旬の八千代市(学びの庭)

各年度のテーマに移行する場合は[学び庭」のトップページから。ここをクリック。


はじめに取材を終えて 1月:初雪の八千代中学校 2月:梅の東高津中学校 3月:春を待つ睦中学校
4月:桜咲く大和田中学校 5月:萱田中学校の花ミズキ 6月:緑香る村上東中学校 8月:桃竹花ある高津中学校
9月:サルビアの阿蘇中学校 10月:八千代台西中学校 11月:村上中学校 12月常緑樹の:勝田台中学校


4月:桜咲く大和田中学校
 一気に桜が満開となった。土曜日を待たず大和田中学校を尋ねてみた。校舎脇の桜が見事に咲いていた。正面からは撮れなかったが、一応玄関も入れて撮影した。ちょっと玄関が車で見難い。 グランドに回ってみたところ桜木はグランドの南側にみごとに咲き誇っている。桜をいれて体育館とグランドを撮った。
 今日は平日だから各教室で授業の最中なのだろう。静けさだけが、うきうきする満開の桜には物足りないのではなかろうか。日本の今後を背負っていく若人の姿を桜は黙ってみている。(4月1日)
5月:萱田中学校の花水木
 つつじは八千代市の指定木である。市内はつつじの花で一杯だ。昭和の日にユリの木台にある八千代中央駅横のゆりの木通りでつつじ祭りが盛大に行われた。
 ゆりのき台8丁目にある「萱田中学校」ならつつじの花が有るだろうと取材に出かけたが校舎とつつじの花を撮影するポイントより「花水木」とのポイントの方が撮り易かった。花水木の傍に桜木もあり、桜の季節が良かったかなと反省しきりである。 逆光になる時間帯であった為、危惧したものの結果は花水木の花の色さえ分らぬ写真となってしまった。
 グランドは2面に分かれており、球場と思われる方に「創立24年週」の横断掲示版が目をひいた(写真右)。
 今日は平日だから各教室で授業の最中なのだろう。日本の今後を背負っていく若人に期待しながら校門付近までの取材にとどめた。(5月1日 撮影)
6月:緑香る東村上中学校
 緑深い村上中央公園の一角に緑に囲まれた村上中学校があった。未だ5月が過ぎたばかりだと言うのに連日猛暑日が続く6月2日の月曜日に伺った。 紫陽花やバラなどの旬を感じる風景を探しての訪問だったがみずみずしい緑杜に囲まれた光景は充分に旬を感じら「緑香る」ということで報告とした。
 グランドでは月曜日ということで子供達が元気に体育の事業を受けていた。なるべく子供達が入らぬように、また校舎や緑が入るように撮影したが・・・。(6月2日 撮影)
8月:桃竹花あるる高津中学校
 蝉が鳴く8月のお盆に高津中学校へ行った。正門には季節を感じさせるものは無かったが、右に回りこむと桃竹花が咲いていた。 実は夏の季節を感じさせてくれる風景を探しての訪問であったが桃竹花を見てホットしたのが実感である。桜や銀杏など春・秋の木々の中学校が多く、夏を感じさせてくれるのは蝉の声と暑さだけで絵にはならない。今度は逆回りしてグランドのある方向に向かった。広いグランドの奥にはコンクリート作りの校舎が建っている。金網越しの撮影のため感じた半分の広さにしか見えないグランドとなった。
 ここで大きく羽ばたけと応援をしたくなる広さであった。(8月13日 取材)
月1回の取材予定です。

back