[あいどる・わいるどV] No.0841 - No.0880

[前を見る] - [後を見る]


あいどる・わいるどのログページへようこそ!こちらのページは、読み取り専用となっております。上の [Live!] アイコンをクリックして、あなたもどうぞお気軽にご参加ください。


Message No 0841
Writer:いざっくん
Date:98/07/11 14:00
Title:Re: ゆきこファミリー VS 伊崎
 今日新PCが届くので、家で暇人している伊崎です。

>いざっくん、だから言ったじゃない?ゆきこ姫に楯突くなんて・・・・。
>考えただけでも恐ろしい〜。

 この危機をぶじ乗り越えられたなら、そのときに考えます。
今はただただ・・・・

>無事に、逃げ果せるか心配だけど、豚愛会の為にも頑張って、何処かで
>生きててね・・・・(笑)

 いっそのことPEIでかくまってくれませんか?

>そうそう、豚愛会と言えば、昨日、PEI Project Stage2、無事、完了しました!
>豚愛会メンバーにみっちゃんが加わりました!(本人は気がついてないと思いますが
>小沼さんが持って来てくれた豚骨ラーメンを食べたが最後、強制的に入会に承諾した
>ことになってしまうのです・・・ふふふ・・・)

 いまや豚愛会グループで正常に運営されているのはPEI支部だけですなぁ・・
九州総本部は総裁の突然の失踪で乱れ、関西方面総監は一派を率いて総監が下克上の
のろしを上げ・・・・。「逃げの伊崎、追いのゆきこ」「攻めのゆきこ、隠れの伊崎」
 みっちゃんさん、豚愛会への秘密入会おめでとう!PEIを愛する心と豚骨を愛する
心は、深いところで一つにつながっています。(たぶん)PEIの特産物を生かし
既存のイメージにとらわれない、ドラスティックな豚骨クリエイターをめざし
共に「21世紀は豚骨の世紀」と呼ばれるよう、がんばっていきましょう。

>モヤシとハクサイはPEIのコープに売ってます。あと、ブタの角煮作って、のっけて
>食べました。更に活動を続けます・・・・。

 ハーブ入り豚骨ラーメン、豚骨風味のフライドポテト、ロブスター入り豚骨ラーメン・・
アイデアは無限。あとはそれを実行する暇とお金と勇気です。
 総裁は地球のどこにいても、PEIとKAORI支部長の成功と我が身の安全を祈っています
・・・さて、もうじきコペンハーゲン行きの列車が出ます。私の安らぎの地は、もうこの星には
残されていないのだろうか・・・(大うそです!熊本です)
   (↑高飛び逃亡編 豚骨旅情編)



Message No 0842
Writer:いざっくん
Date:98/07/11 14:31
Title:Re:おたすけ〜〜っ!!

>とりあえず、わかりました。でも最後の「お気軽にどうぞ!!」のあたり
>郵便局員になってますよ(笑)

 ついつい出ちゃうんですよねー。こういうのって・・。
このまえ母が郵貯の事で私に電話かけて来たときに、利子のこととか満期の取扱なんか
を説明しているうちにだんだん窓口言葉になってきて、ついに母を「奥様」と
呼んでしまった・・(笑)母が笑う笑う。
 あとありがちなのが、自宅にいるときに、家にかかってきた電話に出たとき
「ありがとうございます、○○郵便きょ・・・・あ、えーと伊崎です・・・」
というやつ・・・。職業病でしょうか。

>高飛び逃亡編番外編いいですねえ。 笑いが止まらないーー!どうにかしてええ。
>でもね伊崎さん。「火に油を注ぐ」って言葉、ご存じかしら?

 はうぅぅっ・・・・。なんか私、ただの油じゃなくロケット燃料かニトログリセリンを
注いでる様な気がする・・・・・。よい消火器をお持ちの方は、そっとお貸しください・・

>ユキコファミリー・・・・・・・すごひ、すごすぎる。 私もメンバーになりたい。

 やめてぇぇーーーっ!!

>芸が細かい!! お好み焼きのへらって ゆきこねーさま、「らんま」の右京状態(笑)

 もちろん頭には彼女の姿がありました。メッセージもお好み焼きにしようかと想ったんですけ
ど・・・腐っちゃいますよね(笑)
 だから私をおってベイルートに来たゆきこさんの手にあるのは、あの巨大なへら・・

>いやー、今度のゆきこねーさまのタイトルが気になるところですねえ。(遠い目)

 いやー、今後のいざきおにーさんの健康状態が気になるところですねぇ(暗い目)

>これから本当になるんじゃないんでしょうか?(笑) 

 まさかそんな、エレガントなゆきこ姫がそのような・・・・
私はゆきこ姫を信じてますよ。(ならなぜ逃げる?)

>ノンフィクション作家として売り出したらどうですか。命がけですけど。

 いやいや、電波少年でシリーズ企画してもらうという手もあります。
「伊崎の逃亡的生活」とかいって。どちらにしても
 命がけだなぁ・・・



Message No 0843
Writer:いざっくん
Date:98/07/11 14:52
Title:Re:止まったら 叩いて直そう ウィンドウズ
>ずいぶんごぶさたしてますね。

 お帰りなさいませ。ちょぉっとしたトラブルで何かとお騒がせしています。

>上司の急な転勤って、まさかあの、局長さんか、総務主任がこの標語を実践した結果…?

 あっははは。ちゃいますちゃいます。でも、総務主任が転勤したのは本当です。
なんと隣の部会の特定局長に栄転されました。いまはその後がま補充が遅れているんです。
 PC関係の雑務は全て私がさせられてるので、今度来た人がPC扱える人なら
全部任せちゃおう。(管理者パスワードからなにからぜーんぶ私が知ってるんですから)

>帰ってきた感激なんて!ないない!第一声は「うわ!あっちー!!うぁ〜お湯だ〜」です…

 お湯・・・(笑)たしかに湿気が多いですからねぇ・・・
特に空港って、コンクリが熱気を集めるから暑いんですよねー。

>なんの!夏はこれからじゃないですか!計画年休しっかりとってくださいよ!

 これから局長と戦争ですわ。社会人になってから、夏が短くなりましたーー。

>お楽しみに!でも私の話でリゾート気分が味わえるのでしょうか??

 どこか遠いところに行きたい今日この頃・・・。
異国情緒を忍ばせる、さわやかな話を聞かせてください。
     


Message No 0844
Writer:ゆきこ
Date:98/07/11 14:54
Title:本当はおしとやかなゆきこさん
>でもね、そのデザート達は夢のような世界から帰ると、ついてほしくないところの
>おにくに変身しているという悲しい現実が…それでも、毎年ついつい食べてしまうのよ。
>誘惑に弱いわたし…

WAKOさん、そうそう。なんか、PEIにいるとなぜか自分がスリムなんだと
いう、錯覚に陥りバクバク食べてしまって、帰国してから真っ青になるんですよねー。

>そこで皆さんの楽しい会話記録をまた、「過去のログ」として保存することにします。
小沼さん、ありがとうございます。大切な過去の会話記録たち、よろしくお願いします。

>* 以前あい・わいに登場してくださった関さんの記事発見!North West の機内誌 World
Traveler JUL号に、プリンスエドワード島の特集が!

へぇぇぇ!「あい・わい」の過去のログ、参考にされたのかしらね?

>* シナモンの香り漂うビクトリア調のヘリテージ・イン "INNS ON GREAT GEORGE" で過ごす
エレガントな休日

いいですね〜。PEIでの優雅な休日、あこがれます。(さすが、小沼さんには誰も
突っ込みいれませんね。どういうこっちゃ?!いざきはん?)

>どーも僕にはゆきこさんが誤解されているように思えてなりませんねぇ・・・

ううー、小沼さん・・・。なんて優しい方なのー? もー、大好きですぅ。

>美人の形容詞に「沈魚落雁閉月羞花」という言葉があるんです。
>あまりの美しさに魚は身を沈め空飛ぶ雁は身を落とし月は雲に身を隠し花は恥じらいし
>おれてしまう・・・という意味です(ほんとだってば!!!)

いざきはん、今日は自宅で読んでいたので、PCに向かい大爆笑している私を
母が怪訝な顔で見ています。いかん。怪しまれている・・・。どないしてくれんねん!
でも、魚が自ら身を沈めるのとプッカリ腹を見せて浮かぶのとはかなり意味が違うと
思うんだけど・・・。どないやねん!

