[あいどる・わいるどV] No.0241 - No.0280

[前を見る] - [後を見る]


あいどる・わいるどのログページへようこそ!こちらのページは、読み取り専用となっております。上の [Live!] アイコンをクリックして、あなたもどうぞお気軽にご参加ください。


Message No 0241
Writer:ゆきこ
Date:98/05/15 13:02
Title:ちほさん、マリママさん・・。
>タイトルは「紀行『赤毛のアン』  プリンスエドワード島の人々」で、晶文社 ¥1900
>1996年に出された本で、・・・。

ちほさん。早速のお返事、ありがとうございます。「紀行『赤毛のアン』」、私も図書館で
探してみます。でも結局買うはめになりそうな気もしますが。
なんだか、最近「あい・わい」で私のあいどるわいるどな部分が毎日刺激されるせいか、
以前にもましてPEI関連の書籍などをいろいろ手に入れています。
私って浪費家?いやいや、そんなはずは・・・。

「赤毛のアンの庭で」の方は、実紀さんが15ヶ月間PEIに滞在された時のご自身の
体験談が主な内容といったところです。写真もいっぱいで、読めば読むほど、「いいな、
私もPEIに住んでみたぁい!」と思わされます。


お返事が遅くなってごめんなさい。

>  私のこと、覚えていただけてましたぁ? よかった〜、忘れられてなくて。(*^_^*) 
>
忘れるわけないでしょー! 情熱的なマリママさん。実際、PEIを訪れられたら
さらにパワーアップされるでしょうか?本当にアニメそのまんまの風景ですよ。
早く感想聞きたいわ。 私はPEIに行ってからアニメを見て鳥肌立ってしまいました。
すごい、すごすぎる・・・って。100年前はこんなんに違いないって思いました。
(今のPEIから舗装された道や車を除いたらこんな感じ?)
>
>    もっちろん、覚えてますともぉ。楚々とした白百合のようなお姿・・・。
>    いまでも、はっきり瞼に残っています。

うれしー。覚えていて下さって。でも誉め過ぎですよぉ。
(↑ なあんて、言っておいて、あんた結構喜んでるやん。byフィオリーナ)

お茶会のメンバーはきっとたとえ道頓堀のくいだおれの前でばったり会っても分かると
思います。でも・・・でもね、保田井さん。あの時撮って頂いた写真があればもっと
確実に分かると思うんですけどぉぉぉ・・・。

>
>    私も、パソ通の一つの中では、ANNEで、登場しています。最初は「アンネ」と
>    間違えられましたけど。(^^;) 最近は、新人さんには、間違われないように
>    ちゃんと、説明するようにしています。でも、説明しなくても、「それは、
>    やっぱり、Eが付いてなくちゃいけないんですね?」なんて、分かってくれる
>    人がいると、すごく嬉しくて・・・。(^o^)

そーそー。そういう時ってすごく嬉しいですよね。そんな人見つけた時はアンの話を
ものすごい勢いで話してしまいます。


Message No 0242
Writer:Kaori
Date:98/05/15 13:40
Title:PEIの香です (1)
きゃぁ〜!(^O^)/ みなさ〜ん、ご無沙汰してます。m(_)m
おげんきそーですね。去年の12月までよく登場してたPEIの香です。
予想していたものの、私が日本にいた間のみなさんの書き込みがこんなに
膨大になっているとは....。
話題について行きたくて、ざーっと目を通しましたが、書き込みを逆(新
しい方)から読んでいったので、もう、何がなんだか(*o*)、誰が誰だか
混乱しています。(@_@)

それにしても、新しいお名前も増えて、内容も充実してて、益々、賑わっ
てますね。みなさん詳しい方々ばかりで、現地にいる私の方が勉強に
なって、恥ずかしい反面、とっても、とっても嬉しいです。それに、男性
の方の参加も、嬉しいですね。初めての方、はじめまして。
仲良くしてくださいね。m(_)m

保田井さん、小沼さん、上京時は、おかげ様で楽しかったです。どうも
有り難うございました。
それと、新しい本、お疲れ様でした。私にもください。
楽しみにしています。小沼さん、PEIにいらっしゃるんですよね?
再会をめちゃくちゃ楽しみにしています。

ゆきこさん、ご無沙汰してます。大阪では、ほんと、慌ただしくて
すみませんでした。それに、なんか、緊張しちゃってて....。もっと、
いろいろお話したかったんですけど....。
ほんと、ゆきこさんは、やさしいですよね。みなさん1人1人に想いやり
のあるお返事....。でも、ゆきこさん、コンピューターは会社にしかない
って言ってましたよね。
えっとぉ〜、そのぉ〜 書き込みってぇ 仕事中????

すぎまりさん、お仕事の方順調のようですね。でも、お体だけは大切にして
くださいね。東京でお会いした時、あまりのエネルギーに圧倒されてしまい
ましたが、体が資本ですから....。でも、元気いっぱいのすぎまりさんの
声は元気が出ます。

小沼さん、お願いがあるんですけど....
この『あい わい』のみなさんのプロフィールが知りたいです。頭の悪い私は、
誰がどこの人で何をしてるのかがごっちゃになってます。 できれば連絡先
なんかも知りたいです。そう思っているのは私だけでしょうか?


Message No 0243
Writer:Kaori
Date:98/05/15 13:41
Title:PEIの香です (2)
私個人的なごあいさつはこれぐらいにして....。
私、昨日無事にPEI入りしました。で、早速、皆様お待ちかねのPEIレポ
ートですけど....、
去年の今頃は、まだ、雪が残っていましたが、今年は冬も暖かくて、雪も少なく、
春の訪れも早かったようで、もう既にジャガイモ畑も掘り返されて、赤い土と
新緑と真っ青な海が色鮮やかで、空からのパッチワーク柄は最高の眺めでした。
まだ、風は肌寒く、気温は、10度前後です。
今年は、早くから日本人観光客の姿が見られます。今、PEIは新たな夏の観光
シーズンに向けて、冬眠から覚めて動きだしました。

次の月曜日(5月18日)は、ビクトリアデー(ビクトリア女王の誕生日)でお休みで、
3連休。この連休にお店を開ける所が多いです。

かっしーさんのご質問ですけど、モンクトンからのバスは SMTのバスです。
5月中の時間は毎日運行 2:25pm(シャーロットタウン着 5:20pm)
金・土・日はもう1本 8:15pm (シャーロットタウン着 11:10pm)
になります。経路は、モンクトン〜橋を渡ってサマーサイドとケンジントン、
降りる人がいればハンターリバー、終点シャーロットタウンです。
その他の詳しい事は、SMTオフィスへお願いします。

みなさん、PEIにいらしたら、ぜひ、連絡下さい。
お食事でも一緒にしませんか?(902)963ー2289 お待ちしてます。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

明日ぐらいリニューアルしたグリーンゲイブルズを見て来ようかと思っています。

それでは、今日はこの辺で....。

I'm so happy to be back here!


Message No 0244
mailto:uchida@og-giken.co.jp
Writer:ウッチー
Date:98/05/15 14:33
Title:Re:PEIの香です (1)
>きゃぁ〜!(^O^)/ みなさ〜ん、ご無沙汰してます。m(_)m
>おげんきそーですね。去年の12月までよく登場してたPEIの香です。
>予想していたものの、私が日本にいた間のみなさんの書き込みがこんなに
>膨大になっているとは....。
>話題について行きたくて、ざーっと目を通しましたが、書き込みを逆(新
>しい方)から読んでいったので、もう、何がなんだか(*o*)、誰が誰だか
>混乱しています。(@_@)

多分、始めましてですよね。岡山県在住のウッチー(内田)と申します。
香さんのPEIの新鮮な情報を「あい・わい」一同楽しみにしていました。

>それにしても、新しいお名前も増えて、内容も充実してて、益々、賑わっ
>てますね。みなさん詳しい方々ばかりで、現地にいる私の方が勉強に
>なって、恥ずかしい反面、とっても、とっても嬉しいです。それに、男性
>の方の参加も、嬉しいですね。初めての方、はじめまして。
>仲良くしてくださいね。m(_)m

私もこんがらがっています。

>ほんと、ゆきこさんは、やさしいですよね。みなさん1人1人に想いやり
>のあるお返事....。でも、ゆきこさん、コンピューターは会社にしかない
>って言ってましたよね。
>えっとぉ〜、そのぉ〜 書き込みってぇ 仕事中????

ハッハッハ、私は、仕事中です。まー生き抜きも大事です。

>小沼さん、お願いがあるんですけど....
>この『あい わい』のみなさんのプロフィールが知りたいです。頭の悪い私は、
>誰がどこの人で何をしてるのかがごっちゃになってます。 できれば連絡先
>なんかも知りたいです。そう思っているのは私だけでしょうか?

