていたのに小沼さんの
> 写真集には、小沼さんが右手にロブスター、左手にベーグルパンを持って笑っている
> 写真があるにちがいないなんて想像してしまったことなんて言えない言えない・・・
> (ぱし!/☆_@また誤解を生むことを・・)

げげげげげ!ち、ちむさんともお目にかかっていませんねぇ、でも想像するだけで恐ろ
しい光景ではあります(^_^;) 保田井さんの方が絶対ぴったりだと思いますよ!


Message No 0833
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/10 21:22
Title:今日は涼しいです。
★ちむ師匠(何でだかわかりませんが、とりあえず師匠と呼ばせてもらいましょう)

長野にいらっしゃったことがあるとは嬉しいです。どの辺にいたんですか?
私は東信地区、東部町というところに住んでいます。
お近くによったら遊びに来てくださんせ。

>霧の川中島とはかなりちがう・・って誰か知ってる人いるんかいな・笑

川中島ってあの川中島合戦の所ですか?霧が多いんだー。初耳です。

★ちほさま
娘さま、風邪ですか?今、夏風邪流行ってるらしいので気をつけてくださいね。
おかーさんまで倒れちゃだめですよ。

★wakoさま
ケーキ、ケーキ、ケーキですね。食べたーい!!
私がカナダにホームステイしたときは(ビクトリアでしたけど)
ホストマザーが、リンゴとクリスピー(コーンフレークみたいなやつ)を甘くオーブンで焼いた
「アップルクリスピー」なるデザートを作ってくれました。 
食べるときはあつあつのその上に冷たーいアイスクリームをのせて食べるんですよ。
美味しかったです。(でもその後のことは・・・・・・知ーらないっと。)

>イラストではウシより大きいんです。超巨大ロブスターです…

そのイラストおもしろいですよね。
でも超巨大ロブスターって・・・・・・・・バルタン星人じゃないんだから(笑)

ではひとまずこのへんで。おしまい。


Message No 0834
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/07/10 21:35
Title:百聞は一見にしかず
どーも僕にはゆきこさんが誤解されているように思えてなりませんねぇ・・・一度実際
お目にかかれば「誤解」など吹っ飛んでしまうことでしょう。何といってもあの写真家
吉村さんをハッとさせた方ですからねぇ(^_-)

さぁゆきこさんにまとめレス!

> 小沼さん、改めてお帰りなさい!すごいですね。タイトルだけでもこんなに盛りだくさん。
> たった一週間で。さすがや。

どうもありがとうございます。タイトルをつけてみたものの、なかなか肝心の内容にまで
到達できません。ついでにと言ってはなんですが、もう少しタイトルを追加させてください。

* 以前あい・わいに登場してくださった関さんの記事発見!North West の機内誌 World
Traveler JUL号に、プリンスエドワード島の特集が!
* シナモンの香り漂うビクトリア調のヘリテージ・イン "INNS ON GREAT GEORGE" で過ごす
エレガントな休日
* K-MART が ZELLERS に吸収合併
* スモーカーショック!シャーロットタウンのコンフェデレーション コートモール、5/1
から全面禁煙に

> 思わずタイトル部分にカーソル合わせて、ダブルクリックしたくなったのは私だけ?
>(いや、なんかそうすれば詳細が見れそうな雰囲気だったから・・・。)

さすがや・・・ゆきこはん(^_-)

追伸:

> ああ、でも小沼さんによると今年のロブスターは大きいんでしたね!

はい、大きかったですよ。ノース・ラスティコのフィッシャーマンズ・ワーフで食べた
ロブスター・・・wako さんじゃありませんが、今まで食べたことがないサイズでした。


Message No 0835
Writer:いざっくん
Date:98/07/10 23:22
Title:おたすけ〜〜っ!!
 今日は時間がないので、逃げ腰カキコです
(いえ別に逃げるとか隠れるとかそんな・・・)
 
 ゆきこ様
>>魚は浮かび(?)
>なにっ?
 
 いやいや浮かぶ、というのは冗談ですが
 美人の形容詞に「沈魚落雁閉月羞花」という言葉があるんです。
あまりの美しさに魚は身を沈め空飛ぶ雁は身を落とし月は雲に身を隠し花は恥じらいしおれてし
まう・・・という意味です(ほんとだってば!!!)

 >ゆらちゃん、あなたのかわいらしさが汚れてはいけないから、あんまりいざっくんに話かけ
>ちゃだめよ。
 私はダイオキシンかぁっ!!環境ホルモンかぁっっ!!エボラウイルスかぁぁぁっっっ!!!
 ゆらさーーん、私は厚生省認定の人畜無害青年です。お気軽にどうぞ!!

>いざき病が娘さんに感染しないよう、気をつけてください。
 だから私は はしか かっつーの。大丈夫、一度かかれば一生かかんないですから。
免疫と思って一度、予防接種されません?