>私はダイオキシンかぁっ!!環境ホルモンかぁっっ!!エボラウイルス
>かぁぁぁっっっ!!!  >だから私は はしか かっつーの。

え?似たようなもんでしょ?



Message No 0845
Writer:ゆきこ
Date:98/07/11 14:55
Title:本当だってばー
>大丈夫、一度かかれば一生かかんないですから。免疫と思って一度、予防接種されません?>ゆ
らさーーん、私は厚生省認定の人畜無害青年です。お気軽にどうぞ!!

こら!そんなうそついて。若い女の子や子供をねらうなんて。彼女に言いつけるよ!

>とりあえず、わかりました。でも最後の「お気軽にどうぞ!!」のあたり
>郵便局員になってますよ(笑)

あー、ゆらちゃんっ。油断しちゃダメダメダメダメー!もう、お母さんは心配で
夜も眠れないわ。

>えええええーーーー!じゃあすっごい美人なんじゃないんですか!
ゆらちゃん、それに小沼さんも。「ハッとした」じゃなくて「ギョッとした」の
間違いだったりして・・・。

>ユキコファミリー・・・・・・・すごひ、すごすぎる。 私もメンバーになりたい。
ゆらちゃんは私のかわいー、子猫ちゃんです。もちろんファミリーの一員よん。
(なんか、怖い?)

>やはり小沼さんと保田井さんがおふたりで巨大ロブスターをかかげている姿を
J−PEIーSのシンボルにされるのが・・んでその前を逃げるいざっくんと、
追いかけるゆきこ姐さんが横切ってゆく・・・
ごめんなさい〜(((((^^;

ちむさん、ちむさん。そのアイディア100%賛成ですが、ただ、「ねえさん」の
字が「姐」になってますけど・・・?「極道」か?

>りんごの花咲く天蓋の下、たんぽぽの金色カーペットのうえでおままごとしてました。
>(早い話がりんご農家だったわけですな(^^ゞ)
>とおい昔のお話しですちょんちょん☆

そーなんですか。羨ましい環境ですね!アンの世界ですねぇ。

>すっすいません!ファミリーに協力いたしますからm(__)”m
な、なんか最近みんなから怖がられているような・・・。誤解ですってばー。
ねえ、小沼さん? でも、いざきはん、あんたは別やで。

>それからそれから、昨日、写真家吉村さんとおしゃべりしましたよ。

かおりん!えー!うっそおぉぉぉぉ。なんで、なんで、なんで?どこで、どこで、
どこで?もーええなぁ。めっちゃ羨ましいわぁ。PEIで吉村さんとおしゃべりした
なんてぇ。よーそんな、冷静に報告できるわ。はぁ〜・・・。

PS.伊崎様 ぱし!/☆_@ (別に意味はないけど、叩いて見たかっただけ。)
ちむさん、使わせてもらいましたよ。いいですよね?ファミリーに協力してくれるん
ですよね? 



Message No 0846
Writer:ゆきこ
Date:98/07/11 14:56
Title:いざきはんへ
たった今、伊崎はんの書き込み読みましたが、暇ならさっさと吉村さんの
CD−ROMを買って感想を聞かせなさい!


Message No 0847
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/11 19:15
Title:Re:本当だってばー
右にユキコファミリー。左に豚愛会軽井沢支部支部長。
天秤な日々をおくっているゆらです。

>あー、ゆらちゃんっ。油断しちゃダメダメダメダメー!もう、お母さんは心配で
>夜も眠れないわ。

伊崎さん。お母さんがああ言ってるからもう帰るね。バイバイ。(って嘘です。笑)

>ゆらちゃんは私のかわいー、子猫ちゃんです。もちろんファミリーの一員よん。
>(なんか、怖い?)

いえいえ。ゆきこねーさま。早速ファミリーに加えていただいてありがとうございます。
手始めにゆきこねーさまの宿敵(なのか?)「いざきはん」とやらを山中湖まで探してきます。
(明日から山中湖でサマーバケイションしてきます。)

>>やはり小沼さんと保田井さんがおふたりで巨大ロブスターをかかげている姿を
>J−PEIーSのシンボルにされるのが・・んでその前を逃げるいざっくんと、
>追いかけるゆきこ姐さんが横切ってゆく・・・
>ごめんなさい〜(((((^^;

めちゃめちゃおもしろいいい。このアイディアいいですね。ベーグルもいれてあげてください。
それでこの写真が、小沼さんの写真集になるわけですね。

> な、なんか最近みんなから怖がられているような・・・。誤解ですってばー。
>ねえ、小沼さん? でも、いざきはん、あんたは別やで。

ゆきこねーさま、「ねえ。小沼さん?」まではおねーさまの素敵な美声が聞こえるんですが
「でも、伊崎はん、あんたは別やで。」のところだけ声が違って聞こえます(笑)
文字だけでここまでできるとは・・・・・・・・すごいですねえ。


Message No 0848
Writer:ちほのだんな
Date:98/07/12 00:17
Title:すごい掲示板っすね
URL:http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/1272
はじめまして、いつもこちらでお世話になっている’ちほ’の
旦那でございます。

うわさには聞きましたが、すごい掲示板ですねぇ。
PEIに限らず、音楽等々・・・・。
私は、PEIに関してはさっぱり解りませんが、風景は北海道を
思わせて、ホッとします。

では、’ちほ’をよろしく(当人となりで爆睡中)


Message No 0849
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/12 01:04
Title:Re:すごい掲示板っすね
>はじめまして、いつもこちらでお世話になっている’ちほ’の
>旦那でございます。

うわーー、うわーー!!ちほさまのだんなさまだあ!!

>うわさには聞きましたが、すごい掲示板ですねぇ。
>PEIに限らず、音楽等々・・・・。

うわさとは奥様からお聞きになったんですか? 
すごい掲示板って・・・・・・ちほさま、「あい・わい」のこと
なんていってるんですか?(笑)

>私は、PEIに関してはさっぱり解りませんが、風景は北海道を
>思わせて、ホッとします。
>では、’ちほ’をよろしく(当人となりで爆睡中)

爆睡中ーーーー!! かーいーですねえ。(かわいいっていう意味です)
だんな様もまた遊びに来てくださいね。


Message No 0850
mailto:chihono@pop11.odn.ne.jp
Writer:ちほ
Date:98/07/12 08:22
Title:報告会は楽しかった?
うわー、びっくりしたあ!
いつの間にか、だんな様の書き込みが・・・これからは、内容に気をつけようっと。

ちむさん、ゆきこ姫、、wakoさん、ゆらちゃん、
娘の心配してくれてありがとう。おかげさまで、やっと元気になりました。

ゆきこ姫・・いえ、ゆきこ姐さん(「ファミリー」って事は、極道じゃなくって
マフィアかなあ?だったら、ゆきこ姫は、「ゴッドファーザー」??)
私もファミリーに入れてください!
娘のお熱の原因は、あの「いざっきん」とのこと。
にっくきいざっきんを、地球から撲滅すべく、共に立ち上がりますわっ。
(長い物には、とりあえずまかれとこっと。)

ゆきこ様、とっても美しいお方だったのですね。
(でも、絶対レスリーは譲りませんよ、ゆらちゃん!)
美人で、楚々としていて、いざっくんと喧嘩していて、おなかが割れてる・・・?
お会いする日が楽しみだなあ。(本当に、人間ですかあ?一応確認したくって)
ゆきこひめは、「イメージがかわったひと」のダントツ1位。私の中でね。
最初は、大阪弁もあまりでてこなかったような。いざっくんとは、でっぱなしだけど。

P.S  それでもって、第2位はね・・・Susieさん。



Message No 0851
Writer:マリママ
Date:98/07/12 12:40
Title:ベーグルは最高でしたぁ!

★★保田井様、小沼様

 昨日は大変美味しいベーグルパンの試食会、ありがとうございました。
 さすがにPEIのベーグルはひと味もふた味もちがっておりました。
 島の香がするようでした。

 小沼さん、PEIから、ベーグルをつぶさないでそのままの形を保って
 お持ち帰りになって下さって、感謝、感激ですぅ。
 それに皆さん、小沼さんはPEIから、ベーグル用のトースターまで
 お持ち帰りになり、それで焼いて下さったんですよぉ。

 こんがり、香ばしく焼けたベーグルに生ハム、サーモン、スモークハム、
 などに、レタスや、トマト、チーズなどを挟んで食べるベーグルサンドの
 美味しさ、もぉ、たまりません。書きながらもよだれがぁぁぁ。
 ごめんなさい、お話だけで味わえない皆様〜〜。許してくらはい。
 もぉ〜〜、とにかく最高でしたぁ。 ホントにホントにご馳走様でした!!