私もそーなんですけど、多分誰も管理されていないから無理かも。
で、僕は、自分用につい先週から「あい・わい」メンバーリストなるもの
を作成中です。「あい・わいT」からちょっとづつ読み返して
公開されている情報のみで作成する予定です。かなり時間が掛かる予定。
又、途中で断念するかも。

でも、香さんのことも是非知りたいです。非常に興味があります。
冬に長野では、オリンピックのボランティアをされていたとのこと。
そして、また、PEIに人生を楽しんでいますね。羨ましいです。
それでは、また、最新レポート楽しみにしています。


Message No 0245
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/05/15 17:01
Title:ワイルド・フラワーに彩られた広場
皆さんほんとうにご無沙汰してしまいました!毎日楽しく皆さんの書き込みを
拝見させていただいてはいたのですが、保田井さんがフォローしてくださって
いるとおり、本当に忙しくてゆっくり自分の考えを文章にする時間がなかなか
とれず・・・ご心配をおかけしました!

しばらくご無沙汰しているうちに本当に多くの方々がここ あいどる・わいるど
にお集まりくださり、素晴らしい情報や思いのたけをご披露いただき・・・
もう感謝の言葉もないほどです・・・ありがとうございます!
あれよあれよという間に、気付けば今年もプリンスエドワード島のシーズンも
すぐそこまでやって来ましたね!

まずは「復帰」に際しほんの少しだけご挨拶を・・・

かおりさん!お待ちしてました〜、本当に心強いパートナーの復帰を心から
喜んでます。今シーズンもどうぞよろしくお願いします!

ゆきこさん!「ある日どこかで」のご感想、ちゃんと読ませていただきました
そしていつもいつもハートいっぱいの書き込みをありがとうございます!
「耳すま」「ウィンターコレクション」のことなどお話ししたいことは山積
状態!追ってそれぞれについてコメントさせていただきますね。

伊崎さん、ウッチー!男性陣のご活躍、いつも嬉しく拝見してましたよ〜
ありがとうございます&追ってコメントさせていただきます。

Susie さん!ゆきこさんともどもあいどる・わいるどのまとめ役、ありがとう
ございました。関さんのご質問に対し、適切なハンドリングをいただいたこと
ありがたく拝見していました。感性豊かですてきな「おっとっと」様にもよろ
しくお伝え下さい。

スギマリさん!お互い忙しいですねぇ・・・でも何とか時間を見つけて、また
ここでお目にかかりましょう。ハイテンションな書き込み待ってます!

マリママさん!・・・んー、お待ちした甲斐がありました! NIFTY で鍛えぬか
れた「はつらつ・イキイキ」素晴らしいキャラクターは、あいどる・わいるどに
必要不可欠!ご参加すごーく嬉しいです。お菓子のセンスも抜群で・・・
その節はとてもおいしいケーキ、ありがとうございました!

ちほさん、wako さん、くりさん、かっし〜さん、いりっこさん、ベリーさん、
関さん、はじめまして!ご参加ありがとうございます&これからもよろしく
お願いします。雪絵ちゃん、のんさん、お久しぶりです!

・・・その他にも多くの皆さん、ご参加ありがとうございます。

土曜日からまた少しずつ書き込んでいきたいと思っていますので、どうぞ
よろしくお願いします。


Message No 0246
Writer:ゆきこ
Date:98/05/15 17:18
Title:「やっぱりアンが好き」の感想
> 「やっぱり赤毛のアンが好き」 松本正司・香織著
>  世界文化社 1200円 ISBN4-418-94506-7

昨日、早速いっき読みしてしまいましたー。
実は数年前書店で見つけて、ぱらぱらっと立ち読みしたことがあります。
いろんなアンやPEIファンの人たちの思いが書かれているのですが、
「その思いなら私も負けないわよー。」と思っただけで購入するには至り
ませんでした。(松本さんには内緒ね。)

でも最近、保田井さんから下記の通りご紹介して頂いて、
>
>  内容は、PEIファンのいろんな著名人(作家や芸能人)のエッセイを
> 紹介するともに、今まで赤毛同盟を主宰してきた松本夫妻の島への想いが
> 淡々と綴られた、けっこう胸キュンな内容です。ぜひぜひ、御一読下さい。
>
「なに!松本さんの本なの?読みたい!」って思い、保田井さんの推薦なら
間違いないだろうし本屋さんに直行したわけです。

いきなり、サトウサンペイさんの軽快な語り口調。内容も思わず声を出して
笑ってしまうほど面白い。
そうか、工藤夕貴ちゃんもファンだったのか。彼女の書いた小説を読んだ
ことがあります。すごくメルヘンチックで究極のハッピーエンドの話でした。

モードもハッピーエンドが大好きだし、やっぱり影響されてるのかな。
「果樹園のセレナーデ」を私はとてもかわいいお話しだと思うのですが、
夕貴ちゃんの小説となんとなく通じるものを感じます。

他の方のも「なるほど。そういう解釈もあるのか。」と思ったりで楽しかった
です。

「赤毛のアン」も、思ったより多くの方々が翻訳されてて驚きました。
訳者のみなさんのエッセーも個性豊かで興味深かったです。
その他にもアンについて、モードについて、PEIについての情報も満載です。

でも何より良かったのはやっぱり、松本ご夫妻の想いの部分でした。
お二人の想いもすごく伝わってくるし、ご家族のこともふれていらっしゃって
前より少し松本氏のことが分かったというか、伺ってみたいことが更に増えて
しまいました。

ということで、ちほさんが図書館で借りた後、結局購入したいと思われるのも
Susieさんが何度も読み返されるのも納得、納得。
私からも皆さんにお勧めします。ぜひぜひ、ご一読下さい。

松本様、よい本をありがとうございます。保田井さん、紹介して下さって
ありがとうございました。


Message No 0247
Writer:ゆきこ
Date:98/05/15 17:19
Title:かおりさぁぁん!
きゃぁぁぁ!かおりさ〜ん!!おかえりなさーい!!!
待ってたのよー。なんだか、顔文字も上達されたみたいで・・・。
私は苦手なんですけど。スギマリさんみたいに操れるひとが
うらやましい。

> ゆきこさん、ご無沙汰してます。大阪では、ほんと、慌ただしくて
> すみませんでした。それに、なんか、緊張しちゃってて....。もっと、
> いろいろお話したかったんですけど....。

とんでもない。お会いできてとても楽しかったです。ありがとうございますぅ。
また、たこ焼き食べに行きましょうよ。それに、PEI協会のスタッフの
お一人である、かおりさんの方から「会いたい」とのお声を掛けていただいた
ときは驚きましたー。

> ほんと、ゆきこさんは、やさしいですよね。みなさん1人1人に想いやり
> のあるお返事....。

って言うか、興味のあるお話しばかりでつい、首を突っ込みたくなるんです。
凝り性というか、しつこい性格というか・・・。

>でも、ゆきこさん、コンピューターは会社にしかない
> って言ってましたよね。
> えっとぉ〜、そのぉ〜 書き込みってぇ 仕事中????

ド、ドキッ!なんて大胆な発言をこんな公の場所で!ちゃんと、書き込みの
時間見て下さいよー。ね、5時以降かお昼休みかでしょー?・・・最近は。
仕事中なんてー、・・・そりゃ、少しはねぇ・・・。いや、かなり・・・。
おなじつっこみを2月のお茶会の席で松本氏にもされましたー。ははははー。
(もう、笑ってごまかすしかない。)

今日だって、本当は一つ前の書き込みで終わりにしよう!って堅い決心を
したんですよ。なのに、なのに。かおりさんの書き込みが入ってるなんて。
それは反則ですよ。誘惑したらだめですよ、もう。

今日は本当にこれで終わり。(・・・小沼さんの書き込みがあったら話は
別かな?)じゃ、これからもかおりさん、ここで会えるのを楽しみにして
るねー。




Message No 0248
Writer:ゆきこ
Date:98/05/15 17:22
Title:お、小沼さんまで!
びっくりしたー。本当に小沼さんの書き込みが入ってるじゃないかー。
それにウッチーまで!
すっごく嬉しい〜。でも、また私の固い決心がもろくも崩れ去った。。。

しかし!今日は時間がないので(あったらどれだけ書くつもりやねん!)
断腸の思いで、これにて失礼!



Message No 0249
Writer:マリママ
Date:98/05/15 23:38
Title:Re:道産子 マリママさーん

     ちほさん、こんにちは! 道産子 マリママですよぉ。(^_^)v イェーイ!

