★Roller Mania In KOBE!!
2000年3月19日 日曜日 パートII
![]() |
![]() 撮影 Angie |
![]() ♪RollerMania's Unit♪ ・ヴォーカル 東京 原田君 ・ギター 兵庫 KEN君 ・ギター 大阪 せっきー ・キーボード 名古屋こずえさん ・ベース 岐阜イケちゃん・ドラムス 岐阜オカちゃん |
セットリスト 〜威風堂々〜We want Rollers!! 1.想い出にくちづけ/REMEMBER 2.ベイシティローラーズのテーマ/SHANG-A-LANG MC 3.ロックンローラー/Rock'n'Roller 4.ビーマイベイビー/BE MY BABY 5.彼女をなかせないで/She'll be crying over you 6.エンジェル・エンジェル/Angel Angel 7.不思議な気持ち/Ain't it strang MC 8.マネーハニー/Money Honey 9.恋をちょっぴり/Give a lettle love MC 10.ひとりぼっちの10代/My teenage heart MC 11.ロックンロール・ラヴレター/Rock&Roll loveletter 12.すてきな君/You're a woman 13.さよならベイビー/There goes my baby 14.二人だけのデート/I only want to be with you 15.太陽の中の恋/Summerlove sensation アンコール/We want Rollers!! 威風堂々 16.レッツ ハヴ ア パーティー/Let's have a party 17.ハートで歌おう/Don't let the music die 18.サタデーナイト/SATURDAY NIGHT |
午後3時〜 ♪RollerMania's Unit♪のスタートです。 みんなの衣装を みてください。ローラー・ギアで 決めているでしょ!@@ イケちゃんに 関しては 予想=期待を いい意味で めちゃ裏切られた 思いで 衣装を みたときには まじで 涙が こぼれました。 よくぞここまで・・・・・・・・感動!! Kenくんは いつもながら イアン・バリの豹柄のTシャツに 闘魂ハチマキ!! (^0^)V 本番の演奏では 猛練習 以上の仕上がりが でき それに 観客のみなさんの声援 ダンスの熱狂の坩堝に 会場すべてが つつまれていきましたよねぇ!! ウワァ〜〜!!こんなに 盛り上がるなんて @@ みんな踊る!踊る!歌う 暴れる!! 誰が 予想できたのでしょうっと いうほどでした。 全18曲に こずえちゃんのキーボードが フィーチャーされていて なんといって いいのかぁ! メロディアスな それは もう ところところ みんなが ミスを しているのですが・・・ それを ホローし 補っているのには 流石だなぁ〜と 思いますよん!! それにしても 全18曲を 4回の音合わせだけで やりとげただなんて・・・スゴイ!@@ アンコール♪Let's have a party♪では、せっきーが リード・ヴォーカルを とり みんなが 一緒に モンキーダンスを したのは めちゃ想い出に 残る一曲でしょうねぇ!!それに 終わると 同時に 巻き起こった ”せっきー”コール!! せっきー! せっきー! せっきー! せっきー! せっきー! せっきー! ・・・・・・流石は RollerMania界の 王子様!! (^0^) その後♪ハートで歌おう♪に なるのですが 突然KENくんが リストに ないフレーズを ひきだしたのですが もしやこれは、♪Hello&Welcome Home♪では な〜んて思ったのですが、 では なく ビートルズのイエスタディーでした。 しかし ・・・・・・ウケマシタ!! (^0^)V 各所MCで KENくんの はなった言葉は すべて 大うけでしたぁ!! おそるべし 関西人!! もういけいけムードで どんどん 曲は すすんでいき あっという間のLIVEでしたが 内容は とても濃く心のこもった演奏に みんなも こころを ひとつに でき 素晴らしいひとときを 過ごしたんじゃないかなぁ・・・ (^0^) 盛り上げる道具として いっ・・・・・・・・・・・・・ぱいのクラッカー(Angieも持参してきました。) それを いたる YOU!!ってとことかで 打ち鳴らし 紙テープでは なくて クラッカーの嵐でしたよん!! そして ♪ロックンロール・ラヴレター♪が 始まるまえに 原田くんより ひとりひとり手渡しで ラヴレターの贈り物が ありました。 んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!グッド・アイデア!!ナイス!! (^0^)V 私は このイベント中は 一所に 落ち着いていなかったことが 今となって 不思議だなぁーと 思っているのですが・・・LIVEの時ぐらい 一ヶ所に 落ち着いて 見ていればいいのに・・・・・・・・ あっ!!思い出した!カメラを 預かっていて いろんな角度から とりまくって いたんだぁ!! 他人のカメラばかり とりまくっていたので 私自身のカメラには・・・・・・・・・ (;;)はい っということで 上の写真は Angieからです。 またそのカメラのが 私のところへ まわってきたら アップしますので 楽しみに していてくださいませ。 |