 保田井さんは、食材、飲み物、ペーパー食器、全て用意して下さって、
 ホントにお世話様でした。<(_ _)> 最後はゴミまで・・・。

 それと、皆様、スギマリさんがいらっしゃって、ほっそりとなっちゃって
 ましたが、お元気そうで、相変わらずの上手なお話で大いにわらかして
 くれました。お陰で私の笑い皺が大量生産されたことは事実ですが・・・。
 まぁ、それも嬉しいことと受け止めましょう。
 それと、最近「あい・わい」にはちょっとご無沙汰のかえでさんも一緒
 でした。忙しくてなかなか「あい・わい」には来られないけれど、
 今度、覗いてみますとのことでした。

 ああ、昨日はお腹をペッコペコにしていって、大正解でしたぁ!
 満腹、満足で満々な日でした。

 かおりんは良いなぁ、あのベーグルがいつでも食べられるんですもんねぇ。
 (>_<) クー ウラヤマピー


Message No 0852
mailto:toshitk@janis.or.jp
Writer:めがねのアン
Date:98/07/12 20:36
Title:おしえて〜!
7月4日にPEIに行ってきました。小さな子を、つれていたので、ミュージカルの最後
が、観れませんでした。どなたかおしえてください!それと、「ヴィレッジクラフトハウ
ス」にも、いけなかったので、その様子もおしえていただけると、うれしいです。
とにかく、駆け足旅行でしたが、とてもHAPPYな、旅行でした。そのうち、ちゃんとした
日記を、書こうとおもっています。よろしく!



Message No 0853
Writer:かねりん
Date:98/07/12 23:05
Title:またまたご無沙汰しました
イヤー、やっと体の調子が復活してきました!!そしたら仕事が忙しくなってきちゃって、
ここに来るのも久しぶりです。皆さん、お元気でしたかー?

小沼さんもwakoさんも無事帰国されて、いろいろ報告なさっているようですが、懲りずに
私も前の続きを・・・

波乱の一夜を過ごしたトロントを後に、ハリファックス経由でシャーロットタウン空港に向い
ました。ハリファックスに着陸するとき結構揺れたので、ちょっと酔ってしまった私が見たの
は・・・そう、島へ行った方ならご存じの、プロペラの付いた小さな飛行機。乗ったとたんに
シートのポケットから例の袋を取り出し、やっと島につけるといううれしさよりも、不安が大
きくのしかかっておりました。(飲食中の方、失礼致しました。)
しかし!!飛行機から島が見えたとたん、そんな不安はあっ!と言う間に姿を消し、赤い土と
緑の畑のコントラストに目を奪われました。分かってはいてもやはり、「アンの言ったとおり
に土が赤いよー!!」と叫ばずにはいられませんでした。
やっと、やっと到着した島は、風が冷たく、あいにくの曇り空でした。現地の係の方の車で
最初の宿泊地、キャベンディッシュへ。道の両脇にはルーピンが咲き誇り、まさに今が盛りと
いう感じでした。宿はシャイニングウォーター・カントリーインという、カントリー調の建物
のB&Bです。一番角部屋で、窓からは海がすこーし見える、正にオーシャンビュー!!早速
グリーンゲイブルズ郵便局までお散歩しに行きました。その後足を延ばして、小沼さん推薦の
海へと向いました。青い海と、赤い土のコントラストにまたもやノック・アウトされてしまい、
もう写真を撮りまくる撮りまくる!!しかし、あまりの寒さに耐え切れなくなり、一旦部屋へ
戻り、夕食を食べに出掛け、いつまでも沈みそうにない夕日を見ながら、また部屋へと戻りま
した。本当は暗くなったら蛍を探しに行きたかったんですけど、その日は本当に寒くて断念し
ました。
あっと言う間に島での1日目が終わってしまいました。島に着いたとき「やっと着いたよー!」
という気持ちが、何だか「懐かしい」場所へたどり着いたときの気持ちに似ていて、ドキドキ
ワクワク+ほっとした気分でした。初めてなのにね、島に行ったのは。
えっ?ハプニングがない?!ご心配は無用です。部屋のトイレを詰まらせちゃって大変でした!
フロントにはもう人がいなくて、呼び鈴をガンガン鳴らして出て来て貰い、友人の「トラベル
英会話」を片手に話したら、これが通じない・・・。本を指さし、やっとなおしてもらいまし
た。いやー、ピーターさんは若くていい男です!!この宿もお進めですよ!!


Message No 0854
Writer:かねりん
Date:98/07/12 23:31
Title:Re:おしえて〜!
>7月4日にPEIに行ってきました。小さな子を、つれていたので、ミュージカルの最後
>が、観れませんでした。どなたかおしえてください!それと、「ヴィレッジクラフトハウ
>ス」にも、いけなかったので、その様子もおしえていただけると、うれしいです。

アンさん、初めましてかな?かねりんと申しますー。私も見ましたよ!!ミュージカル。
うーん、最後がどの辺りからのことなのかが良く分かりませんが、アンがクイーン学院に
合格し、その驚きでマシュウが心臓の発作を起こし、あの有名な「12人の男の子より・・」
の言葉を残し、この世を去ります。その後、マリラはグリーンゲイブルズを売ることを決意、
マシュウは死に、アンはクイーンへ行ってしまう。切々とマリラが歌い上げます。出来るなら
マシュウを返してくださいと・・・。ここです!!私はここで号泣しました!!いやー、
もう泣いたの何のって。しかし、アンがマリラとともにグリーンゲイブルズに残ることを話し、
しっかと二人は抱き合い、ハッピーエンドで幕を閉じました。
(注)内容は全て推測です!!多少の間違いがあるかもしれません。だって、英語わかんない
   んだもん・・・。(うっちーさま、私はじぇんじぇん英語は話せません。だからちょっ
   とした事でも「ハプニング」になっちゃうんですよ。)

いやー、ここで書いちゃっていいのかなー。←って、もう遅い?
でもメアドないし・・。後で書こうと思ってたんでいっかなー?もしまずければ消してくださ
いませ。>管理人様。

>それと、「ヴィレッジクラフトハウス」にも、いけなかったので、その様子もおしえて
>いただけると、うれしいです。

いやー、ここは行ってないっす・・・。 他の方が行ってらっしゃるかも!!

>とにかく、駆け足旅行でしたが、とてもHAPPYな、旅行でした。そのうち、ちゃんとした
>日記を、書こうとおもっています。よろしく!

はい!よろしくされました!!アンさんはどこを回られたんでしょうかねぇー。楽しみに
待ってまーす!!


Message No 0855
mailto:pei-club@lares.dti.ne.jp
Writer:保田井 彰
Date:98/07/13 00:35
Title:「もちもちベーグル試食会」報告
 マリママさんの報告にもありますように、何とか無事にベーグル試食会を
すませることができました。みなさん、お暑い中、ありがとうございました。

 先週の木曜日の夕方より、情けない話ちょっと体調を崩しまして、思わず
初めて救急車には乗る(なんか初めてのおつかいみたいでした)点滴は打つ、
子供だったら泣き叫びそうな太い注射はがんがん打たれるという、おおよそ、
このがたいからは想像できないような災難に見舞われていたものの、体調の
復帰もまるでプロレスラー並の速さだったので、本調子ではなかったものの、
なんとか、この念願のベーグル試食会だけは予定通り開くことができました。

 よく、信仰をもった人は逆境に強いというようなことを聞きますが、僕の
場合、その信仰はPEIであり、例えば、今回のように突然の病気で何日か
寝ていた時も、あぁ原稿書かなきゃとか、あぁ催促されている質問メールが
あるんだとか、あぁたまっている精霊本の発送を何とかしなきゃとか、本当、
気になるのはPEIのことばかり。で、そんなことばかり、重い頭のなかで
ぐるぐる想い描いていると、自然と体も動き始めるのですよね、またこれが。
 これって、たぶん、もし普通の仕事のことならこんな力も湧いてこないと
思うし、こんな時こそ、その気持ちが本当かどうか試されるのだと思います。

 こんな暗い話はしない方がいいのでしょうが、まあここんとこ、スギマリ
さんを始め、ここ「あいわい仲間」でもなんか不調な人が多そうだし、まあ
とにかく希望は捨てず元気でいきましょう、というメッセージのつもりです。

 でもまあ、心配していたスギマリさんもなんとか希望を見いだし、復帰し
つつあるし、小沼さんも、ゆらさんも、とにかく何かくじけそうになったら、
あのPEIの青い空を、すぅとした風の匂いを思い出し元気を出しましょう。

 日本PEI協会発足時、僕が勝手にキャッチフレーズにしていた「いつも
心にPEI」という文句を、今また口ずさまずにいられない32歳の夏でした。   


Message No 0856
mailto:hamamari@calen.ne.jp
Writer:スギマリ
Date:98/07/13 02:48
Title:保田井さんてば・・・
こんばんは〜(^-^)/~ ベーグルの会参加できて大喜びのスギマリです!