>マリママさん、札幌出身だったんですね。実家が北海道とのこと、もしかして・・・と思って
>いたんですが。うれしい、うれしい。そのうちお会いできるかもしれませんね。ちなみに
>私は南区に住んでます。札幌もあったかくなって、今日はおにぎりもって真駒内公園で
>本でも読もうかなーと思ってます。
   
   うわぁ、懐かしい真駒内公園・・・、そんなに公園に近いんですか?
   私の実家は今年の1月に新琴似から中央区に引っ越したんです。そこに引っ越してから
   一度も行ってないので、夏に行こうかと思っています。札幌にもう、何年も行ってないん
   ですよぉ。なかなか行けなくて・・・。そのとき、会えたら良いですね。
   札幌からこちらに来てる友達も多くて、お互いに里帰りしたときに札幌で会う方が
   会いやすかったりして、たまに帰ると忙しくて実家にちっとも落ち着いていなくて、
   母がむくれたりします。(^^;) アハハ

>本といえば、赤毛のアンを読み直してます。今まで、村岡訳でよんでたんですが、カット
>されてるところがあると知って、松本侑子さんのを読んでいるんです。特にマシュウがなく
>なったあと、マリラがアンに愛情を表現する場面がカットされていると知って、どうしても
>そこが読みたくって。映画を観たとき、? だったんです。
>ほんとは英語で読めたら最高なんですけどね。語学力が・・・

   そうですよねぇ、やっぱり原文で読むのが最高でしょうけどねぇ・・・。
   私は、まだ松本侑子さんのは読んでませんが、村岡さんの物と感じとか違いますか?
   私は篠崎書林のシリーズは読みました。そんなに違いは感じませんでしたが、村岡さん
   の訳の印象が強いので、やっぱり村岡さんの方が良いなぁと、思いましたけど・・・。
   ただ、訳が抜けてるのはどうしようもないですものねぇ。

>そうそう、「ある日どこかで」の曲が流れてるんですか。うちのパソコンだと聞けないみた
>いで、残念に思ってたんです。小沼さんが選んだんですか?小沼さんてほんとに趣味がいで
>すよね

   そうなんですよぉ。ホームページの表紙の写真と曲がすごくマッチしてて、グーですよ。
   聴けたらいいのに、残念ですね。でも、あの曲を頭に思い浮かべながらページを
   見ると、ぴったりだというのが分かると思います。

>あっ!小沼さんで思い出した。この前やっとグリーティングカードを見たんです。

   このグリーティングカードって、今からでも感想書いて送ると見られるかしら?
   ここに、すっかり入り込んじゃってるのに今更、感想を書いて送るのも・・・
   なんて、思ったりして。でも、カード欲しいからやってみようかなぁ???



Message No 0250
Writer:マリママ
Date:98/05/15 23:46
Title:Re:PEIの香です(2)

はじめまして〜、つい最近、お仲間に入れていただいたマリママです。


>去年の今頃は、まだ、雪が残っていましたが、今年は冬も暖かくて、雪も少なく、
>春の訪れも早かったようで、もう既にジャガイモ畑も掘り返されて、赤い土と
>新緑と真っ青な海が色鮮やかで、空からのパッチワーク柄は最高の眺めでした。
>まだ、風は肌寒く、気温は、10度前後です。

   早速、PEIのほっかほかの情報ありがとうございます。パッチワーク柄、
   私はまだ写真でしか知りませんが、早く本物を見たいと思います。
   頭の中では、クリアーに映像が浮かんでるんですけど・・・。
   やはり、気温はまだまだ低いんですね。PEIの春はこれからなんですね。

>みなさん、PEIにいらしたら、ぜひ、連絡下さい。
>お食事でも一緒にしませんか?(902)963ー2289 お待ちしてます。
>みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
   
   本当にいいですかぁ? 嬉しいですぅ。(^-^) ワーイ

>明日ぐらいリニューアルしたグリーンゲイブルズを見て来ようかと思っています。

   又、様子教えて下さいませ〜〜。宜しくお願いしま〜す。<(_ _)>



Message No 0251
mailto:open@dc.mbn.or.jp
Writer:伊崎
Date:98/05/16 02:23
Title:五時から男の登場です
 >マリママ様
 ラーメンが苦手でおられますとは・・・残念無念。ではつけめんでは??(笑)
北海道・・・北の大地・・。いいですねぇ。是非一度いってみたいものです。
もうすぐ子馬のシーズンですか?ら〜ら〜〜ららららら〜〜・・・(北の国からのテーマ)

 >ちほ様
 豚骨ラーメン愛好会 総裁への闇人事の真相をあなただけにお教えしましょう(笑)
それは・・・・ううううぅ、会員がいないからなんですぅ・・・・・・・(笑)

 >Kaori様
私も「あい・わい」の一員と名乗ってよろしいのでしたら、簡単に
プロフィールを・・・。
  本名  伊崎 昌 (いざき しょう)
  年齢  21
  住所  熊本県熊本市・・・(この先は直接お問い合わせください)
      ちなみに郵便番号は 860−0875です(あ、町名ばれちゃった)
  職業  公務員(詳しくは過去のログを見ると・・・)
 くれぐれも、悪用はやめましょうね(笑)

 さいごに・・・>小沼様
おひさしぶりです・・・!!生存確認でき、嬉しく思います。
おたがい忙しい身ですけど、病気と事故には気を付けましょうね。
精霊本情報、お待ちしてます。
  ではまた!!!!


Message No 0252
Writer:KAORI
Date:98/05/16 08:32
Title:PEIだより
Hello〜, everyone! 今日もPEIは快晴で気持ちがいいです。

今日は車がなかったのでグリーンゲイブルズに行けませんでした。(;_;)

前に、ゆきこさんが "メイフラワー"のこと書いてましたけど、シャーロット
タウンから車で15分程行ったR222道路沿いのどこかの林の中に咲く所
があるそうなんです。 なかなか見つけにくいそうなんですけど、今度、車が
ある時に探しに行ってみたいと思っています。ただ、もう遅いかも....(T_T)

ここだけの話です。6月にPEIに来られる方に取って置きの情報を....。
グリーンゲイブルズの裏口を出た茂みの中に、とってもめずらしい、黄色の
レディースリッパーが咲くんです。(+!+)
ピンクや白いのは、乗馬コースなんかになっている森の中に咲いています。

シャーロットタウンのコンフェデレーションセンターで上演されている「赤
毛のアン」のミュージカルは、6月22日〜9月12日迄、月火水土8:00pm、
水土1:30pm、去年同様、ジョニーベリンダと言うPEIに昔から伝わるお話を題
材にしたミュージカル、木金8:00pm(〜8/14)となります。

私の居候先のお家では、今、ペンキ塗で大忙しです。(^_^;) カナダ人の多く
は、大工仕事や車の修理まで、自分達で出来るだけやってしまいます。道を
歩いていても、屋根の修理やガレージを作っている人なども見かけます。
家に真っ黒なラブラドール犬がいますが、白いペンキだらけになってます。
そう言えば、この島の人、ラブラドール飼ってる人多いんですよ。

それでは、皆さん HAVE A NICE WEEKEND! \(^O^)/



Message No 0253
Writer:KAORI
Date:98/05/16 08:33
Title:吉村 香 自己紹介
私は、夏はPEIのツアー会社で、冬は日本のスキー場で仕事をしている季節労
働者です。(^^) この間の冬はうっちーさんのご紹介どおり長野オリンピッ
クに参加していました。(補足するまでもないでしょうが、選手としてでは
ありません。^^;) 私はスキーが大好きで、特にコブ斜を2度のエアーを
見せながら滑り降りるモーグルに魅せられて、(又、カナダのモーグルの選
手 ーJean-Luc Brassardー に会いたかった、と言う不純な動機もなきにしも
あらずでしたが....^^;)、フリースタイル会場のお手伝いをしていました。
VIPスタンドにいたので、ベストポジションで観戦でき、Jean-Lucにも会えま
した。*^.^* 残念ながら、彼は6位でしたが、何と言っても、里谷多英ちゃ
んが金メダルを取ってくれたので、とっても想いで深いものになりました。
同じ部所に50歳後半だと思うんですけど、見た感じとっても恐そうで(--メ)
以前は、体育の先生だったとか言うおじさんが、とっても赤毛のアンが好き
で、シリーズ全部読んだと言うんです。とっても嬉しかったです。

「世界で一番美しい島」プリンスエドワード島の虜になって、毎年春〜秋に
やって来ます。去年は保田井さん推奨のX'masをPEIで過ごしました。
ぜひ皆さんにも一生に一度でいいから、PEIでX'masを過ごして欲しいです。

実家は奈良です。生まれ育ちは兵庫県なんですけどね。
日本に居ても、スキー場にいたり、西は福岡〜北は青森まで友達を訪ね歩い
ているので、あまり実家にいないんですけど、(来スキーシーズンは北海道
へ出稼ぎ??に行きたいと考えていますので、ちほさん、マリママさんにお会
いできるかな・・・・)晩秋と初春の2週間ほどは関西に居るとおもいますので、
遊びに来てください。Tel/Fax (0744)46-2665 (^_-)

私は酉年です。さて、私は何歳でしょう。下記_(._.)_からお選び下さい。
5歳・17歳・29歳・41歳・53歳・65歳・・・・・ (~_~;)