 高飛び逃亡編 番外編  「主よ、人の望みの喜びを」
 「ここが伊崎の日本でのアジトだな・・・」刑事は汗を拭きながら薄暗い室内に踏み入った。
「汚いですねー」新米刑事がハンカチで鼻を押さえている。「富士の樹海みたいだ」
「あとから誰かが来て立ち去った形跡があるな」靴のまま奥に達した刑事はカーテンを大きく開
いた。射し込んだ光が舞い上がった埃をスクリーンにして、フラクタルな模様を宙に描き出す。
「伊崎を追っている関西の「ユキコファミリー」ですかね」「おそらくな」
 不意に部屋の隅できらりと何かが光った。それを見た新米刑事が興奮した声を立てる。
「山さん、こりゃあ伊崎へのメッセージですよ。ファミリーからの!」
「読んで見ろ」「はい、えーと・・・」ライターをつけ手をかざしながら、壁に突き立てられた
お好み焼きのへらで留められたメッセージをのぞき込んだ新米は、読みかけて言葉を失った。
「おい、どうした」「山さん、伊崎は一体・・・どんなへまをしでかしたんですか・・」
「なんだ、何が書いてある。見せて見ろ」刑事と場所を変わりながら新米は、いつになくひきし
まった顔でつぶやいた。「こりゃあ・・伊崎は・・・今頃・・」
刑事は目を細めて、埃で汚れた小さな紙をのぞき込んだ。そこには、たった5文字、しかし何人
たりとも震わせずには置かない一言が刻まれていた。
 「逃がさへん」
 刑事は、伊崎を襲った過酷な運命を想って、長い刑事生活で始めて犯罪者に同情した。
「伊崎・・世の中にはたてついたらあかん人間言うもんがおるんやで・・」
 (どこまでがフィクションでどこからが本当かは、個人で決めてください)


Message No 0836
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/10 23:38
Title:「あい・わい」なおふたりさま
ゆきこねーさま、いろんな御指導(?)ありがとうございました(笑)
それにしても今回のタイトルすごいですねえ。
>いざきー、どこ隠れたんやー?! いざきー、でてこーい!

こ、怖い〜。 伊崎さん、立てこもり犯ですか?(爆)

でもwakoさまも
>ちょいキレでしょうか?タイトルを見てびびってしまいました…でもいざっくんとの
>やりとりは、もはや「あい・わい」名物となっている模様なので、更なるエスカレートを!

と言ってらっしゃいますし、もはや「豚骨」と並んで「あい・わい」名物認定ですね。
ということでいざっくんさまに合掌(笑)
ゆきこねーさまがんばってくださいね。(なにをどうしろと?)

>一度実際 お目にかかれば「誤解」など吹っ飛んでしまうことでしょう。
>何といってもあの写真家吉村さんをハッとさせた方ですからねぇ(^_-)

えええええーーーー!じゃあすっごい美人なんじゃないんですか!
ゆきこねーさまこそフィリパまたはレスリーだったとか!? 
謎は深まるばかりです。 


Message No 0837
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/11 01:17
Title:Re:おたすけ〜〜っ!!
さっき書き込んだら、一足先に伊崎さんがいました。

> >ゆらちゃん、あなたのかわいらしさが汚れてはいけないから、あんまりいざっくんに話かけ
> >ちゃだめよ。
> 私はダイオキシンかぁっ!!環境ホルモンかぁっっ!!エボラウイルスかぁぁぁっっっ!!!
> ゆらさーーん、私は厚生省認定の人畜無害青年です。お気軽にどうぞ!!

とりあえず、わかりました。でも最後の「お気軽にどうぞ!!」のあたり
郵便局員になってますよ(笑)

高飛び逃亡編番外編いいですねえ。 笑いが止まらないーー!どうにかしてええ。
でもね伊崎さん。「火に油を注ぐ」って言葉、ご存じかしら?

>「伊崎を追っている関西の「ユキコファミリー」ですかね」「おそらくな」

ユキコファミリー・・・・・・・すごひ、すごすぎる。 私もメンバーになりたい。

>「読んで見ろ」「はい、えーと・・・」ライターをつけ手をかざしながら、壁に突き立てられた
>お好み焼きのへらで留められたメッセージをのぞき込んだ新米は、読みかけて言葉を失った。

芸が細かい!! お好み焼きのへらって ゆきこねーさま、「らんま」の右京状態(笑)

>そこには、たった5文字、しかし何人
>たりとも震わせずには置かない一言が刻まれていた。
> 「逃がさへん」

いやー、今度のゆきこねーさまのタイトルが気になるところですねえ。(遠い目)

>(どこまでがフィクションでどこからが本当かは、個人で決めてください)

これから本当になるんじゃないんでしょうか?(笑) 
ノンフィクション作家として売り出したらどうですか。命がけですけど。


Message No 0838
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/07/11 02:11
Title:PEIメモ−3
ぴたっとくる題名を思いつかないので、これからは↑こんなタイトルでいこうかなと思います。
で、1は7/8、2は7/9の書き込み分ということで…

