›October 28, 2004

欲しがりません勝つまでは

Category: DAILY / 0 Comments

昨日の勝ち額でパソコンを新調しようと思ってみた
こういう「泡銭はモノにして残すに限る」というのはパチ師匠の金言のひとつ

今週末は出張のため日記なし
軍資金の出る出張は楽しいな その代償として血を吐くほどのストレスを負っているがw
あー はやくも緊張してきたわ 鬱鬱鬱

›October 27, 2004

やりおった

Category: SLOT / 0 Comments

ゴールドXRを打ってみる。お座り一発初GGキター→7連→20連→5連で8,000枚ゲトー。
一人の漱石によって昨日虐殺された数倍の漱石を奪還。
そういやもうすぐ漱石じゃなくて英世になるなー。

›October 26, 2004

やらかした

Category: SLOT / 0 Comments

巨人の星2を打ってみる。漱石大虐殺。
巨人は1の頃からどうも好かんな。

›October 24, 2004

例えるなら空を駆ける一筋の流れ星

Category: SLOT / 0 Comments

なんだかんだ言って銭形おもろいな 勝てるし
初代の偉大さには遠く及ばないがね

風邪で寝込んでて退屈なんで三国無双3を買ってきた
とりあえず関羽で一通りクリア

›October 23, 2004

天才前田

Category: TIGERS / 0 Comments

前田智徳!三冠王オレ竜、そしてあのイチローまでもが「本当の天才は前田」と称える前田。
今岡ファンクラブ更新のためにネットを見てて名言を発見したので掲載してみる。

自分のエラーで一度は同点に追いつかれたのに、その男が決勝ホームランを打ったからといってヒーローとは言えない
アツイ!アツすぎる男前田。上記の理由でヒーローインタビューを拒否。

ファウルならあります
今までで一番、思い出に残っている打球は?と問われての返答。

前田はもう死にました、今いるのはダメな「前田弟」です!
意味不明だがアツイことには間違いないだろう。

俺は何もかもちっぽけです! ティンポもちっぽけです!
ほんとに言ったのだろうか、しかし実際言ってそうな感じもしないではない、男前田。

お前に言われんでもわかっとるわ!
ファンの女の子に「前田さん、がんばってください!」と言われて返した一言、らしいが、
実はマスコミの捏造らしい。

というわけで今岡ファンクラブ更新しまちた。

›October 22, 2004

栄養費希望

Category: DAILY / 0 Comments

昨夜から今日の昼にかけて、体内で風邪がどんどん悪化しているのが感じ取れた。
久万がやめて掛布監督への道が開けたな

›October 21, 2004

不健康

Category: DAILY / 0 Comments

ストレスのせいと思うけど、胃が荒れてるのかまた吐血。
しかしとりあえず今日で第一関門はクリアとなった。
緊張感が切れて今度は風邪を引く罠。

TEXTSに今岡ファンクラブを掲載しました。

›October 20, 2004

橘右京

Category: DAILY / 0 Comments

吐血。

›October 16, 2004

大ちゃん

Category: TIGERS / 0 Comments

 横浜・山下監督が『楽天』入閣へ…ヘッド就任が濃厚
2年連続最下位がどうした
あの名将ノムラが率いてなお3年連続最下位だったチームもあるんだ

2004年の公式戦観戦成績の集計をTEXTSにアップしました

›October 15, 2004

攻撃中だから分からない

Category: TIGERS / 0 Comments

 佐藤コーチが岡田阪神をバッサリ「厳しさが足りない」
 佐藤コーチ 虎に激辛エール

たとえば継投。「次に投げさせるピッチャーを聞いても『攻撃中だから分からない』。ブルペンで投げてないピッチャーの名前が急に出てくることもある」。・・・さらに投手陣全体にも「仲良し集団で厳しさが足りない。新人でも10年選手みたいなのがおる」と一喝した。
妄想は妄想で終わるのか・・・

›October 14, 2004

大豊飯店

Category: TIGERS / 0 Comments

 中日・大豊スカウト部付が中華料理『大豊飯店』を開業
2ちゃんで見つけてネタスレと思ってたらマジネタでした
今年は広島に行ったけど来年はナゴヤやな
闘志たぎらせ 進め大豊
道は一筋進め進め 進め大豊

›October 13, 2004

田尾鮮やか 流し打ち

Category: TIGERS / 0 Comments

 楽天の新監督に田尾氏就任決定
田尾は阪神OBの中では割と理論派チックぽくてクレバーなイメージがあるんで打撃コーチなんかをやってほしいと思っていたんだが・・・しかし田尾ではちょっと華に欠ける気がするがどうなのか。掛布が固辞したっていうのは阪神以外のチームには袖を通さないっていうことなんだろうか?

甲子園22

Category: TIGERS / 0 Comments

今季最終戦!!こないだの読売戦で燃え尽きたんで気合も乗らず、まったくの消化試合といった体で応援する。試合も初回から福原が四球を出しまくり→3回に3ランを打たれて5点差となりさらにグダグダに。今日甲子園が一番盛り上がったんは代打種田のときだった。ライトでもそこらじゅうでタネタネダンスで最終回種田に代打が出されるとブーイングw
試合は負けたけど最後ということで19→六甲(3番まで)あってよかった。試合終了後は岡田のスピーチがあって、はやくも来年こそはやってくれるんではないかと妄想している。早くオープン戦はじまらんかなー!
(2004年公式戦終了 11勝11敗4雨1八木)

›October 12, 2004

ありがとう八木裕

Category: TIGERS / 0 Comments

V6010037.JPG

多くのファンから神様と呼ばれた男、
八木裕の最後の勇姿を甲子園で!!