ほ、保田井さん!(^^;;)

> 先週の木曜日の夕方より、情けない話ちょっと体調を崩しまして、思わず
>初めて救急車には乗る(なんか初めてのおつかいみたいでした)点滴は打つ、
>子供だったら泣き叫びそうな太い注射はがんがん打たれるという、おおよそ、
>このがたいからは想像できないような災難に見舞われていたものの、体調の
>復帰もまるでプロレスラー並の速さだったので、本調子ではなかったものの、
>なんとか、この念願のベーグル試食会だけは予定通り開くことができました。

なんですと〜〜〜〜〜!?もう〜〜〜〜そんなに体調が悪かったと
いうのに、すっかりお世話になりまくりで、私ったら、何もお手伝いも
しないで、ヒドイやつでしたわ・・・・もう〜ごめんなさい、本当に(T_T)
体調は大丈夫ですか????本当に無理なさらないで下さいね!
保田井さん一人の体じゃないんだから!(みんなが頼りにしてるのよ〜)

> こんな暗い話はしない方がいいのでしょうが、まあここんとこ、スギマリ
>さんを始め、ここ「あいわい仲間」でもなんか不調な人が多そうだし、まあ
>とにかく希望は捨てず元気でいきましょう、というメッセージのつもりです。

私の体調の方は、見ていただいたとおり、回復にむかっています(^-^)
もちろん、あいかわらず「口だけは達者」です(爆)
なんだか、6sも痩せてしまったのだけれど、大丈夫!すぐ戻るさ(笑)
こちらの、みなさんのおかげで、心に栄養補給できてますし(^-^)
希望は捨てずに、元気が一番ですよね(^_-)
私も、今回のべーぐるの会で、またワクワクする事を思いついて
しまったので、しばらく楽しめそうですわん。ちゃんとそれを実現できると
いいんだけど・・・(^_-)

まだまだ、これから夏本番ですから、みなさんもお身体に気をつけて
くださいね!


Message No 0857
mailto:hamamari@calen.ne.jp
Writer:スギマリ
Date:98/07/13 03:02
Title:Re:「もちもちベーグル試食会」報告
さてさて(^-^) 一年間求め続けた本場のベーグルを再び食す事が
出来て、大満足なスギマリでございます〜!

小沼さん、遠い所から素敵なおみやげを運んでくださり、本当に
心から感謝です!
も〜嬉しくて、おいしくて、最高でした!\(^0^)/
ブルーベリーベーグルに、つぶつぶブルーベリージャムを
のせたものもグーでしたし(もちろん、小沼さんのトースターの
おかげで、ほどよい焼き加減でした(^_-))
保田井さんが作ってくれた、サーモンやハム、チーズの
ベーグルサンドはそりゃもう〜ビックリ!のおいしさで、
感激しまくりでしたわ〜(^-^)
本当に、ありがとうございました〜〜〜〜〜m(_ _)m

マリママさんや、かえでさんともお会いできて嬉しかったです!
またもや、マシンガン・トークをかましてしまい、申し訳ありませんでした(ーー;)
反省反省でございます・・・・次回の集まりでは、お口はチャックで
おとなしくしていようと思います・・・ハイ。
(そんな事が出来るのか・・?>ぢぶん(^^;;))

1時から5時までなんて、あっというまに過ぎ去るほどの、楽しい時間でした!
すっかり元気になりましたよ〜(^-^)おなかも、心も大満足です♪
次回20日に参加できないのは残念ですが、また何かありましたら、よろしく
お願い致しますm(_ _)m 20日も皆様楽しんで下さいね〜〜(^-^)/~

そうそう、・・・私も年内中に、再びPEIへと飛んでみようかな〜!と言う気持ちが
ムクムクとわいてきちゃいました!
カオリちゃんに会いに、秋頃行ければな〜と思います!(^-^)
ねえねえ、誰か一緒に行きませんか〜〜???(^ー^)


Message No 0858
Writer:ゆきこ
Date:98/07/13 12:18
Title:イメージ
>ゆきこねーさま、「ねえ。小沼さん?」まではおねーさまの素敵な美声が聞こえるんですが
>「でも、伊崎はん、あんたは別やで。」のところだけ声が違って聞こえます(笑)
>文字だけでここまでできるとは・・・・・・・・すごいですねえ。

そう?それなら思惑通りです。めざせ岩下志摩。

> (でも、絶対レスリーは譲りませんよ、ゆらちゃん!)

もちろんですとも。やっぱりレスリーはちほさんです。旦那さんのオーエン・フォード
さんにもよろしくお伝え下さい。またちょくちょく来てもらって下さいね。

そして私はキルメニーに過ぎません。PEIの田舎の古い果樹園でひっそりバイオリンを
弾いているだけのキルメニーです。そんな私を偶然見つけた時、「エリックはこの果樹園
の少女ほど美しいものを見たことも想像したこともないとはっきり言い切れた。
少女の愛らしさがあまりに完全なので込み上げる喜びでエリックは息も止まる思いだった。」
ただそれだけの者ですわ・・・。

> 美人で、楚々としていて、いざっくんと喧嘩していて、おなかが割れてる・・・?
> お会いする日が楽しみだなあ。(本当に、人間ですかあ?一応確認したくって)

んー。この際、美人ということにしておこうかと思いましたが、そう、いつかお会いした
時にばれちゃいますからねー。お腹は割れているどころか・・・。まあ、当たっているのは
「いざっくんと喧嘩している」ということだけかなー?

> ゆきこひめは、「イメージがかわったひと」のダントツ1位。私の中でね。

そうですかー?私の中ではちむさんが一位です。なんか、しばらくいらっしゃらないかと
思ったら、突然お笑い系になって戻ってこられたのでびっくりしました。
>
> P.S  それでもって、第2位はね・・・Susieさん。

うーん。一度お会いしましたが、未だにミステリアスなお方です。

もちもちベーグル会に参加されたみなさま、とぉぉぉぉっても羨ましいです。
あー、もう、よだれが出そうです!

なんと、保田井さんまで体調を崩されていたとは・・・。

>体調は大丈夫ですか????本当に無理なさらないで下さいね!
>保田井さん一人の体じゃないんだから!(みんなが頼りにしてるのよ〜)

スギマリさんのおっしゃる通りです、保田井さん。そしてスギマリさん、回復に向かって
いるようでよかったです。スギマリさんのも一人の体じゃないですよ。
みんなが元気いっぱいのスギマリさんを待っていますから・・・ね!

> 反省反省でございます・・・・次回の集まりでは、お口はチャックで
> おとなしくしていようと思います・・・ハイ。
> (そんな事が出来るのか・・?>ぢぶん(^^;;))

出来ないでしょう、もちろん。そんな、ストレスのたまる無駄な努力はやめましょ。
私は弾丸のようにしゃべり続けるスギマリさんの方がいいです。
(最近突っ込みがセーブ出来ない。いざきのせいや、いざきの。)



Message No 0859
Writer:Susie
Date:98/07/13 12:54
Title:今日の東京は涼しいです。
保田井さん・スギマリさん・マリママさん
「もちもちベーグル試食会」報告ありがとうございました。スギマリさんの飛び跳ねて
いるような書込みは元気がでます。もう大丈夫みたいですね。この秋のPEIプラン
が何よりのレシピじゃない、処方箋のようですね。紅葉のPEI、実現させて下さい。
保田井さんも体調を崩されて救急車のご厄介になったとか。気温の高低差の激しいここ
数日、体調にはくれぐれもご留意下さいませ。
実は今、お昼休みでシナモン・ベーグル食べながら書込んでいます。マリママさんの報
告を読んで、何も挟んでいない、シンプルでかたい私のベーグルが、粗末に見えます。
だってマリママさんの表現がとっても美味しそうなんですもの。でもカロリーのこと考
えると、このまま食べるのがベストだし、6キロもやせてスギマリさんがうらやましい
です。
めがねのアンさん
PEIにいらっしゃったのですか? どの位滞在なさったのですか? お子さんと一緒
なんていいですねえ。今度、アンさんのPEIを紹介して下さい。
かねりんさん
ハルニング続きのPEI行きでしたね。でも未だPEI一日目、これからが楽しみです

