コナギのクッキング

 コナギは田んぼに生える草で繁殖力が強く、また栄養吸収量も多いので無農薬水稲栽培では問題視されることが多い。稲のライバル草としては、ヒエに次ぐ地位にあるコナギであるが、ベトナムではこの草を食材に用いているとのことだ。ベトナムのコナギが食えて、日本のコナギが食えない理屈はない、そう思って食べてみたら、確かに食って食えないことはなかった、というより料理方法によっては美味なる可能性も秘めてようだ。
 これができるのも農薬を使わない冬期湛水田産のコナギだからであるが、花井さんがこのコナギを料理してみたので、紹介します。

 掲載:平成16年7月27日
ふゆみずたんぼで遊ぶ主婦 花井有美子

 菅原水田にて2004年7月11日(日)に採取したコナギを料理してみました。

   料理した日:2004年7月12日(月)
   調理時間 :約1時間

(1)下作業
 今回は、田から抜いたままのコナギをドロ付きで持ち帰りました。

1. ドロを落とすのが少々大変でした。(写真下左=コナギ。抜いたままの1株)
2. おいしそうなところだけ摘み取りました(写真下右=洗ってザルにとったところ)

 絡みついた植物の繊維など、彩を損ねるものをこまめに取り去りました。少し手間がかかりました
■■■■■■
(2)料理

1.鶏肉・にんじん・小葱(コナギ)の彩(いろど)り炒め

 調理方法
(1) 鶏むね肉を一口大に切りそろえる。
(2) にんじんを細たんざくに切る。
(3) フライパンに油を入れ熱し、(1)を炒める。火が7割がた通ったらしょうゆで味付けし、さらに(2)を入れて炒める(4)(3)でにんじんに火が通ったころにコナギを入れ炒める。油がなじんだら酒で風味をつけて出来上がり。

2.小葱(コナギ)とうすあげの煮びたし

調理方法
(1) かつおぶしで二番だしをとる。
(2) うすあげをたんざくに切る
(3) フライパンに油を熱し、コナギを入れ、サッと炒める。
(4) (2)を入れて合わせながら炒める
(5) しょうゆ適量、酒少々を入れる。
(6) (1)のだしを入れて煮びたしにする。


3.ひきわり納豆と小葱(コナギ)

調理方法
(1) コナギをサッとゆで、固くしぼって細かく切る。
(2) ひきわり納豆に合わせて混ぜる
(3) しょうゆ・だしを入れ混ぜる。
(好みで辛子や卵黄を入れる)



4.小葱(コナギ)のおひたし

調理方法
(1) 湯をたっぷり沸かし、沸騰したらコナギを入れサッとゆでる。
(2) シナっとしたら、すぐにザルにとりだし、水で冷やす。
(3) コナギが冷えたら、固くしぼる
(4) 揃えて3cmほどに切りそろえ、皿に盛る。
(5) 二番だしを沸騰させ、しょうゆ、酒を加えて煮切る。
(6) (4)に(5)をかける
(7) (6)に削った鰹節をのせる。

 
(3)食べた感想


 おいしい!いける! 夫や義母にも好評でした。

 味は、しっかりしていて、独特の苦味がありますが、後味は残りません。食べた後、おなかがしっかり働きました。滋味に富んだ野菜を食べたときの感じです。栄養満点まちがいなしです。

 特においしいのは、1.と 2.でした。鶏肉の油と良く合います。またダシとしょうゆが良く合います。

【写真上】盛り合わせた感じです
【写真下】食卓のとりあわせ例です。真ん中は、菅原さんのお母さんからいただいた自家製キュウリと、花井の母が庭で育てたトマト。なんと贅沢!!

 上記に掲載するトピックに関する、ご指摘、ご意見、苦情、ご助言、ご提案、その他情報等ありましたら、大変参考となりますゆえ、下記メールまで投稿頂ければ幸いです。なお投稿いただきました情報につきましては本HPに掲載することもありますので、あらかじめご容赦願います。 


suhi25@aq.wakwak.com

[HOME]
 

[目次] [戻る] [次へ]