*ファーマーズマーケットで、チャウダー、フィッシュケーキと
KIMさんのスモークサーモンベーグルサンドを食べた!
チャウダーはロブスター入り。フィッシュケーキはコロッケの衣のないみたいなもので、
いい味付けでした。去年行った時にはなかったと思います。
KIMさんのスモークサーモンベーグルサンドは、クリームチーズとケーパーと
赤たまねぎのスライスがはさんであります。オープンしたてのKIM’S BISTROでも
食べられます。(元SUGIHARAのあったところ)
いつもPEIを出る前日にEbenezerのお店でスモークサーモンのスライスパック(冷凍)を
買って帰ります。そして我が家でもう一度サンドイッチを作って食べます。
*サマーサイドのB&B、WARN HOUSEのベッドは寝心地抜群!
寝付きの悪いわたしが、横になったとたん、スーっと眠れてしまいました。
オーナーのKarenさんは背がスラーっと高くてかっこいいです。
朝食はホームメイドのマフィンがとてもおいしい!日替わりで、ボリュームたっぷり!
*サマーサイドのハイランドギャザリング…かおりさんのところから書き込みを
させていただいたときに、これから行きますって書いたのに…時間を間違っていた
ようで、すでに終っていたという…ショック〜
*サマーサイドで夕日がとてもきれいだったので写真を撮っていて、ふと振り向くと…
虹が出ていました!その日の夕空は水彩絵の具の色見本みたいなグラデーションで
本当に美しかった…ことばでは表現できません。



Message No 0839
mailto:YRQ02531@nifty.ne.jp
Writer:ちむ
Date:98/07/11 09:14
Title:すごいですね
そういえば昨日の朝おじゃましたとき本日の訪問者数999人になってました
すごいですね〜あい・わい。
>げげげげげ!ち、ちむさんともお目にかかっていませんねぇ、でも想像するだけで恐ろ
>しい光景ではあります(^_^;) 保田井さんの方が絶対ぴったりだと思いますよ!
やはり小沼さんと保田井さんがおふたりで
巨大ロブスターをかかげている姿をJ−PEIーSのシンボルにされるのが・・
んでその前を逃げるいざっくんと、追いかけるゆきこ姐さんが横切ってゆく・・・
ごめんなさい〜(((((^^;

ゆらさん・・だからぁ師匠ではないですってばぁ^^;
ゆきこお姉様のお話しから察しますところ
ゆらさんはとってもきゅ〜となおじゃうさんのようですね
(過去ログ読んでいないのがバレバレ・笑)
んとワタシは北信で、千曲川のほとりに生えていた一本のヨシから生まれました^^;
りんごの花咲く天蓋の下、たんぽぽの金色カーペットのうえでおままごとしてました。(早い話がりんご農家だったわけですな(^^ゞ)
とおい昔のお話しですちょんちょん☆

ゆきこおねえさま・・・
>エレファントロックに、まるでしっぽのようにロープが付いていた記憶があるのですが、やっぱり
>登る人がいるんでしょうかね?
そんな・・・他人事のように・・・登ったところで足をすべらせてワタシの上に
降ってきたって、おっしゃったじゅあないですかぁあっはっはぁ・・・
すっすいません!ファミリーに協力いたしますからm(__)”m


Message No 0840
Writer:かおりん
Date:98/07/11 10:21
Title:今後の展開が楽しみ! ゆきこファミリー VS 伊崎
いざっくん、だから言ったじゃない?ゆきこ姫に楯突くなんて・・・・。
考えただけでも恐ろしい〜。
無事に、逃げ果せるか心配だけど、豚愛会の為にも頑張って、何処かで
生きててね・・・・(笑)
そうそう、豚愛会と言えば、昨日、PEI Project Stage2、無事、完了しました!
豚愛会メンバーにみっちゃんが加わりました!(本人は気がついてないと思いますが
小沼さんが持って来てくれた豚骨ラーメンを食べたが最後、強制的に入会に承諾した
ことになってしまうのです・・・ふふふ・・・)
モヤシとハクサイはPEIのコープに売ってます。あと、ブタの角煮作って、のっけて
食べました。更に活動を続けます・・・・。

それからそれから、昨日、写真家吉村さんとおしゃべりしましたよ。今日から、NS
経由でNewfound Landへ行くんですって・・・・。話を聞いてて、みっちゃんと二人、
とっても、行きたくなってしまいました。
Newfound Landは、人がPEIより、もっと素朴で、親切なんですって!

昨日、堀りたてのベイビーポテトを同僚にもらって、茹でて食べました。
めちゃくちゃおいしかったですぅ〜。甘くて、やわらかくて・・・・。
言葉では表せないよぉ〜。



ページのトップへ