ダーリンはおろかボーイフレンドもなく1人たくましく "SINGLE LIFE" を
ENJOYしてます。(かなり負け惜しみが入っていますが・・・・(;_;))

そんなところでしょうか....。何かPEIのことででも質問があれば何でも聞い
てください。

文書力が乏しくて、長々と取り留めのない話ですみませんでした。



Message No 0254
Writer:KAORI
Date:98/05/16 08:36
Title:方言 大好き!
ゆきこさん、マリママさん、うっちーさん、早速のお返事、有り難うござい
ます。実は、前回、私の方から直接「あい わい」に送信できなくて、小沼さ
んに1度書込みを送って「あい わい」に送信して頂いたんです。小沼さん、
いつもいつもお世話かけます。m(_)m この、書込みもどうなる事やら....。
(結果報告:おかげ様で今回は小沼さんの手をわずらわせないで済んだようです。)

うっちーさんを見習って、ざっとですけど、もう1度最近の「あい わい」を
読み返して、少し、登場人物をまとめてみました。でも、もっともっと、皆
さんのこと知りたいです。後で、私も自己紹介をしますが、皆さんもお願い
します。いろいろ教えてください。

マリママさん、小沼さんの言うNIFTYってなんですか? HPですか?
みなさん、HP持ってる方は教えてくださいね。

かっしーさん、5月のいつ来られるんですか? 忙しくなければ案内します。
ただ、車があてにできないんですけど....。(..ゞ
私がいる所は、North Rustico というキャベンディッシュから車で10分の
所です。(フィッシャーマンズワーフのすぐ近く)
とにかくお電話下さいね。(^,-)
あと、wakoさん、雪絵さん、他の皆さんもお電話下さい。雪絵さん、ステイ
先の住所(地名)わかりますか? 近くなら遊べるのになぁ〜。

ゆきこさん、私の顔文字上達しました? ほんと? *^O^*/
私はスギマリさんの洗練した使いこなしにあこがれて、今、修行中なんです。
私、絵が全くだめなんです。"バカ画伯大会"というのを仲間うちでやるんで
すけど(絵の下手な奴ばかりが集まって、出された題材の絵を書いて、誰が
一番おかしかったか競うんです。普通の人には何でもない事なんでしょうけ
ど、絵才の全くない者にとってはけっこう辛いんです。)私はダントツで、
バカ画伯大将なんです。(;_;) 今まで、手紙なんかを書いてて、可愛い
カット絵なんかをかけたらいいのになーっと情けない思いをして来ました。
だから、顔文字の存在を知った時はどれほど喜んだ事か...(ね、小沼さん。
(^,-)v)それからは、2?年間のコンプレックスから開放されて、しつこい
ほどに多用してます。
ところで、また今日も指摘していいですか? ゆきこさんて、やっぱ関西人や
ねぇ。文章に"1人ツッコミ"がある・・・・。

私、方言大好きです。バンフで青森人と広島人と北九州人といつも遊んでて
大好きなんです。だから、ゆきこさんと伊崎さんの会話とっても楽しく拝見
しました。うっちーさんも今度、岡山弁でお願いします。
こうやって、全国の人と知り合いになれるって素晴らしいですよねぇ〜。

私も書き出すと止まらないんですよねぇ〜(^^ゞ



Message No 0255
Writer:KAORI
Date:98/05/16 10:28
Title:追伸
伊崎さん、ご丁寧なお返事有り難うございます。私は、とんこつラーメン大好きです。
北九州に遊びに行った時、本場博多でとんこつラーメンととんこつを食べに
連れていってもらいました。あ〜ラーメンが無性に食べたくなって来た〜。(@o@)

すいません。ちょっとお聞きしたい事があって....。
「やっぱり赤毛のアンがすき」をこっちへ来る友達に買って来てもらおうと
思っているんですけど、著者、出版者、金額を重複すると思いますが
どなたか、もう1度紹介してもらえませんか?

それでは、この後、長々と私の書込みが続きますが、お付き合い下さい。m(__)m


Message No 0256
mailto:open@dc.mbn.or.jp
Writer:伊崎
Date:98/05/17 00:24
Title:方言丸だしトーク(熊本編)
 >KAORI様
方言使ってよかとですか?たいぎゃ嬉しかばってん、みんなわかっどか?
(方言を使っていいんですか?とても嬉しいのですが、みんな理解できますでしょうか?)

豚骨んラーメン好きてや?よかこつよかこつ。恋いしゅうなったら、いつでもいいなっせ。
(豚骨ラーメンがお好きなんですか?いいことです。恋しくなったらいつでもいってください)

国際郵便なお手のもんだけん、おくってやるばい。インスタントばってんが(笑)
(国際郵便はお手のものですから、お送りしますよ。ただしインスタントですけど(笑))

話は変わるばってん、NIFTYちゅうのはな、HPとはちがうったい。
(話は変わりますが、NIFTYというのはHPとは違うのです)

日本最大のパソコン通信ネットワークのこっで、インターネットとは別物っちゅうわけやね。
(日本最大のPC通信ネットワークのことで、インターネットとは別物というわけです)

利用するにゃあ「ニフティマネージャ」っちゅうプログラムをインストールせなでけん。
(利用するには「ニフティマネージャ」というプログラムをインストしないといけないのです)

インターネットよか昔っからあるけん、根強か人気ばもっとっと。
(インターネットの普及より昔からあるネットワークサービスなので、根強い人気があります)

こぎゃん説明で、わかんましたでしょか?
(こんな説明で、おわかりいただけたでしょうか?)

なら、今日はこんぐらいで、チョンにします。またねぇ。
(では今日はこのくらいで終わりにしたいと思います。またお会いしましょう)



Message No 0257
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/05/17 00:54
Title:Re:皆さんこんにちは!

>wakoさん、貴重な体験談堪能させて頂きました。大変羨ましい限りです。
>今度行く時は、私も是非ここに!って気分です。しかし、羨ましいー。
>ちなみにwakoさんは、PEIに何回行ったことがあるんですか?
>でもこれを聞いたらもっと羨ましくなりそうですね。んー羨ましい。

ウッチーさん、お返事ありがとうございます。私の体験談がお役に立てたようで、
うれしいです。わーい、わーい!
しばらく「あいわい」にこなかったら、山のような書き込みが・・・。
ウッチーさんのところにたどりつくまで、時間がかかってしまいました。
お返事が遅くなってしまい、すみません。
PEIには、6回行っています。(自腹です)9年前に、新婚旅行で行って以来
夫もすっかりPEIファンになってしまい、93年からは毎年6月下旬から7月の
初旬にかけて、出かけています。周りの人からは、「よく飽きないね」とか、
「ほかの国にも、行けばいいのに」なんてよく言われますが、とんでもない!
可能な限りPEIに行くつもりです。そして、今年ももちろん!
何せPEIに行くために、働いているようなものですから・・・
ウッチーさんは今週、東京にいらっしゃるそうで・・楽しんできて下さい。
私は千葉県に住んでいるので、もっと早く読んでいれば、お会いできたかもしれなかったので、
ちょっと残念です。
それでは、今後ともよろしくお願いしまーす!


Message No 0258
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/05/17 02:17
Title:かおりさん、はじめまして!
>あと、wakoさん、雪絵さん、他の皆さんもお電話下さい。

かおりさん、はじめまして!もう、PEIにいらっしゃるなんて、うらやましいです。
私も、早くPEIに行きたいなー!
6月20日からPEIに行きます。お会いできたらいいですね!
>「やっぱり赤毛のアンがすき」をこっちへ来る友達に買って来てもらおうと思っているんです
>けど、著者、出版者、金額を重複すると思いますがどなたか、もう1度紹介してもらえません
>か?

はい。お答えします。著者:松本正司・香織ほか 出版社:世界文化社 金額:1200円
(1994年当時)です。
私もかおりさんと同じく、「PEIの虜」になって毎年6月に行っていますが、秋までは
いられません。ずーっといたいんだけどなー。クリスマスの時期にも行ってみたいのですが、
仕事の都合上、どうしても6月になってしまいます。
簡単な自己紹介をしますと、私は辰年生まれで、千葉県在住の公務員です。
趣味は、カリグラフィーとHOUND DOGのLIVEに行くこと、そしてPEIのB&B
巡り(?)です。
これからも、よろしくおねがいします!



Message No 0259
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/05/17 15:40
Title:Re:いらっしゃいませ!
> Wakoさん、マリママさん、はじめまして
>「あい・わい」にようこそ!!!居候の伊崎です。(もしくは豚骨ラーメン愛好会総裁)

はじめまして、伊崎さん。今日は日曜日なので、ここは一つ「あい・わい」を遡ってみようかと
思ったのですが、やはり書き込み量が膨大で、飛び飛びに読むことになってしまいました。
そんな中で見つけたのですが、伊崎さんは郵便局の方ですか?実は私も郵政の職員です。
といっても、郵便局に勤めているわけではないのですが・・・。伊崎さんは郵便系でしょうか?
私は貯金系です。

> はじめアンのことをもっと知りたくて、ここにさまよい込んだわたしですが
>いつの間にかPEIの魅力を教え込まれ・・・。成り行きPEIファンといわれればそこまで
>ですが。。。(^^;)

PEIファンと知り合えるだけでも、うれしいのに、同じ郵政職員に出会えるとは!