ちほさん&ハズバンドさん
お嬢さん、お元気になられて良かったですね。私も密かにPEIの方角に向かって(?)
お祈りしていました。それからあの、イメージの壊れた人の第2位という栄誉(?)ある
賞を頂きありがとうございました。ダーティな誰かさんをベイルートに迄追いつめた、
別名女ゴルゴ13のゆきこさんと違って、私は公の場では余り個性を出さないようにして
おりますが、ちほさま(丁寧になっている)は何か誤解をされているのではと存じます。
今日は真夏とは思えぬ程の涼しさです。どうぞ、体調を崩さぬようお気をつけあそばし
て。(どーいうこっちゃい!)
ゆきこはん
いい加減、「ダーティ・いざき」なんか相手にしないで、あの有名な写真家吉村氏を
「はっ」とさせたというその貧乏、いえ美貌を磨きなはれや。
それからシャイニングウォーター・カントリーインのピーターさんはインプット、イン
プット。
伊崎さま
お元気ですか?
いざっくん
まだいたの?


Message No 0860
Writer:Susie
Date:98/07/13 12:59
Title:訂正、訂正
かねりんさま
ハルニング→ハプニングでした。ごめんなさい!



Message No 0861
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/07/13 12:59
Title:Re:「もちもちベーグル試食会」報告
すでに皆さんご報告済みのとおり 7/11(土)阿佐ヶ谷駅前にある杉並区公民館?の、
「時をかける少女・理科実験室風」工芸室においてベーグル ランチの会はとっても楽しく
&おいしく終了しました!

> 小沼さん、遠い所から素敵なおみやげを運んでくださり、本当に
> 心から感謝です!
> も〜嬉しくて、おいしくて、最高でした!\(^0^)/

大役を終えてほっとしている月曜のお昼休みです (^^) ここで、ちょっとしたベーグル裏話
を・・・
ベーグルはシャーロットタウン郊外にある IGA (ごくごく一般的な大型スーパー)で購入
したプレーン、フルグレイン、ブルーベリーの三種類ですが、いずれも 6個入りで一袋
can$1.37 (約 120円)のものでした。機内持ちこみ荷物として持ち帰った次第ですが、実は
このベーグルが意外な役割を果たしてくれたのです。つまり、多少重みはあるものの、あの
適度な硬さがカメラ関係精密機材を保護するクッション役としてぴったりだった、というわけ
です。これは案外いけるかもしれませんよ、食べておいしいクッションですからね!

> 保田井さんが作ってくれた、サーモンやハム、チーズの
> ベーグルサンドはそりゃもう〜ビックリ!のおいしさで、
> 感激しまくりでしたわ〜(^-^)
> 本当に、ありがとうございました〜〜〜〜〜m(_ _)m

保田井さん風のベーグルサンドは本当に最高でしたね!ワイルド・フラワーに囲まれたポイ
ント・プリムやノースラスティコ・ハーバーの海風を思い出しながら、おいしくいただきま
した。

さらに今回気がついたことがありました。持ち帰ったベーグルは、鮮度を落とさないように
すぐに冷凍保存しておいたのですが、その際に食パンなどとは比べ物にならないほどの水分が
たくさん袋の内側についていたのです。その水分が少し心配だったのですが、自然解凍して
みると何と、不思議なことにその水分はきれいになくなっていました。つまり、ベーグルたち
が自然に再吸収したんですね。
で、一つだけ対照実験用として袋から出して解凍してみたのですが、こちらは焼き上げてみる
と乾燥してしまっていて、独特のモチモチ感が薄れてしまっていました。この食感こそ、日本
のパン屋さんで買うモチモチ不足のベーグルにそっくり!

うーん、ベーグルは水分こそが命、ということなんでしょうか?

> そうそう、・・・私も年内中に、再びPEIへと飛んでみようかな〜!と言う気持ちが
> ムクムクとわいてきちゃいました!
> カオリちゃんに会いに、秋頃行ければな〜と思います!(^-^)
> ねえねえ、誰か一緒に行きませんか〜〜???(^ー^)

スギマリさん、ぜひぜひ実現してくださいね!応援しますよ!


Message No 0862
Writer:ゆきこ
Date:98/07/13 17:18
Title:勇気をだしてSusieさんへの突っ込み!
Susieさん、
>  それからあの、イメージの壊れた人の第2位という栄誉(?)ある
> 賞を頂きありがとうございました。

イ、イメージの壊れた人じゃなくってイメージの変わった人でしょ・・・?

>ダーティな誰かさんをベイルートに迄追いつめた、別名女ゴルゴ13のゆきこさんと違って、

ああ、また肩書きが増えてしまった・・・。

>私は公の場では余り個性を出さないようにしておりますが、

十分、かなり個性的ですよっ!それでもセーブされてるんですか???

>ちほさま(丁寧になっている)は何か誤解をされているのではと存じます。
>今日は真夏とは思えぬ程の涼しさです。どうぞ、体調を崩さぬようお気をつけあそばして。

今更、ちほさんのご機嫌をとっても遅いですよ〜!

(どーいうこっちゃい!)

ああ、ひとり突っ込み。ここにも蔓延 ゆきこ病・・・。

>ゆきこはんいい加減、「ダーティ・いざき」なんか相手にしないで、

ここでお茶室へダッシュ。お腹を抱えて笑ってきました。
「ダーティ・いざき VS キューティゆきこ」。はっ!いけない。これじゃ女子プロや。
じゃあ、「ビューティーゆきこ」。やっぱり女子プロ・・・。
やってられなくなりました。ここはSUSIEさんのおっしゃる通り、いざっくんを相手に
するのは、ばからしいのでやめます。

>あの有名な写真家吉村氏を・・・。

もー、そんなん、うそですってば。小沼さんの間違いか、なんかですから、その話は
やめましょう。かんにんしてー!

>「はっ」とさせたというその貧乏、

それでも「個性を出していない」とおっしゃるSUSIEさんって・・・。

>それからシャイニングウォーター・カントリーインのピーターさんはインプット、インプット。

また、そんな。まるで私がミーハーみたいじゃないですか。もう。
・・・で、ピーターさんって独身かなー?

> 伊崎さま
> お元気ですか?
> いざっくん
> まだいたの?

いざっくん、敵が多いね。自業自得や。はっはっはー!

>保田井さん風のベーグルサンドは本当に最高でしたね!ワイルド・フラワーに囲まれたポイ
>ント・プリムやノースラスティコ・ハーバーの海風を思い出しながら、おいしくいただきま
>した。

小沼さん、ベーグル情報ありがとうございます。
あー、PEIでベーグル食べたい!夢ばかりが増える今日このごろ。
かおりんから、以前にも聞いていましたが、ほんと、むこうではベーグル安いのね。



Message No 0863
mailto:sue@ipc.hiroshima-u.ac.jp
Writer:すぅ
Date:98/07/13 17:41
Title:もちもちベーグル
もちもちベーグル、食べたかったですー。
でも、皆さんの会話から夢が広がります。ダイエット中の私には、食べてもいないのに
楽しめていいかもです。

>このベーグルが意外な役割を果たしてくれたのです。つまり、多少重みはあるものの、あの
>適度な硬さがカメラ関係精密機材を保護するクッション役としてぴったりだった、というわ
>けです。これは案外いけるかもしれませんよ、食べておいしいクッションですからね!

わぁ!私、そうゆうの大好きなんです。食べておいしいクッション、ベーグルの良さ、新たに
発見!ですね。これからみんなそうしてたりして・・・。

>さらに今回気がついたことがありました。持ち帰ったベーグルは、鮮度を落とさないように
>すぐに冷凍保存しておいたのですが、その際に食パンなどとは比べ物にならないほどの水分
>がたくさん袋の内側についていたのです。その水分が少し心配だったのですが、自然解凍し
>てみると何と、不思議なことにその水分はきれいになくなっていました。つまり、ベーグル
>たちが自然に再吸収したんですね。で、一つだけ対照実験用として袋から出して解凍してみ
>たのですが、こちらは焼き上げてみると乾燥してしまっていて、独特のモチモチ感が薄れて
>しまっていました。この食感こそ、日本のパン屋さんで買うモチモチ不足のベーグルにそっ
>くり!
>
>うーん、ベーグルは水分こそが命、ということなんでしょうか?

