›December 29, 2004

すご録

Category: DAILY / 0 Comments

昨日録画しといたガキの使いのビデオを見る・・・が
途中で切れてた!!ヽ(`Д´)ノウワーン

›December 28, 2004

迷惑でしょうが

Category: DAILY / 0 Comments

3ヶ月くらい前から、急に迷惑メールが来るようになった。
はじめは女の子の名前で来て、内容はこのURLをクリック!とか比較的生ぬるいものだったが、だんだんエスカレートしてきて、人前でメールボックスを開くのがはばかられるような名前とタイトルで送られてくるようになった。最近では「ペ・チン・チン」という人から来て1通目でこそ鼻で笑っていたが、今では毎日のように送られてくるのでほんとうに困っている。今日は、「sex」という人からメールが来た。誰だよ!(3)

›December 27, 2004

無線

Category: DAILY / 0 Comments

無線LANを導入した。なんのことはない、FFのためである。
最近は、FFをデスクトップでプレイしている傍らで、ノートPCでネットを見たり原稿を読んだりしている。ノートPCはこれまで有線ケーブルでつないでいたんだけれど、ゲームをしていると寝転んだりごそごそしたくなるんで、困っていた。そして、夏場は冷房で冷やせばいいが、冬は暖房で暖めると体調が目に見えておかしくなる。布団にこもり、さらに快適にFFをプレイするべく導入したのだが、劇的にプレイ環境は改善された。
FFバブル(俺専用)はどこまで膨らむんだろうか?

›December 26, 2004

M1

Category: DAILY / 0 Comments

最近はすっかりお笑い番組というかテレビも見なくなってしまってるんだけど、たまたまM1は見てたんでその感想を書いておこう。まず今年は決勝進出者の顔ぶれをみて、大方の意見がそうと思うんだけど、正直笑い飯とアンタッチャブルの一騎討ちやろうなーと思った。ていうか、ほかのコンビはほとんど知らんかった。番組自体、見だしたのは決勝の後半部分からなんだけど、まあそれでよかった。2ちゃんとか見てないんで世間はどういう感想なんか知りませんけど、感想。以下、のりおさんみたいなことを書きます。
笑い飯は、普通に去年の方がおもろかった。ネタもいまいちで、技術も今年テレビに出だしたことによって小さくまとまってしまったような気がする。彼らはテレビに出るより舞台で腕を磨いた方が将来的にいいと思う。
逆にアンタッチャブルは去年の段階でもかなり面白かったけど、テレビに出ることでキャラ立ちに成功し、面白さのアピールがうまくなった。それが漫才にも生かされていて、決勝出場コンビのなかでは抜群によかった。
南海キャンディーズの決勝のネタは普通におもろかったけど、最終決勝で井上和香をいじったりするんは芸を競うにあたってはちょっと反則かなーという気がする、っていうか最終決勝のネタ用意してなかったんちゃうかなーと思った。でも世界観はおもしろい。
麒麟は決勝のメンバーのなかではまあまあだったけど、まだネタも技術もだいぶ劣る。

最近のお笑い界は、テレビの影響もあって一つのネタ(あるいはキャラ)のインパクトでガツンと売れてしまうんで(それでCDとか出すのは最悪)、馴染まない。あとこれもテレビの影響か、東京の芸人の方が元気なのも、しっくりこない。そういいながら、ギター侍はわりと好きなんで、切腹!!

›December 25, 2004

営業

Category: / 0 Comments

 打点王も狙える!「今岡5番」が虎V奪回のキー
トークショーはいいんだけどまた変な写真やね
それより右側のメガネの人が気になるっていうかさすがというような衣装ですな
行きたかったわー
オフの(‘ ε ’)さんネタ集めてなかったからまた探さんといかんね

›December 20, 2004

カイジ

Category: SLOT / 0 Comments

カイジ打ってみた
勝ったけどしょうもなかった
バニーがビールまみれになる演出がエロいだけの台

›December 19, 2004

スィーパー

Category: DAILY / 0 Comments

朝 部屋の掃除
昼 DQ本編クリア
夜 FF

今日は飛び石忘年会の一発目
いずれの忘年会もその翌朝9時から仕事ということに気づいた

›December 18, 2004

マースィー

Category: NEWS / 0 Comments

 田代まさし被告 場違いギャグ
裁判長から「(薬物を)買いにいかなければ、やることはなかったのでは?」と、たしなめられ「ちょっと遠くに蛇口をひねりに行っちゃった感じ」と場違いなギャグで返した田代被告。

ギャグで言ったのか?記者が変な思い込みでこう書いたのか?
とにかく意味が全然わからないので誰か教えてください。

›December 17, 2004

チンタラポンタラ

Category: DAILY / 0 Comments

今週前半は例によって締切直前までほったらかしてた仕事を急いでこなし
後半はFF+DQ
FFはなんかめんどくさくなってきてチンタラしてた
DQはモリモリ進んであとラスボス倒すだけ まあ裏がまだあるけど