>私も今年になってから、ここに出入りするようになった新人です。よろしくお願いします。
> 最近本当に忙しく、かえって寝るの生活が続いているので、前のようには顔を出せない
>と思いますが、みんな忘れないでねぇ(涙)

こちらこそ、よろしくお願いします。ハードな日々が続いているようですが、身体を大切に
して下さいね。疲れている時にパソコンの画面を見るのはかなり辛いことですが、
できるだけ、顔を出して下さいね!楽しみにしています。そういう私も、毎日のようには
顔を出せないのですが・・・
話は変わりますが、ウインダム・ヒルがお好きのようですが、私も好きなんです。
披露宴の時に、「LOVE」を弾いてほしいが為にピアノを入れてもらったほどなんですよ。
といっても、レンタルレコードの「LOVE」「PEACE」「ウエディングコレクション」
(これはCDだったかも)をテープに採って持っているだけなのですが・・
「LOVE」「PEACE」はCDになっているのでしょうか?ご存知でしたら、
教えて下さい。
それでは、今日はこの辺で。これからもよろしくお願いします!!



Message No 0260
mailto:o-hiro@remus.dti.ne.jp
Writer:wako
Date:98/05/17 16:48
Title:まんが版「赤毛のアン」って?
なんか、一人でスペースを占領してしまっているようですみません・・
「日加タイムス5月8日号」に「トロントスター」のジュディ・ストッフマン記者の
インタビュー記事が載っていたのですが、その中で、「いがらし(ゆみこ)さんは、
最近、全5巻のまんが版『赤毛のアン』シリーズを東京のくもん出版から出しました」
とありました。日本に住んでいながら、全然知りませんでした・・・
どなたか読んだことのある方、感想を教えて下さい。よろしくお願いします。
同記事の中で、カナダの普通の女の子の「赤毛のアン」に対する反応は?との質問に、
調査はされていないのではっきりしたことは言えないそうですが、
現代英語に直した(!)アンシリーズの本を出版するという話もあるので、これから
見直されてくるのではないか。今の子供たちには、あの原作の古めかしい英語の言い回しや、
長いセンテンスが耐えられないという面がある。とありました。(要約ですが)
うーん、日本語訳(村岡花子さんの訳)で読んだから苦痛じゃなかったのかしら。
あの言い回しや、長いセンテンスが魅力の一つだと思うのですが・・。
それにしても、現代英語に直したものを更に日本語に訳すとどうなってしまうのでしょうか??



Message No 0261
Writer:Susie
Date:98/05/17 21:36
Title:どうぞよろしく
皆さんこんにちは。それでは私も自分勝手な自己紹介を致します。
私は出身、現住所共東京で「あい・わい」の平均年齢(そんなのがあれば)をぐ〜んとひきあげて
いる猫年のOL(オールド・レデイとも言う)です。強引にオットットをPEIに巻き込んだと
いう罪を永遠に背負って生きております。今迄に3回(初夏・夏・晩夏)にPEIに行っておりま
す。夢は一年間PEIに住んで、移り行くPEIの四季を元カメラマンのオットットに撮っ
てもらうことです。ま、夢ですから…
最近「あい・わい」が賑わって毎日アクセスするのが楽しみです。小沼さん、保田井さんの目論
見どおり素晴らしいサイトになりましたね。今年も行けそうもありませんが、皆さんの楽しい
PEI情報やかおりさんのレポートがあるので、そんなに落ち込んでいません。表面上は…
こんな私ですが今後ともよろしくお願い致します。

>ちほ様 豚骨ラーメン愛好会 総裁への闇人事の真相をあなただけにお教えしましょう(笑)
それは・・・・ううううぅ、会員がいないからなんですぅ・・・・・・・(笑)
伊崎さんのこの書き込みに大笑いしています。こういうの大好きです。実は私もラーメンが苦
手なのです。罪深い女だしラーメンも食べられませんが嫌わないで下さいね。


Message No 0262
Writer:KAORI
Date:98/05/18 11:10
Title:Thank you very much
伊崎さん、めちゃめちゃ嬉しいですぅ〜。(;_;) 感謝感激です。
カナダに居ながらにして、熊本弁の勉強が出来るなんて....。
それに、それに、ラーメンの差し入れという嬉しいお言葉(;_;)(;_;)(;_;)
昨日、早速、カナダで手に入るSapporo ichiban シュリンプ味を食べました。
(このほかマッシュルーム味、チキン味、ベジタブル味、ビーフ味、ポーク
味、オリジナルと言うのがあります。)
ここの人達はボウルに水と麺とスープの素を入れて、電子レンジで作る人も
いて、味の付いたやわらかい麺になればOKなんです。(-_-;)
NIFTYのわかりやすい解説も有り難うございました。私、すごいメディア音痴
なんです。 機器類も苦手で、このコンピューターをこのように使えるのも
何を隠そう小沼さんのおかげなんです。私1人では何にも出来なくて困った
もんなんです。現に実家に Window's 95 があるんですけど、どうやって、イ
ンターネットするのかわからなくて、日本にいる間、1度もこのページを見
れなかったんです。(T_T)(T_T)(T_T) ←これって号泣顔なんですよね???

wakoさん、早速の松本ご夫婦の本の情報有り難うございます。皆さん、絶賛
の本なのでどうしても見たくて....。とっても楽しみです。
6月20日からですか。どれぐらいいるんですか? ご主人とお二人ですか?
お会いできるの楽しみにしています。<FONT COLOR=RED>(^O^)(^O^)(^O^)</FONT>

Susieさん、>>夢は一年間PEIに住んで、移り行くPEIの四季を元カメラ
マンのオットットに撮ってもらうことです。ま、夢ですから…

ステキですねぇ〜。その日を楽しみに頑張ってくださいね。

皆さんのご協力のお陰で、少しずつ「あい わい」人物リストがまとまって来
ました。有り難うございます。



Message No 0263
Writer:KAORI
Date:98/05/18 11:43
Title:PEIだより2
最初にお詫びを:最初に送ったメールの中に、<FONT COLOR=RED>(^O^)(^O^)(^O^)</FONT>
と、お見苦しい箇所があります。これをすると色が付けられると聞いたので
早速、試して見たんです。でも、だめだったようですね。(;_;)
何がいけないのか誰か教えてください...。m(__)m


それでは、PEIだよりです。

去年建設中だったグリーンゲイブルズの納屋小屋が、6月中旬オープンしま
す。中では、当時のこの家の持ち主マクニール家の歴史や昔の農機具の展示、
バター作りのデモンストレーション、サンドイッチやアイスクリーム・ラズ
ベリーコーディアル(いちご水)ランチボックスなどを販売するオールドファ
ッションのテイクアウトストアーなどがあります。スタッフは当時の服装で
いるそうです。

私の居候先の長男が、6月に結婚するんですけど、今日、その花嫁を囲んで、
女ばっかりでお祝いする、"Bridal Shower"がありました。
("Baby Shower"と言う妊婦さんを囲んで、これもまた女ばっかりでお祝い
するパーティーもあります。)事前に、お祝いをあげる場所なんです。
たくさんの人が集まって、お祝いされて、とっても幸せそうで、めちゃくちゃ
羨ましかったです。私もこんな風にお嫁にいきた〜い。(*^^*)
ちなみに、花婿を男ばっかりで祝う??"スタッグパーティー"と言うのもあって
これは結婚する最後のあがきに悪友どもが花婿をストリップやいかがわしい
所に連れていくんだそうです。ただ、ここの人達はそこまで大胆な事はできないと
思うので、せいぜいへべれけに飲むぐらいだと思いますけど....。
それにしても、2人共、世界一幸せそうです。


Message No 0264
Writer:ゆきこ
Date:98/05/18 14:10
Title:かおりちゃんのこと
かおりちゃん。なんか、おもいっきり年をばらしていますがわざと
でしょうか?みなさん、私もかおりちゃんと同い年です。
でもー、正確に言うとー、学年が同じなのですが私は早生まれなの
で1つ下です。  
若い皆さんはなんでクドクドとこんなことを・・・。と思われる
でしょうが、だんだんこういう話題には敏感になるのです。

かおりちゃんと私が会った時、お互いすぐに敬語抜きの友達感覚で
お話ししました。それはもちろん「あいどる・わいるど」での親し
みがあったからですが、お互いがお互いを年下だと思ってたことも
あります。
みなさん、なんでこんなことをクドクドと、と思われるでしょうが、
要するに「私たち若く見えるのよ。」と言いたいだけなんです。
失礼しました。

そやそや。かおりちゃん、方言が好きやって?そのわりに、あなたは
標準語をしゃべってはったような・・・。かおりちゃんも関西人やて
聞いてたから、最初に会社に電話してくれた時もベタの大阪弁で私は
しゃべってもうたけど、かおりちゃんは標準語が崩れへんかったなぁ。

一緒にたこ焼きをつつきながら「絶対大阪弁をしゃべらせてやるぅ。」
て、心ひそかに闘志を燃やしててんで。でも、話すにつれてすっかり
そんな事は忘れてしもたけど、分かれ際にはかおりちゃんも大阪弁に
なってたで。でも、大阪弁でもかおりちゃんの上品な優しそーな
イメージは損なわれなかったのでなかなか気付かへんかったわ。

「あいどる・わいるど」でも、実際会った時の印象もとっても静かで
おしとやかなイメージやったけど、本当はパワフルな行動派やもんな。
かっこいいわ。あこがれてるでー。

ウッチー、無事に保田井さんや小沼さんに会えました?
保田井さん、小沼さん、ウッチーってどんな方でした?



