このホームページについて
「社長が使う移動年計グラフ」と 言う名前のWEBサイトを、更新したものです。
経営者が必要とする会計上の主たる情報は、損 益と資金に関する情報です。
移動年計では、損益に関する情報を扱っています。これについては、「社長が使う移動年計グラ フ」で説明しました。
資金については、故佐藤幸利税理士が、考案された「資金会計理論」、資金別貸借対照表、 ニュー資金別貸借対照表を、 紹介したいと思います。
「資 金会計理論」は、資金をベースに貸借対照表を、捉えなおすも ので、会社の財政状態などを、鋭く理解できるようになります。
キャッシュフローを考えている時、キャッシュフロー計算書関係の書籍を読みました。。その際、とあることから、
間接法のキャッシュフロー計算書が、直
接法に変換できるのでは、 ということに行きつきました。
そこで、これを離れの小部屋で、
紹介することにしました。
移動年計 |
(旧ホームページ) |
資金会計理論(資金別 貸借対照表) | 新ホームページ |
間接法表示キャッシュフロー 計算書を直接法に変換 |
離れ の小部屋 |
の三部構成です。
書斎の部屋 |