う〜ん、そうかもしれないですね。ベーグルって、昔一度だけ作ったことがありますが、
発酵の途中で、油を入れたお湯にくぐらせるんですよね。ツルツルぴかぴかしていて、
おいしそうでした。しかし、小沼さん、一つだけ対照実験用を用意するなんて、行動に
抜かりがありませんね。うーん、それで日本のパン屋さんのベーグルになったんですか。
いいお勉強になりました。ベーグルクッションといい、水分実験といい、ますます
ファンになってしまいましたよ。(=^^ゞ


Message No 0864
mailto:uchida@og-giken.co.jp
Writer:ウッチー
Date:98/07/13 17:57
Title:お腹がギュルギュル
ご無沙汰です。
この土日の書き込みも相変わらず、多かったすねー。
それに、ベーグル試食会の報告があって、現在お腹がギュルギュルいってます。
食への拘りを持った保田井さんがトッピングしたベーグルサンド
是非、食べたかったです。ウーーー。食べられた方々が羨ましい。

いざっくん
 いざっくんかなりやばい状況に追い込まれとんなー。
 ゆきこファミリーは、こわそーじゃなー。特にドンが。
 二人でPEIのかおりさんか、みっちゃんとこに雲隠れする?
 (PEIに行きたいだけじゃろ)
 って、ここで、話してもバレるなー。

いざっくん、また落ち着いたら、救いの手出すわ!
それまで、生き延びろよ!


Message No 0865
Writer:すぅ
Date:98/07/13 18:06
Title:Re:またまたご無沙汰しました
かねりんさま
>えっ?ハプニングがない?!ご心配は無用です。部屋のトイレを詰まらせちゃって大変でし
>た!フロントにはもう人がいなくて、呼び鈴をガンガン鳴らして出て来て貰い、友人の「ト
>ラベル英会話」を片手に話したら、これが通じない・・・。本を指さし、やっとなおしても
>らいました。いやー、ピーターさんは若くていい男です!!この宿もお進めですよ!!

なんていう偶然でしょう!「トイレ詰まってしまった事件」
これもまた私のPEI旅行での失敗談2位にランクしているお話です。
こんなの、私たちだけかなと思っていました。良くあることなのかしら ?
他におられますか ? ちょっと恥ずかしいお話でした。


Message No 0866
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/07/13 19:59
Title:今日は千葉も涼しいです
もちもちベーグル試食会のみなさんのご報告楽しく読ませていただきました。
なんて「あい・わい」はおいしそうなお話ばかりなのでしょうか!
ウッチーさんと同様くぅ〜きゅるきゅるとおなかがなっています。
そういえばウッチーさん、お久しぶりです。お仕事忙しいんですか?

♪かねりんさん

早く、お会いしてからのハプニングを読みたいな〜!楽しみにしてるよ〜
それから、この間、名刺をいただいたつもりになっていたのですが、見つかりません。
ちょっと興奮していたのか、思い出せないんです〜。写真をお送りしようと思っていますが
住所が分かりません。よろしかったら、私のMailアドレス(名前の部分をクリック)か、
自宅あてに連絡してください。といってもまだ焼き増しができていないので、もう少し
時間がかかりますが…

♪アンさん

はじめまして。いつからPEIにいらしていたんですか?私は6/21〜7/3までPEIに
いました。もしかして、どこかですれ違っていたりして…これからのお話楽しみにしています。

♪ちほさんのだんなさま

はじめまして。ここはPEIのことを知らなくても楽しめますし、だんだんPEIに興味が
わいてくるところだと思います。ちほさんは以前、PEIへ行くのには何より
だんなさんを説得するのが一番大変とおっしゃっていたように記憶しています。
ここにちょくちょくいらして、PEIのよさを感じていただければ、きっとちほさんも
すごくうれしいのではないかと思います。これからも、よろしくお願いします!


Message No 0867
mailto:over@cd.mbn.or.jp
Writer:いざっくん
Date:98/07/13 20:23
Title:みんなひどいわ(はらはら)
 おニューのPCになってメーラ復活なりました!!
ようやくセットアップがすんでやっとこさここに戻ってきた私に
みんな、みんなひどいわぁ〜〜っ!!(T_T)
 いーんです、いーんです。身からでた鯖、いや錆(サバ出してどないすんねん)
 ゆきこ姫のお怒りが解けるまで、「いざっくん」山にこもり禊ぎをして参ります。
あーあ、せっかく必殺のつっこみ思いついたのに・・・でも
これいっちゃうと、今度はベイルートじゃすまないもんなぁ・・・。
 すくなくとも太陽系内にはいられなくなってしまう。
 太陽の光が恋しいので、これは心の中にそっと秘めておこう・・・。

 内田様
>いざっくん、また落ち着いたら、救いの手出すわ!それまで、生き延びろよ!

 あうぅぅ・・・つらいことが多すぎて、優しい言葉をかけられると涙が出ちゃいます。
でも、私に関わると、内田さんの身にも良くないことが起きるかも・・・
 それが心配ですぅ。
 ゆきこ姫、私はどうなろうともかまいませぬ。この方だけはお許しくださいませ。

>(最近突っ込みがセーブ出来ない。いざきのせいや、いざきの。)
 ・・・・ただ単に本性が現れただけじゃ・・・・あ、いえいえ、独り言です。はい。
 (懲りないやつ↑)


Message No 0868
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/07/13 21:06
Title:きのうのできごと
昨日は、大好きな人(私が一方的にファンなだけ…)に2人も会えてしまったので、
ウキウキな1日でした。
1人目はHOUND DOGの大友さん…といっても、まぁ会えたというよりは、
「見た」なんですけど。HEY 3の収録で前から2列目で見ることができました。
7/20放送予定なのでみなさん、見てくださいね〜!
もう1人は画家、絵本作家、詩人etc…と多岐にわたり活躍中の葉祥明さん!
自由が丘の「JAKE HOUSE」(葉さんのGOODS SHOP)で御本人とお会いでき
お話することができました。何せ、15年ぐらい前からのファンなので、うれしくて
たまらない!葉さんの絵は、とてもPEIの景色に似ているイメージがあるのですが、
ご本人はPEIに行ったこともなかったし、PEIをイメージして描いたわけでも
なかったそうです。
でも、今年初めてPEIに行かれて、とても気に入られたとのことで、もしかしたら
これから葉さんのPEIの絵を見ることができるかもしれません。楽しみ〜!!
偶然、昨日は「葉祥明セミナー」の日で講演(著書「やさしさの引力」等について)
に参加することができました。後半はお茶とチーズケーキをいただきながら座談会もあり、
とても、楽しく、すてきなひとときでした。
お会いするまでは緊張してドキドキしていましたが、お会いしてみると
とても穏やかな気持ちになれ、いつのまにか緊張がほぐれていました。
お人柄なんでしょうねー。
本を2冊とJAKE(いぬさんのぬいぐるみ)と複製画を買い、
サインをいただいちゃいました。(ホント、ミーハー…)
複製画のタイトルは「海辺のリラ」で、女の子が猫と一緒に海を見ている絵です。
アンの娘のリラではないのですが、やはりイメージがあるんですよー。

そうそう、Twiceにも初めて行ってきました!ここも、とても居心地が良い空間で、
ほしいものがいっぱい!名前は知っていたけれど、どこにあるのかチェックして
いかなかったので、しまった〜!と思っていたら偶然にも「JAKE HOUSE」と
同じ通りだったのです。(しかもMaple St.っていうんですよ!)
ラッキーでした。パフェグラスのちっちゃーいのと、月夜のくらげのようなちいさいボウルを
買いました。

うれしさ盛りだくさんの1日でした!



Message No 0869
mailto:html
Writer:Masaru Onuma
Date:98/07/13 22:15
Title:カナダデーの画像が届きました!
URL:http://www.lares.dti.ne.jp/~pei-club/J-PEI-S/HP-P/inform/peican.html
皆さん、こんばんは。先日のカナダ・デーについて、またまた PEI のみっちーが写真&
解説文を送ってくださいました(本当にいつもありがとうございます!)。

いつもの通り、↑の協会情報宅配便ページをアップデートしましたので、どうぞご覧くだ
さいね!