Message No 0265
Writer:雪恵
Date:98/05/18 14:25
Title:こんにちはー。
みなさん、こんにちは。KAORIさん、はじめましてですー。
今日はひさしぶりに来て見たら、たくさんの書き込みがあってすごく嬉しいです。
これから5時まで時間をつぶさなくてはいけないのです・・・。辛いつらい・・・。
私のホームステイ先はシャーロットタウンからサマーサイドへ海岸線に沿っていくとある、
トライオンという町です。ステイ先の住所はちょっと今分からないのですが、その辺です。
7月29日に島について8月31日頃までステイするつもりです。
それから9月3日まではまだ未定です。
KAORIさん、よかったらそのときにお会いしませんか?
まだ、ホームステイに入ってみないとよく分からないのですが・・・・。
いいですね、私もそんな結婚式がしたい!
PEIで格好いい結婚相手を見つければいいんだわ!
よし、頑張るぞ!!!(?)
では、また・・・。
   今日はなんだか燃えている雪恵より・・・。


Message No 0266
mailto:uchida@og-giken.co.jp
Writer:ウッチー
Date:98/05/18 15:50
Title:Re:吉村 香 自己紹介
岡山ウッチーです。休みの間にかなり書きこみがありましたね。
この土日は、東京に上京して、ちょっと疲れて風気味です。予定通り
小沼さんと保田井さんに会うことが出来ました。東京上京の報告は
後回しにして、各書込みへの回答を先にします。

かおりさん自己紹介ありがとうございました。
僕の中で、かおりさんのぼわーとした部分がかなり姿を現した感じです。
小沼さん、保田井さんからは、「すばらしい女性」と聞かされています。
機会があれば、今度是非お会いしたいですね。それもPEIで。

 それでは、私も皆さんに再度、認知して頂けるように簡単に自己紹介を
 名前 : 内田 力 (ウチダ チカラ)
 年齢 : 27歳(4月)
 住所 : 岡山県岡山市可知(本籍 岡山県邑久郡邑久町)
 家族 : 妻、息子(1歳)
 趣味 : スポーツ全般(但し、お金があまりかからないもの)
      映画鑑賞(何でも)、麻雀
 以上が概略で、国立津山工業高等専門学校の電気課を卒業後、今の会社
OG技研(株)に入社し、電気設計の仕事をしています。何処にでもいる
サラリーマンです。
 ということで、生まれも育ちの岡山なので、世間知らずの人間です。
 生まれた所は、本籍の所で、瀬戸内の海の側(家から海まで50m)で、
実家の僕の部屋からは、「二十四の瞳」で有名な小豆島が見えます。
又、家の後ろは、山で、みかん畑や野菜畑があるような風光明媚な所です。
(俗にいう田舎、僻地です)
 ですが、僕は、その海とその場所をこよなく愛して育ってしまい、岡山から
離れることが出来ていません。そんな僕がPEIの虜になった切欠ですが、
映画「赤毛のアン」を見る前か後かは今では分からないのですが、
「世界で一番美しい島PEI」という知識と映画「赤毛のアン」で得た
すばらしい映像でした。そして、「絶対にPEIに行くぞ」と誓ったんですよ。
 そして、そのチャンスは、結婚という形でやってきました。妻がスイスへ行きたい
(妻は、ハイジのぞっこん)という言い分を「絶対に連れて行くから」と言って
PEIへいきました。そこで、想像以上のPEIの美しさとアイランダーの
人間味(やさしさ)に触れ、より虜となり、現在に至ります。
 おーと、長くなっちゃいましたね。取りあえずこの変にしときます。
 ちなみに今日は、かなり忙しく、これは、お昼休みに大半を打ち込んだものですよ。
 (何時も暇と思われんないようーに。ハッハッハ。)
P.S.パラメーターエラーが出たので、かおりさんの書き込み消させて頂きました。


Message No 0267
mailto:uchida@og-giken.co.jp
Writer:ウッチー
Date:98/05/18 16:31
Title:Re:皆さんこんにちは!
>ウッチーさん、お返事ありがとうございます。私の体験談がお役に立てたようで、
>うれしいです。わーい、わーい!

大変参考になりましたよ。

>PEIには、6回行っています。(自腹です)9年前に、新婚旅行で行って以来
>夫もすっかりPEIファンになってしまい、93年からは毎年6月下旬から7月の
>初旬にかけて、出かけています。周りの人からは、「よく飽きないね」とか、
>「ほかの国にも、行けばいいのに」なんてよく言われますが、とんでもない!
>可能な限りPEIに行くつもりです。そして、今年ももちろん!
>何せPEIに行くために、働いているようなものですから・・・

やっぱり、無茶苦茶行ってますね。うらやましいー。
ちなみに僕も新婚旅行が初めてで、それからより虜です。

>ウッチーさんは今週、東京にいらっしゃるそうで・・楽しんできて下さい。
>私は千葉県に住んでいるので、もっと早く読んでいれば、お会いできたかも
>しれなかったのでちょっと残念です。

そうですか、今度機会があれば是非合いましょう。
ちょっと聞きたいのですが、wakoさんはまだ、お子さんはいないのですか?
もしおられたら、子ずれのPEIに関してまた情報提供お願いしたいのですか?

んーしかし、うらやましですね。特に御主人、毎年よく休みが取れますね。
いいなー。


Message No 0268
mailto:sue@ipc.hiroshima-u.ac.jp
Writer:すぅ
Date:98/05/18 17:26
Title:はじめまして
皆さま、はじめまして。すぅです。
5月15日にこのページを知ったばかりなんですけど、もう、嬉しくて嬉しくて。
どうしてもお仲間に入れてもらいたくて書いています。

いま、皆さんのこれまでの書き込みを毎日楽しみに読んでいます。
と−−−っても多いので、
毎日少しずつと思ってもついつい止められずに夜中まで見てしまっています。

どうぞよろしくお願いします。


Message No 0269
Writer:ゆきこ
Date:98/05/18 17:59
Title:Re:はじめまして
すぅさん、はじめまして。

そうでしょ。私もこのページを見つけた時は「きゃ〜!!」って感じでした。
でも、私が発見した時より、かなり書き込まれているから全部読もうと思ったら
かなり時間がかかりそう。それも楽しいでしょうね。でも、過去のを読まれるのは
なんとなく気恥ずかしいなぁ。
こちらこそよろしくお願いしますね。

ところで、話は変わりますが、WAKOさん、もう何回か書きましたが、
私は94年の7月上旬、96年の6月下旬にPEIを訪れました。
どこかですれ違ってたかもしれませんね!

かおりさん、PEI情報ありがと!PEIの香りを運んでくれる、PEIの
香織さん。なんか、ぴったりの名前だわ。と感心してるのは私だけ?
ますます、PEIに行きたくてたまらなくなってきました。


Message No 0270
mailto:uchida@og-giken.co.jp
Writer:ウッチー
Date:98/05/18 19:05
Title:Re:はじめまして
>皆さま、はじめまして。すぅです。

こちらこそはじめまして、よろしくお願い致します。
私については、すぅさんの前の書き込みで分かると思います。

>5月15日にこのページを知ったばかりなんですけど、もう、嬉しくて嬉しくて。
>どうしてもお仲間に入れてもらいたくて書いています。
>いま、皆さんのこれまでの書き込みを毎日楽しみに読んでいます。
>と−−−っても多いので、
>毎日少しずつと思ってもついつい止められずに夜中まで見てしまっています。
>どうぞよろしくお願いします。

今度は、なれなれしくなれるように(するなって)簡単な自己紹介
お願いしますね。


Message No 0271
mailto:peifan@canada.com
Writer:Masaru Onuma
Date:98/05/18 19:31
Title:Re:かおりちゃんのこと
こんばんは!

