|
|||
項番毎に月単位で1年かけて取材予定です。 |
6月:紫陽花の平戸ガス管橋 |
![]() 左写真撮影位置からでは平戸橋も紫陽花の陰になり、震災復旧工事後の姿を紹介できず残念である。(6月4日 取材) |
7月:お花畑と勝田水管橋 |
![]() 勝田水管橋は4月に紹介した桜と菜の花がすばらしい。また、秋のコスモスも是非紹介したい。今日、「ひまわりの花」を求めて勝田水管橋をたずねたところ、コスモスは順調に成長していて秋が待ちどうしい風景であった。ひまわりはまだ開花には少し早く、量も少なく紹介を諦めた。ただ、付近はお花畑でいろんな花が咲いていた。特に見ごろだった「ムラサキクンシラン(紫・白)」を紹介することにした。(7月11日 取材) |
8月:カンナ咲く平戸ガス管橋 |
![]() この写真からは平戸ガス管橋だけが見える。平戸橋は昨年の東日本大震災の被害で補強工事を余儀なくされたが、このガス管橋は被害なく健全であった。赤いカンナの花に見事にマッチする姿は格別である。 このカンナは地元の方が管理されているものだろう。毎年の管理作業に頭があがらない。特にカンナは新川土手の水辺へ水辺へと勢力範囲を広げ、草刈も急斜面になり大変だろう。事故のないよう作業を進めてほしい。(8月3日 取材) |