Message No 0870
mailto:pei-club@lares.dti.ne.jp
Writer:保田井 彰
Date:98/07/14 00:28
Title:協会からのお知らせ
************ PEI帰国報告会のお知らせ ************

 と、いっているうちに帰国報告会のほうも近づいてきました。日程などについては
変更はありませんが、お昼がロブスターになるかどうかがまだ未定です。というのも、
この暑い時期、まだアメ横でロブスターが売られているかどうかわからないからです。
 とにかく、前日の日曜日に買い出しに行きますが、まあ、もしも無かったとしても
場所が吉祥寺の街中ですし、まわりに美味しいお店もいっぱいあるので、気分転換に
外に食べに出てもいいですね。たいていのお店は、徒歩十分ほどで行きつくはずです。

日時:7/20(海の日)午前10 時〜午後5時
場所:吉祥寺「武蔵野市・吉祥寺中町コミュニティセンター」3階・茶室「梅の間」
   (JR中央線吉祥寺下車・北口を出て右手大通りを直進、近鉄百貨店すぐうら)
集合:一応、午前10 時15 分前に吉祥寺駅・北口改札口そばで待ち合わせて向かい
   ますが、既に場所がわかる方は、直接、現地へお越しくださっても結構です。
    改札前には10 時10 分頃まではいます。
会費:1300 円(お昼のロブスター+パン+サラダ+冷たい飲物+デザートの実費)
   もしロブスターがなかった場合はもちろん必要ありません。

参加予定者:小沼    (弁士)
      保田井   (介添え役)
      松本    (モンゴメリ研究家)
      金道さん  (PEIワーキングホリデー・アドバイザー)
      マリママさん(協会・編集/出版部スタッフ)
      かえでさん (協会・編集/出版部スタッフ)
      スージーさん(PEI赤毛っこ通信スタッフ)
      吉瀬さん  (協会・編集/出版部スタッフ)
      すぅさん  (スペシャルゲスト)

(もちろん、まだまだ大募集します。また、変更のある方は早めにご連絡ください)


 報告会は、小沼さんが撮影してきた最新(先々週)のスライド写真を、軽やかな
BGMとともに大写しにしながら進めます。なんか昔の幻燈会みたいでいいですよ。
またこれも予定ですが、参加者には記念品とし、島から持ち帰った花の種、松本氏
経由で日本アニメーションが「赤毛のアン」の放映時(古い話ですが)に使用した
セル画など、各種プレミアムグッズも用意してあります。けっこういい感じでしょ。

*************************************



Message No 0871
mailto:yura@pb.cnet-na.ne.jp
Writer:ゆら
Date:98/07/14 00:28
Title:ベーグリアンゆらちゃんより
ベーグル試食会の御報告、ありがとうございました。
いいなあ。うらやましいなあ。 明日さっそくベーグル買ってきます。
ブルーベリーのやつもいろいろサンドしたのも美味しそう。 
実は今までベーグルというものは、食べたことがなかったんですが
今度の書き込みを見て、がぜんやる気(食べる気)がでてきました!
明日から「ベーグリアン」(ベジタリアンみたいにもじってみた造語)になります。

★保田井さん
そんなことがあったとは・・・・・。びっくりです。
もう大丈夫ですか? お体は大事にしてくださいね。

★スギマリさま
お話からするとだいぶ元気になられたらしいので嬉しいです。
いろんなことを人に話すのってストレス解消になるんですって。
だからどんどんおしゃべりさんになっちゃいましょう!(私は昔からおしゃべりです)

★Susieさま
今回の書き込みで、Susieさまは私のなかの「イメージがかわった人」になりました。

★アンさま
はじめまして。お子さまと一緒に旅ができるのって素敵ですね。
アンの世界を親子で楽しめるなんて夢のようです。


Message No 0872
mailto:kaori.yo@mail2.dddd.ne.jp
Writer:かおりん
Date:98/07/14 10:09
Title:時間がないので、ちょこっとだけ、お邪魔します。
きゃ〜!(^O^)/スギマリさ〜ん、ほんとですか?秋にPEIに来るの〜?
うれし〜!たくさん遊びましょうね。秋のPEIもいいよ〜。
保田井さんも10月ですよ。ちなみにうちの姉も・・・・。

またまた、羨ましいオフ会の案内・・・・私も参加した〜い(;_;)(;_;)(;_;)
ロブスターランチが1300円?!PEIのレストランでも、そんな値段で食べられ
ませんよ〜。アメ横のロブスターっていくらなんですか?

>>アンがクイーン学院に合格し、その驚きでマシュウが心臓の発作を起こし・・・・

(爆)かねりん、マシューはもともと心臓が弱くて、たまたま、アンがクイーン学院
に合格した日に亡くなるけど、それが原因では、ありません。
明日、遅れ馳せながら、アンのミュージカル見て来ます。
同僚の話では、今年のギルバートがキュートらしいので、しっかり、チェックして
来ますね(^.-)


Message No 0873
mailto:sue@ipc.hiroshima-u.ac.jp
Writer:すぅ
Date:98/07/14 18:38
Title:目印はロブちゃん?
わぁ、もうすぐですね。スペシャルゲストだなんて・・・。うれしいです。ジーン(;;)
どきどきわくわく。

> 日時:7/20(海の日)午前10 時〜午後5時
> 場所:吉祥寺「武蔵野市・吉祥寺中町コミュニティセンター」3階・茶室「梅の間」
>   (JR中央線吉祥寺下車・北口を出て右手大通りを直進、近鉄百貨店すぐうら)

しっかりφ(..)メモしていきます。

> 集合:一応、午前10 時15 分前に吉祥寺駅・北口改札口そばで待ち合わせて向かい
>    ますが、既に場所がわかる方は、直接、現地へお越しくださっても結構です。
>    改札前には10 時10 分頃まではいます。

ちょっとここで不安になったのですが、私はどのようにして皆様を探せば良いのでしょうか。
何か、目印になるものがありますか? σ(^^)わ・た・し?

> 会費:1300 円(お昼のロブスター+パン+サラダ+冷たい飲物+デザートの実費)
>    もしロブスターがなかった場合はもちろん必要ありません。

うにゃにゃー。ロブちゃんなんですか。楽しみです。あるといいですね。

>(もちろん、まだまだ大募集します。また、変更のある方は早めにご連絡ください)

早速なのですが、今回東京でのお宿をお願いした私の友達(4年前に一緒にPEIに行った
中学、高校のときの同級生なんです)も、ぜひ参加したいと言っているので、良いですか?
”ちずるさん”っていいます。


Message No 0874
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/07/14 20:02
Title:貴重な wako さん情報に感謝! 2
(上の続きです)

> *ボーデンのゲートウエイヴィレッジでPEIの赤い砂で染めたタオル、Tシャツを発
見!
> “PEI DIRT SHIRT”。砂のおまけ付き。

はい、このT-シャツ、至るところで見かけました。確かキャベンディッシュ・ボードウォー
クにもあったと思います。一つ買ってくればよかったかなぁなんて思ってます。それはもう、
見事な PEI の土色でしたよね。

> *ヴィクトリアの Orient Hotel Mrs.Profitt’s Tea
> Shop でオリジナルフレバリーティーをいただきました。
> Victoria、Island Black、Island Spice、OrientHotel etcなどのお茶があり、
> お土産にもいいですよ。

うーん、Victoria といえば Island Chocolate Factory しか頭になかったので、とても
嬉しい情報です、ありがとうございます。どのあたりにあるのでしょう?

> *コンフェデレーションブリッジを渡り、ノヴァスコシアにも足を伸ばして Pagwash の
> シーガルピューターへ。セールをしていたので見事な細工のフレーム、ポプリジャーを
> 手に入れることができました。

そうですか・・・ノバスコシアでピュータ(スズを加工した製品)が手に入るのですね!

> *サマーサイドのB&B、WARN HOUSEのベッドは寝心地抜群!
> 寝付きの悪いわたしが、横になったとたん、スーっと眠れてしまいました。
> オーナーのKarenさんは背がスラーっと高くてかっこいいです。
> 朝食はホームメイドのマフィンがとてもおいしい!日替わりで、ボリュームたっぷり!