実はさらにほったらかしてた仕事があったのを今思い出した
来週は飛び飛びに忘年会3つ
クリスマスはあいてますよー笑

›December 13, 2004

45→24

Category: TIGERS / 0 Comments

今年シーズン途中で平下がロッテに移籍したが、そのロッテでの応援歌を見つけた。
  平下 オー 平下 なんて素晴らしい選手だ
  平下 オー 平下 素晴らしい平下
なんか英語の歌を無理やり和訳したような歌詞ですな。タイガース時代のは
  大空に弧を描く 必殺の一撃を
  今ここで見せてやれ 我らの平下
こっちは良くも悪くもいかにも応援歌という感じ。

早く来シーズン始まらんかな!またモリモリ足を運ぼう。
交流戦もできるだけ全カード見たい。
GS神戸、ナゴヤ、再度広島にも足を伸ばしたい。

›December 12, 2004

DQ

Category: DAILY / 2 Comments

33→37
鳥に震える。
途中で目と頭が痛くなってきて寝る。

›December 11, 2004

FF

Category: DAILY / 0 Comments

黒 20→22
白 9→11

›December 09, 2004

十年愛

Category: DAILY / 0 Comments

昨日の日記のタイトルは10年ほど前のWowWarTonight(Hjungle witht)の歌詞の一節です。この曲が出たころはTKがほんとに好きでしょっちゅう聞いてて、今そのCDを聞きながら日記を書いてるけどすごく懐かしい。当時の彼の曲は掃いて捨てるほどあって今聞くとほとんどは捨てるような曲ばかりだけど、この曲は今聞いてもいい曲、っていうか歌詞が凄まじくいいと思う。この日記に幾度となく登場する今岡くん(仮名)の至言のひとつに「小室哲哉は20年前の「金曜日のライオン」で才能を使い果たした」というのがあるけど、その才能はとりあえず10年前までは枯れていなかったはず・・・
ちなみに今日の日記のタイトルは同じく10年位前の浜田が主演のドラマのタイトル。

たまにはこうして肩を並べて飲んで ほんの少しだけ立ち止まってみたいよ
純情を絵に描いたよなさんざんむなしい夜も 笑って話せる今夜はいいね
温泉でも行こうなんていつも話してる 落ち着いたら仲間で行こうなんてでも
全然暇にならずに時代が追いかけてくる 走ることから逃げたくなってる

優しさに触れることよりふりまくことで ずっとずっと今までやってきた
それでも損したなんて思ってないから今夜も 何とか自分で自分を守れ

HeyHeyHey 時には起こせよムーブメント
がっかりさせない期待に応えて素敵に楽しいいつもの俺らを捨てるよ
自分で動き出さなきゃ何も起こらない夜に何かを叫んで自分を壊せ!

Getteing better begin to make it better
思えばlove songなんて歌ってみるとき必ず目当ての誰かがいたような
それでも何かの役には立ってる 人生の・・・
流れる景色を必ず毎晩見ている 家に帰ったらひたすら眠るだけだから
ほんのひとときでも自分がどれだけやったか窓に映ってる素顔を誉めろ

いつのまにやら仲間はきっと増えてる
明日がそっぽを向いても走りまくれよ
そうしてたまには肩を並べて飲もうよ
Getteing better begin to make it better・・・

›December 08, 2004

たまにはこうして肩を並べて飲んで

Category: DAILY / 0 Comments

ひさびさに漫画喫茶で仕事
やっぱりはかどるハカドル捗る・・・
けど窮屈な席だったんで長時間滞在はキツイかな
まあ別の意味でも正直キツかったし(ぶつぶつ)

その後、某ミーティング
実はその場である直感が閃いたけどこれの達成可能率は50/50ぐらいかな?
と思ったんで自分だけの心の内に秘めておくとしよう。ふふふ。

›December 07, 2004

師も走る

Category: DAILY / 0 Comments

忙しい忙しい
短期的な忙しさが一段落したので油断していると中期的な忙しさが短期的な忙しさに変わってきていて結局また忙しいことになる。中期的な忙しさは年末年始に片付けようと思っているが、それは所詮問題を棚上げしているだけにすぎず、いずれその棚は崩れてくる。
ようするに、FFとDQが両方楽しすぎて逆にリアルで苦しいということです。えぇ、まだリアルの生活の方が大事ですとも。

›December 06, 2004

ほうびをとらせる

Category: / 0 Comments

カバンを買った。
あんまり入らなくて固くてカメラケースみたいなんだけど
フォルムと質感がよくて買っちゃいました。
けどやっぱりなんとなくゴツくて微妙かも。

›December 05, 2004

コンボ

Category: DAILY / 0 Comments

昨日の続き→FF→寝→DQのコンボ。
ジュノは人が多いね。

›December 04, 2004

なんなんだろう

Category: DAILY / 0 Comments

毒にも薬にもならない勉強(翌正午まで)。

›December 03, 2004

習慣形成仮説

Category: DAILY / 0 Comments

最近含めて来年は確実に(公的な)予定が色々と入るので、
来年は手帳をつける人間になろうと決意した。
ついでに最近は一日一本ヘルシア緑茶を飲んでいる。

›December 02, 2004

欲望の街

Category: DAILY / 0 Comments

所用で夜に神戸の繁華街を歩いてみたけど
大阪に比べて呼び込みが手ぬるいと思った。