タイガース一筋18年、ファンとともに勝利を目指し続けた男
3 八木裕
初出場/1987年5月12日対巨人3回戦(後楽園)
1000試合出場/1999年4月8日対広島3回戦(広島)
初安打・初本塁打・初打点/1987年5月13日対巨人4回戦(後楽園)
100本塁打/1994年4月27日対ヤクルト4回戦(甲子園)
全試合出場/1991年 オールスター出場/1992年
日本シリーズ出場/2003年
生年月日/1965年6月8日
身長・体重/182cm・76kg
投・打/右投右打
出身地/岡山県
球暦/岡山東商高−三菱自工水島−阪神('86 ドラフト3位)

›October 11, 2004

Category: TIGERS / 0 Comments

一人の”たかが選手”が引退しただけだが、スポーツ新聞サイトの八木引退記事を読んでいると、虚脱感に襲われる。来年以降、八木のいない阪神にこれまでと同様の魅力が感じられないかもしれない。そしてそれは暗黒時代の到来を予感となる。
福岡ドームのプレーオフと神宮の消化試合をザッピングしながら、去年の今ごろを思い出し、また寂しくなる。しかし今日の井川のストレートには久しぶりに本来の球威が見られたし、鳥谷や林の鋭い打球は将来を期待するに十分な内容だった。プレーオフは面白い試合展開で、最後に高波が決勝のホームを踏んだ。高波の応援歌は秀逸だったので誰かに使いまわしてほしい。

韋駄天高波突撃 嵐を起こせよレッツゴーレッツゴー
セカンドサードにホームスチール 高波止まらない

›October 10, 2004

甲子園21 (つДT)

Category: TIGERS / 0 Comments

八木ポスターのために久々に昼過ぎから甲子園に並ぶ。3時過ぎに球場入りしてポスターをもらう。イイ!!6時前に八木長男の始球式のときにすでに熱くなるw試合は半分二軍の読売をぼこってワンサイドゲームに。そして八回裏一死で安藤に替わって代打八木キター!!隣のいかついオッサンが泣いてるのをみてまた涙腺ゆるむ。渋くライト前に落とす八木。九回表、一塁の守備につく八木、なんでもない一ゴロをお手玉する八木、ウイニングボールをがっしりとキャッチする八木・・・

「あこがれの甲子園球場のバッターボックスに入ることは、もうありません」
八木の涙とともに耐えきれず、泣いた。
(8-3、11勝10敗4雨1八木)

泣いてたイカツイおっさんのヤジ
「小久保ーおまえ久保とどっちがでかいねんー」
「小久保ーおまえなんで大久保ちゃうねんー」
「巨人のキャッチャー野村って誰かとおもたらカツノリやんけ!」

›October 09, 2004

10日

Category: TIGERS / 0 Comments

8日の試合の券はパーになったけど代替試合10日の券ゲェェェッッット!!
2日前からもう並んでる、っていうか段ボールがひいてあるらしい
明日はポスターのために久々並ぶことになるかも
ありがとう八木裕ポスターもらえたらええなあー

›October 08, 2004

はるばるきたぜ函館

Category: SLOT / 0 Comments

当然のように野球は雨で中止になったんでスロ。
サブちゃん(北島)のスロットで勝利。
こんな台でプレミア引いてもなんもうれしないね。

›October 07, 2004

勝ちたいんや!から一年・・・

Category: TIGERS / 0 Comments

 そんなもん、オマエ・・・のガイドライン

期待してもらって結構です。

›October 06, 2004

8日

Category: TIGERS / 0 Comments

降水確率が50%から60%にうp
あきらめモード突入

›October 04, 2004

K29NHNR

Category: TIGERS / 0 Comments

祝 井川慶無安打試合達成
ケーブルですら中継がないのでネットラジオで聞いてた
関本も来年井川登板のときがんばりー

神様ー

Category: TIGERS / 0 Comments

八木大明神の引退会見の記事を読むだけで目頭が熱くなるのを禁じえない
8日の降水確率は50%
おねがい神様 神様の引退試合を見せてください (−人−)ナムナム

 八木裕選手現役引退について(公式)

›October 03, 2004

まめちしき

Category: OTHER / 0 Comments

シスラーが257安打を達成した1920年代、変化球の球種はカーブだけだったらしい

呂布死亡

Category: DAILY / 1 Comments

漫画喫茶で研究を進めるが・・・
誰かがが嘉門達夫の曲を大音量でかけててムカツク
一段落したところで三国志をおもむろに読み始めるも途中の巻が抜けててムカツク
8日の予報が雨でムカツク

›October 02, 2004

祝 イチロー新記録

Category: SLOT / 0 Comments

朝BSで試合みて震えた

昼から久々?スロ
高確でチャンス目→6G目ピンク忍者キター→リプレイ('A`) →リプ4連キター
覚醒2セットスルーでいやになってやめた

›October 01, 2004

甲子園20

Category: TIGERS / 0 Comments

学校帰りにカバンに応援バットを入れてる人の姿を見て無性に応援に行きたくなり、久々に球場の窓口で当日券を買って観戦した。レフトは応援団おらんし声がライトとずれるんで、やっぱライトの方がええなーっていう気にいつもなるんだけど、今日はタネタネダンスのおかげでレフトスタンドもアツかった!!はじめはあまりやってる人もいなかったけど、回が進むにつれてやる人が増え、最終打席はレフトスタンド全体でタネタネダンスしてた。たしかにあれはメロディーもなんかおもろいしダンス自体もオモロイわw
今日の勝利で今年の観戦成績は五分!(6-4、10勝10敗3雨)