情報処理基本用語(な〜の)
        目次
  ネットワークアーキテクチャ
[network architecture]
コンピュータネットワークシステム全体にわたって、通信機能、プロトコル体系、管理や拡張方法などの標準化、統一化を定めたもので、OSI基本参照モデルを制定した。 
  ネットワークアドレス
[network address]
ネットワークのノードであるコンピュータ、交換機、中継機、端末等につけた名前。又、32ビットのIPアドレスを構成する1部分。 
  ネットワークオペレーティングシステム
[network operating system : NOS]
パソコンLANを構築する場合に適した機能をもったオペレーティングシステムの総称。
クライアントサーバモデルの分散処理システムを前提としている。 
  ネットワークコンピュータ
[network computer : NC]
インターネットやイントラネット利用を目的に開発された専用の低価格パソコン。通常のパソコンと違って、インターネット利用に適した機能をもつ。