情報処理基本用語(な〜の)
        目次
  内部記憶装置
[internal storage]
中央処理装置が入出力チャネルを介さずに直接制御できる記憶装置。主記憶、内部メモリとも言う。半導体記憶装置を利用している。
  内部設計
[detail design]
外部設計を元に行う、システムの詳細な設計段階で、ファイルの仕様、プログラムの構造、機能、入出力帳票、処理手順の具体的で詳細な設計。 
  内部割り込み
[internal interruption]
演算装置、記憶装置などの中央処理系で発生する割り込み。 
  なりすまし
[pretense]
公開かぎ暗号方式で、正規の利用者に気づかれずに公開かぎをすりかえること。