>保田井さん、小沼さん、ウッチーってどんな方でした?

土曜日に復帰しますと言っておきながら実行に移せず申し訳ありません m(__)m
コメントしたいメッセージがあまりに多すぎて、どこから手をつけていいやら
途方に暮れていますが(^_^;)とりあえずゆきこさんが振ってくださった
タイムリーな話題、ナイスガイ・ウッチーについて語らせていただきます。

吉祥寺の混雑したカフェに遅れて到着した僕を迎えてくれたのは、保田井さんと
楽しげに語り合うナイス・ガイ、そう、この方こそウッチーだったのです。

あいどる・わいるどやいただくメールから、優しくひょうきんで根っから人の
良い方という印象ばかりでしたので、少し意外な気がしました・・・
というのも、「きりっとした男らしい眉の印象的なスポーツマン」とたとえる
のが最もふさわしい方だったからです。いかにも柔道が強そうだなぁと思われる
その体格に少々圧倒されていましたが、話を始めるとやはり今までの印象通り!
優しくひょうきんで、根っから人の良いウッチーだったのです。

遠いところ、重い重い結婚記念アルバムをわざわざお持ちくださり、いっぱい
詰まった「PEI との出逢い」や、ナイアガラ・ロッキーといった、僕にとっても
懐かしい光景をひとつひとつ、ゆっくりと拝見しました。

僕の都合もあって吉祥寺でのミーティングとなりましたが、協会定例のインド
カリー・ビジネスランチ、その後の喫茶店ミーティングにお付き合いいただき、
最後はご持参くださったカメラで記念写真の撮影!・・・まさに完璧なシナリオで
無事にミーティングを終了しました。僕は中座してしまいまして最後までお付き
合いできませんでしたが、保田井さん・ウッチー、ご苦労さまでした&ありがとう
ございました!

PS.

>かおりちゃんと私が会った時、お互いすぐに敬語抜きの友達感覚で
>お話ししました。それはもちろん「あいどる・わいるど」での親し
>みがあったからですが、お互いがお互いを年下だと思ってたことも
>あります。
>みなさん、なんでこんなことをクドクドと、と思われるでしょうが、
>要するに「私たち若く見えるのよ。」と言いたいだけなんです。
>失礼しました。

僕もお二人とお目にかかったことがあるのでよくわかりますが、お二人ともほんと、
キラキラした輝きを持った素敵なお嬢さんです!若いですよねぇ。


Message No 0272
mailto:open@dc.mbn.or.jp
Writer:伊崎
Date:98/05/18 20:43
Title:(Re:Wako様)その2
  (上からの続きです)
>PEIファンと知り合えるだけでも、うれしいのに、同じ郵政職員に出会えるとは!

 全くです!!しかし考えて見れば、アンの作者モード女史自身カナダの郵便局に勤めて
いたということで・・・。PEIファンとして由緒正しい職でもありますねぇ(笑)
 いつか、内輪ネタで閉鎖的に盛り上がりましょう(っておい!!)
 
>こちらこそ、よろしくお願いします。ハードな日々が続いているようですが、身体を大切に
>して下さいね。疲れている時にパソコンの画面を見るのはかなり辛いことですが、
>できるだけ、顔を出して下さいね!楽しみにしています。そういう私も、毎日のようには
>顔を出せないのですが・・・

 わかっていただけて・・・ううう。うれしいです。ほんとに。
明後日から共用端末がCTMVに更改されます。またマニュアルとにらめっこや・・
wakoさんも、体に気を付けて無事六月にPEIにいってください。(いいなぁぁぁぁ・・)

>話は変わりますが、ウインダム・ヒルがお好きのようですが、私も好きなんです。
>披露宴の時に、「LOVE」を弾いてほしいが為にピアノを入れてもらったほどなんですよ。
>といっても、レンタルレコードの「LOVE」「PEACE」「ウエディングコレクション」
>(これはCDだったかも)をテープに採って持っているだけなのですが・・

 そうですか!!ほんとに気が合いますね、ぼくら(笑)
小沼さんはアッカーマンのファン、わたしはジョージ・ウィンストンのファンです。
彼のピアノはどうしてあんなに綺麗な音が出るんだろうか・・。

>「LOVE」「PEACE」はCDになっているのでしょうか?ご存知でしたら、
>教えて下さい。

 お答えしましょう。両方ジョージ・ウィンストンの曲ですね。
「LOVE」はアルバム「AUTUMN」に(Longing/love、となっています)
「PEACE]はアルバム「December」に、それぞれ収録されています。
未確認ですが、ジョージ・ウィンストンのベストアルバム「フォーシーズンズ」というものが
最近発売になったらしく、その中に、おそらく両方入っているものと思われます。
 個人的には「December」の9曲目パッヘルベルのカノンが一番好きです・・

>これからもよろしくお願いします!!

 こちらこそです。ではまた!!!


Message No 0273
mailto:open@dc.mbn.or.jp
Writer:伊崎
Date:98/05/18 20:46
Title:Re:Wako様 その1
>はじめまして、伊崎さん。今日は日曜日なので、ここは一つ「あい・わい」を遡ってみようか
>と思ったのですが、やはり書き込み量が膨大で、飛び飛びに読むことになってしまいました。

 こんにちは! よろしくお願いします。
わたしも、ここの過去のログを読んだのですが、休日がまるまるつぶれてしまいました・・
でも、ここは過去ネタを知らないと発言できないような、閉鎖的なとこじゃありませんから
強いて、過去を遡る必要もありませんよ!!

>そんな中で見つけたのですが、伊崎さんは郵便局の方ですか?実は私も郵政の職員です。
>といっても、郵便局に勤めているわけではないのですが・・・。伊崎さんは郵便系でしょう
>か?私は貯金系です。

 「郵便局に勤めている訳じゃない・・」「貯金系・・」「公務員・・」
これらのキーワードから察するに・・・貯金事務センターですね??
私は国道三号線沿いにある、とある無集配特定郵便局に勤めています。(71399)
定員4名という小さな局の窓口ですから、郵・貯・保、何でもします。
仕事では「パソコンが使える若いの」ということでコキ使われ(泣)
(総務主任にいたってはマウスを有線のリモコンと勘違いして、空中で握りしめ親指でかちかち
やっていた・・真剣な表情で。しまいには「おい、伊崎君、画面が変わらんぞ」と文句をいう)
強盗が来たら真っ先に刺されなければならない(涙)切り込み隊長でもあります。
 (下へ続く)


Message No 0274
mailto:open@dc.mbn.or.jp
Writer:伊崎
Date:98/05/18 21:17
Title:こんにちは!
 >すぅ様
 はじめまして。伊崎ともうします。正体はちょっと前の書き込みをご覧になると
判明します。(馬脚を現すとも言う)
 わたしも、ここにきてそんなにならない新米なのですが、ここのHPの雰囲気の良さには
驚いています。みんな本当にいい人ばかりです。
 体をこわさないように、気を付けて読んでくださいね。(あと電話代にも)

 >susie様
あ・・うけました?(笑)でもでも・・・事実なんです・・・・。うおーーーーーっっ!!
豚骨ラーメン愛好会略して豚愛会(?!)の、明日はどっちだぁーーっっ!!(笑)
今なら入会された方にもれなく「理事長」「副総裁」「会長」などの役席をご準備いたします。
さあ、お申し込みは今すぐ!!フリーダイアル0120−***−***まで!!!
 (上記のメッセージは半分フィクションですが、深刻な方の半分はノンフィクションです)

 >KAORI様
熊本弁の勉強・・・というほど上等でも上品でもありませんが(笑)
お楽しみいただけたなら幸いです。
 でも、ほんとに、いつでもお送りしますよ。総裁の名誉にかけて(名誉って・・あったっけ)
しかし・・・サッポロ一番のシュリンプ味・・・気になります・・。
逆輸入の検討もしなくてはなりますまい。
 きめた!!KAORIさん、あなたを豚骨ラーメン愛好会PEI支部部長に任命します!!
会員数、総裁以下約一名の組織がいきなり海外侵略!!世界にはばたく豚愛会グループ!!
21世紀は君の手にかかっている!!!!(爆)(冗談です、本気にされなくて結構です)
 ・・・と、夢だけ(というか妄想が)膨らんだ所で
何となく疲れたので(笑)きょうはここまでにします。ではまた!!


Message No 0275
Writer:KAORI
Date:98/05/18 23:23
Title:Re:ゆきこさん、雪絵さん、すぅさん
ゆきこさん、>>大阪弁でもかおりちゃんの上品な優しそーな イメージは損な
われなかったのでなかなか気付かへんかったわ。
実際会った時の印象もとっても静かでおしとやかなイメージ
やったけど、本当はパワフルな行動派やもんな。
かっこいいわ。あこがれてるでー。

(*^^*)(*^^*)(*^^*)誉めすぎ、誉めすぎ。初対面の人に「全然話とちゃうや
んかー」と、幻滅されるやん....。あの時は、まだ、少し、ネコかぶってた
かも....。


雪絵さん、>>KAORIさん、よかったらそのときにお会いしませんか?

