HOME ESSAY 本 文 |
Y2K America West Tour on harley |
|
8月13日(日) 初めての給油 ガソリン補給。 スタートして最初の給油
|
![]() ガソリン補給。スタートして最初の給油、やっと緊張が解けたあたり。ん? 私だけ緊張してる?ウエアーに注目、左から。コバちゃんは普段着 黒ちゃん国籍不明Look私Harley Style ジョウさんヨーロピアン。
|
8月13日(日) Hackberryにて |
![]() Route66沿いにある、有名なお店。
今年、日本の芸能人が来て、画面右よりの赤と白のコルベットを 現在も Route66の顔として、存在している。
この店には、Route66全盛時の懐かしい写真が一杯。 昨年も友人とここに来た。 風景も全く変わらず、1年前だから当たり前。
このAmerican Hitoric街道は2度走ったが、 |
8月14日(月) GrandCanyonにて |
![]() 日本人には、おなじみの風景。 所謂、アメリカ西部の顔。 |
8月14日(月) Kayentにて |
![]() この写真は、あとから来る仲間を待ってるところ。 写っている。 |
8月14日(月) Monumento Vally |
![]() この風景 西部劇ファンならお馴染み。 ここは、ナバホインデアンの居住地。 管理も国でなく、ナボホ族で維持している。 100年経ってもかわらぬところが良い。 ジョン ウエン博物館が近くにあるので行ってみた。 |
Monumento Vally |
![]() 左から、私 ジョウさん マリゾーさん 黒ちゃん コバちゃん 今回のAmerica West Tourの仲間。 ここは「百聞は一見に如かず」の地 |
8月15日(火) Burch‘s Motelより |
![]() このモーテルはユタ州にある。 モニュメントバレーから20マイル先に位置している。 ここは荒野の一軒屋。 ここから見た月は最高だった。 |
Monument Vally |
![]() 映画フォレスト ガンプ 撮影をした地で、私も撮影。 |
8月16日(水) Harley Cafe |
![]() ここは、ラスベガスのハレー カフェ。 夕食はいつもこんな感じののりで、食べてました。 質より量で勝負。 手前、右側は今回のガイド役ケンちゃん。 ケンちゃんはアメリカ全土、メキシコ、オーストラリア アメリカに家族で移住の本格派。 今回のツアーも、食事の美味しいところ、珍しいところ等々、 |
8月18日(金) Hollywood |
![]() グリフィス天文台にて。 ジェームス デイ−ン の記念碑の前で黒ちゃんと。 映画「理由なき反抗」の撮影の舞台になったところで (今年で8回目の参加) 8月 ハーレーによるアメリカ走破(今年2回目) 9月 秋田100キロマラソン 12月 ホノルルマラソン 等々の 鉄人58号。 |
UP |