キャベンディッシュ・フィギュリンなきあとのサマーサイドですが、これも貴重な情報です。
ありがとうございます。

> *サマーサイドで夕日がとてもきれいだったので写真を撮っていて、ふと振り向くと…
> 虹が出ていました!その日の夕空は水彩絵の具の色見本みたいなグラデーションで
> 本当に美しかった…ことばでは表現できません。

ニューロンドンでのご経験と併せて、羨ましい限りです。今回僕の場合は、残念でしたがこう
した信じられないような光景と出会うことはできませんでした。強いて言えば、シャーロット
タウン空港に到着した当日、空港で見た宵空・・・薄暮のミント色(この色に染まる空、日本
では見たことがありません)から紺色へのグラデーションには思わず息を呑みました。

貴重なご報告、本当にありがとうございました m(__)m


Message No 0875
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/07/14 20:04
Title:貴重な wako さん情報に感謝! 1
化石状態で誠に申し訳ありませんが、wako さんにまとめレス!させてください。

それにしても本当に豊富な内容をご報告くださり、ありがとうございます!
こうして情報をみんなで共有できることこそ、メッセージボードの最大の利点です
よね!ご報告いただいたものの中から、いくつかにコメントさせていただきたいと
思います。

> *ラッキー!!「GUIDE TO Charlottetown」でAUTO HOST
> (レンタカー店)の割引クーポン発見!1日5ドル引き。11日間で55ドル引き!

この割引クーポンを発見した wako さんはスゴイ!僕は「この本の中にあります」
とかおりさんから教えてもらっていたにもかかわらず、発見できずにいました。
言い訳じゃぁありませんが(言い訳ですかね(^_^;))、冊子の中ほど・すごく目立た
ない場所にあった一見普通の広告風だったので、全然気付きませんでした。例によっ
て PEI のみっちゃんにヘルプしていただいた次第です。

> *結構穴場かも…マウントスチュワートのP.E.I.T−SHIRTS
> サイズ直しもその場でOK!工場直売MADE IN PEIです。 タグ(PEIの島のイラストに
> P.E.I.T−SHIRTSのロゴ)を表につけて、なんてアレンジもできました。
> ちょっと高い($15〜)けど、自分へのいいお土産になります。

噂には聞いていました。ただ、どこにあるかわからなかったので、今回場所情報をいた
だき、本当にありがたかったです。ここの取材は、10月に訪問される保田井さんにお任せ
します。

> * “ハーブガーデン”はやっぱりおいしい!ディナーもランチもデザートも!

かえすがえす食事を試せず残念でしたが、とにかくとりどりのワイルド・フラワーに囲まれた
あのロケーションには驚きました!ハーブティー(ミント)がおいしかったのは言うまでも
ありません。

> * Willow Cottage Innはオーナー・朝食・お部屋・ロケーション・料金と5拍子そろ
> った Inn!さすが、かおりさんが勧めるだけの事はある!

もうまさしくおっしゃる通りで。卵を基本にした「日替わり朝食メニュー」はとってもアット
ホームですよね。それに、オーナーのエドワードさん・僕は宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長に
そっくりだと思うのですが・・・?かっこいいですよねぇ〜

> *ニューロンドン湾に広がる幻想的な霧の世界…初めて霧が海から丘に登ってくるのを
> 見ました。ため息をついてただ立ち尽すだけ…

羨ましすぎる!・・・素晴らしいご経験ですねぇ。


Message No 0876
mailto:sue@ipc.hiroshima-u.ac.jp
Writer:すぅ
Date:98/07/14 20:31
Title:Re:貴重な wako さん情報に感謝!1
>こうして情報をみんなで共有できることこそ、メッセージボードの最大の利点です
>よね!

本当にそうですね!もう、全部プリントアウトして持っていたくなるような、それを持ってすぐ
に出発したいような・・。お家で足をぱたぱたさせて「行きたい行きたいー!」って叫びながら
読んでいます。wakoさんの情報に小沼さんの情報も加わって、また皆さんの感想まで色々聞け
て、何倍も楽しめます。しかもその中に私も参加させてもらっているなんて・・・。未だにこの
ページを見つけたときの感動そのまま、いいえ、それ以上です。


Message No 0877
mailto:uchida@og-giken.co.jp
Writer:ウッチー
Date:98/07/14 22:38
Title:教えて下さい。
>ウッチーさんと同様くぅ〜きゅるきゅるとおなかがなっています。
>そういえばウッチーさん、お久しぶりです。お仕事忙しいんですか?

お久しぶりです。最近ちょっと忙しいです。現在も会社からです。

wakoさんならでは、質問なんですが、
wakoさんもーかなりPEIに行っていますよね。
っで、もーPEIのかなりの地域を制覇したんじゃないかと思うんですが、
やっぱり、毎回、行ってない所を制覇していってるんですか?
今回は、何処の地域に行かれたんでしょーか?
やっぱりアン関係の場所は、毎回、回られるんですか?

リピーターの方の行動が知りたかったのですが、よければ教えて下さい。


Message No 0878
Writer:ゆきこ
Date:98/07/14 23:21
Title:ウッチー、お疲れ!
>おニューのPCになってメーラ復活なりました!!
>ようやくセットアップがすんでやっとこさここに戻ってきた私に
>みんな、みんなひどいわぁ〜〜っ!!(T_T)

いなくてもそんなに話題にのぼるなんて、愛されてる証拠じゃーん。

>あーあ、せっかく必殺のつっこみ思いついたのに・・・でもこれいっちゃうと、今度は
>ベイルートじゃすまないもんなぁ・・・。

なに、なに? 気になるから言ってみてー!

>>いざっくん、また落ち着いたら、救いの手出すわ!それまで、生き延びろよ!

麗しい男の友情にいたく感動しましたー。でも、ウッチー、PEIのかおりんと
ミッチーのところに逃げるんじゃあ、捕まりに行くようなもんやで。

>ゆきこ姫、私はどうなろうともかまいませぬ。この方だけはお許しくださいませ。

そうなん。どうなってもいいんや・・・。よっしゃ。ええ度胸や!

>(最近突っ込みがセーブ出来ない。いざきのせいや、いざきの。)
>・・・・ただ単に本性が現れただけじゃ・・・・あ、いえいえ、独り言です。はい。

せっかくウッチーに免じてゆるしてあげようと思ったのに、懲りへん人やなぁ。

そうですか。今度はいよいよPEI帰国報告会ですね。なんか、こっちも
いつも通り充実したミーティングになりそうですねぇ。ええなぁ。
すぅちゃん、気を付けて行って来てね。
松本さんも来られるんですね!会いたいなぁ。よろしくお伝え下さいませ。
で!失礼ですが,SUSIEさん。「PEI赤毛っこ通信スタッフ」って、
なにをされているのでしょう?

ウッチー、遅くまで残業お疲れさま。もう帰ったかなー?
    今日は献血をして思いがけずフラフラになったゆきこさんより。


Message No 0879
Writer:wako
Date:98/07/15 00:11
Title:test
私のパソコンの調子が悪いのか2度も書き込みを拒否されてしまいました。
皆さんには、申し訳ないのですが、テストさせてください。


Message No 0880
Writer:かずよ
Date:98/07/15 00:20
Title:ご挨拶
皆様、始めまして♪かずよといいます。
ずーっと過去のログを読んでいたのですが、ものすごい量ですね・・・
でも、皆さんの”かけあい”が楽しくて、会社で仕事中も内緒で一生懸命
よんでました。なんだか参加していないのにもう顔なじみになったような
錯覚に陥ってしまいました。ぜひ、私も仲間に入れて欲しい〜。と思い、
簡単な自己紹介をさせてもらいます
生まれも育ちも愛知県です。かねりんさん、一緒ですね。でも、私の方言は
三河弁なんです。(他の方にはピンとこないかも)
今は、会社員と主婦の2足のワラジ、兼業生活をしています。
年齢は・・・たぶん、スギマリさんより、年下で、ちほさんより年上かな。
「丘の上のジェーン」が大好きで、いつかはPEIへ。と一人で思っていました。
こんなPEIについてのいろいろ素敵なサイトがあるとは全然しらず、
もっと早く知りたかった〜とちょっと後悔しています。
どうしてかというと、8月末か9月上旬に夢がかないそうなのです。・・そうPEI
に行けそうです。でも、まだ何も決めてません。どっどうしようーーー。と悩んでいる
最中です。思いつきは早くてもぎりぎりになってから行動し始めのが私の悪い癖です。
でも、きっとまだ大丈夫ですよね!?
またいろいろと相談にのってくださいね。よろしくお願いします。
(このようなメール始めなんです。すっごくドキドキしちゃっいました。)


ページのトップへ