遊びましょう、遊びましょう。楽しみにしています。
トライオンとはちょっと離れているけど、時間と手段を見つけて会いませう。

PEIでのオフ会、うれしいなー(^O^)/(^O^)/(^O^)/(万歳ってどうすればいい
んですか?)

>>PEIで格好いい結婚相手を見つければいいんだわ!
よし、頑張るぞ!!!(?)

頑張ってください。見つかったら教えてくださいね。(^O^)/~フレー、フレー

すぅさん、はじめまして。又、すぅさんの事もいろいろ聞かせてくださいね。


Message No 0276
Writer:KAORI
Date:98/05/18 23:25
Title:Re:うっちー、伊崎さん
うっちーさん、素敵な所にお住まいなんですね。3月末に児島に友達を訪ね
ていった時、お寿司やさんに連れていってもらって、瀬戸内海のお魚食べま
した。こりこりしてて、めちゃくちゃおいしかったです。私は、都会より田
舎が好きなので(欲を言うと、魚がおいしくて、山のある所がいいんですけ
ど....。)羨ましいです。ところで、うっちーさん私より若かったんだぁー
なんだ、"うっちー"でいいんだぁー。お誕生日4月なんですか?私は4月3
日です。お羊座ですか?


wakoさんと伊崎さんのやり取りを拝見して、聞かない前から、ジョージ・ウィ
ンストン(ウィンダム ヒルというのは、アルバムの名前ですか?)のファン
になりました。

それにしても、伊崎さんってとってもおもしろい方ですね。
>>でも、ほんとに、いつでもお送りしますよ。総裁の名誉にかけて(名誉っ
て・・あったっけ) しかし・・・サッポロ一番のシュリンプ味・・・気
になります・・。 逆輸入の検討もしなくてはなりますまい。

私の方こそ、住所を教えてもらえれば、海外版 サッポロ一番セット送ります
よ。私の e-mail add は、kaori.yoshimura@mailcity.com です。ただし、ア
ルファベットしか受け付けませんので、英語かローマ字でお願いします。

>>きめた!!KAORIさん、あなたを豚骨ラーメン愛好会PEI支部部長
に任命します!!

"豚骨ラーメン愛好会PEI支部部長"って何をすればいいですか?
PEIで豚骨ラーメン食べてればいいですか? (そんなわけないか....(^^ゞ。)


Message No 0277
Writer:マリママ
Date:98/05/18 23:31
Title:小沼さん、お久しぶりです。


小沼さん、こんにちは!

   お久しぶりです、お忙しそうですね。

>マリママさん!・・・んー、お待ちした甲斐がありました! NIFTY で鍛えぬか
>れた「はつらつ・イキイキ」素晴らしいキャラクターは、あいどる・わいるどに
>必要不可欠!ご参加すごーく嬉しいです。お菓子のセンスも抜群で・・・
>その節はとてもおいしいケーキ、ありがとうございました!

   やっと、「あい・わい」デビュー、できましたぁ。皆様、暖かく迎えて下さって、
   早速、書き込みしています。あんまりしょっちゅう出てきて、いやがられないように
   気を付けなければと思いつつ書き出すと止まらない性格で・・・。(^_^;)
   必要不可欠なんて、言っていただくとホント、調子に乗ってとまらなくなりますから、
   困りますぅ。「豚もおだてりゃ木に登る」の例え通りに木にまで登りだしそうな
   勢いですから。(^^;;; アセアセ

   先日はケーキをあんなに喜んで下さって、こちらの方が感激してしまいました。
   今度は出来るモノは全部作っていきたいと思うほどでした。

>吉祥寺の混雑したカフェに遅れて到着した僕を迎えてくれたのは、保田井さんと
>楽しげに語り合うナイス・ガイ、そう、この方こそウッチーだったのです。

   ウッチーさんとのご対面は楽しいひとときだったようですね。その様子が手に取る
   様に分かりました。同じ趣味を持っている人とだと初対面でも幼なじみと会うような
   感覚で話せるのは不思議でもあり、嬉しいことですね。

   楽しいご報告ありがとうございました。<(_ _)>



Message No 0278
mailto:sue@ipc.hiroshima-u.ac.jp
Writer:すぅ
Date:98/05/19 02:13
Title:自己紹介です
KAORIさん、ウッチーさん
>すぅさん、はじめまして。又、すぅさんの事もいろいろ聞かせてくださいね。

>今度は、なれなれしくなれるように(するなって)簡単な自己紹介
>お願いしますね。

わーい!私、どのHPの掲示板でも、いつも他人のを読んでいただけで、参加するのは
初めてなんです。名前呼んでもらえるのって、嬉しいですね。ありがとうございます。

自己紹介、させていただきます。
名前は鈴木なのですけど、周りの人は”すぅ”って呼ぶので、自分でも、「すぅね、…。」
なんてまだ言っています。もう大人なんだから(23です)、やめなさいって
母から言われているのですが、きっと一生すぅだと思います。
すぅとか、スーとか、Sueとかありますが、メールではすぅなんです。
この春から大学院に入学して、ピッカピカの一年生です。
広島の田舎ーーーにある大学ですが、ウグイスやヒバリの賑やかな
のどかな所で生活しています。実家も同じく広島県で、宮島の近くの廿日市市です。
両親が宮崎県出身なので血筋的??には九州人です。→九州ラーメン大好きです。伊崎さん。
内田さん、岡山の人なんですね。私も中学と高校の6年間、岡山人でした。
でーれー、とか、ぼっけーとか、〜せんとおえんって使いますか? 懐かしいです。
「赤毛のアン」大好きで、高校生のとき村岡花子さん訳のシリーズに、はまっていました。
「炉辺荘のアン」がお気に入りです。今でも本棚の一番お気に入りの棚に全巻と、
英語の本と、最近出たいがらしゆみこさんの漫画とを並べて喜んでいます。
将来は大きな本棚いっぱいにしたいと計画しています。皆さんいろいろ教えてくださいね。
PEIには一度だけ、高校生のとき「大学合格したら絶対行こうね」と約束していた友達と
3人で行きました。もう4年も前になります。また行きたいなー、って思っているところに
このHPを見つけたというわけです。未だに興奮しています。
ゆきこさん
>そうでしょ。私もこのページを見つけた時は「きゃ〜!!」って感じでした。
本当に本当ですね。皆さんに会えて嬉しいです。
伊崎さん
>ここのHPの雰囲気の良さには驚いています。みんな本当にいい人ばかりです。
>体をこわさないように、気を付けて読んでくださいね。(あと電話代にも)
ありがとうございます。すぅのこともどうぞよろしくお願いします。

ウッチーさん、”簡単な”自己紹介のはずが、長くなってしまいました。
ごめんなさいです。


Message No 0279
mailto:chihono@pop11.odn.ne.jp
Writer:ちほ
Date:98/05/19 02:14
Title:みなさんへ   1
うわー!一日見ないうちに書き込みがいっぱいですねー。もう誰が何を書いたか、
メモしないとついていけない・・・。でもでも、うれしい悲鳴っていうんですね、こういうの。

すぅさん、はじめまして。私も書き込みを全部よんだんですが、なんと一ヶ月かかりました。
      (遅すぎる?)今度はすぅさんのこと、教えてくださいね。仲間が増えるって、
      うれしいですねー。

伊崎さん、私も「豚愛会」にはとってもうけてしまいました。会員も増えそうで良かったですね。
       (「豚愛会」って、なんて読むんでしょうか?そのまま「とんあいかい」?)
       今度私も食べてみたいな。
       ところで伊崎さん、最近パワフルじゃありません?

ナイスガイ・ウッチー、楽しい東京旅行だったみたいですね。あれ?お仕事だったっけ。
       4月で27歳ってことは、同じじゃありませんか。学年が、ですよ!
       新婚旅行でPEIなんて、ロマンチック。うらやましいなー。早く息子さんと一緒に
       また行けるといいですね。それともスイスに奥様を連れていくのが先かな?

  うらやましいといえば、
wakoさん、雪恵ちゃん、もうすぐですねー。何をしようかワクワクしてる時じゃないですか?
       かおりさんとも会えるみたいだし。
       あー、とってもうらやましいっっっっ!


Message No 0280
Writer:ちほ
Date:98/05/19 02:21
Title:すぅさん、今書いてるのね!
びっくり!下の書き込みで。すぅさんのこと教えてって書いたあと、送信に手間取ってるうちに、
あるじゃないですか。
なんかこれってチャットみたい。すぅさーん見てるー?
売れしくって、ちょっと興奮してるのです。



このページのトップへ