![]() 会場の隅で 踊る3人! 左から Karni,Sakura& ブロディー! |
全員で ♪DEDICATION♪を 合唱!! |
そしてもうひとつの御楽しみが セッション・タイムでした。 ブロディーなんて みんなが みてスグ誰の演奏を するのか わかる メーーーーーーーーーーーーークアップ!!を していのは 行かれた方は いうまでも ありません。 またしても その証拠写真が な〜い。 (;;) それで このコーナーは Teruさんが 仕切ってくれました。もうなれたようなもので 完璧な スチュエーション作りでしたよん!! 東京から みんなの分の 歌詞カードを つくってくれてきてくれたり さすが ”Teric”って感じのギターを 心しびれるぐらい 聴かせていただいて感動でした。 「ありがとうございま〜す。」 (^0^)V まず最初は ブロディーの”ピーター・クリス” ふんするKISS♪ハードラック・ウーマン♪で スタートです。 もちろんドラムを 打ち鳴らしながらですよん!! めちゃ感じが でてました。 (^0^) アンコールしたのに・・・・・ 続いて Sakuraのリードで ♪レッツ ゴー ミュージック♪ Don't Stop The Music ♪ イエ〜イ! Angieで ♪夢の中の恋♪You Made Me Believe In Magic♪〜♪ダンス・ダンス・ダンス♪Dance Dance Dance♪ 大変かっちょよかったですよん!! それから ♪愛をささやくとき♪The Way I Feel Tonight♪ BCRファミリーのソロとか いろいろと飛び出しました!! 本当は イケ&オカ(Yaza-Band)の二人も チープトリック=サレンダー・甘い罠・今夜は帰さない・ドリームポリス・ヴォイシス ロゼッタストーン=ユー・リアリ・ガット・ミー ハロー=テル・ヒム ビートルズ全般 ローリングストーンズ全般などを この時参加して 演奏する予定でしたが 時間が なくあえなく あきらめました。 ザ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ンネ〜ン!! またの機会を ってことでぇ!! その他 ♪ベイシティローラーズ♪を 何曲やったんだろう・・・・・ もう酔っ払っていて覚えていましぇん。 ♪青春に捧げるメロディー♪Dedication♪を みんなで ステージに 上がって 歌ったのは 覚えていますが・・・そして もうあと4・5分で 終演の時間だよん!!ってことで みんなで ♪サタデーナイト♪SATURDAY NIGHT♪を 大合唱しましたよねぇ!! (^0^) それでもって フェイドアウトしながら ♪バイバイ ベイビー♪Bye Bye Baby♪ それで みんなで 力を 合わせて 撤収しましたねぇ! 私は 酔っ払っていて なにを していたか よく覚えていませんが、、、、でも ようやく ここで 私のカメラが でてきましたが、もうすでに 二次会の会場へ みんな移動中で 全体写真を 撮りそびれてしまいましたぁ〜!! (;0;) 二次会の会場は LIVEハウスから あるいて 2分ぐらいの”大関”というところでした。 そこにも アコGを 持ちこんでの さっきのつづき〜 もう ホ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ントウ! 楽しかったです。 V(^0^)V そこでは セッキー&イケの ♪ビーーートルズ♪ レスのソロの曲 いろいろ いっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぱい!! なんたって 一番 たくさん 多く歌ったのは ♪Bye Bye Baby♪です。 だれかが 帰るたびに 必ず歌いました。 V(^0^)V 二次会は 御話を したというより 初めから 終わりまで ズーーーーーーーーーーーーーーート歌っていたようなぁ・・・・・? (@@; よく覚えていない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (−−; KENくんが 最高に おもしろかったですよん!! はい!なにがって・・・・ス・ベ・テ! 色々と あいさつとか ちゃんと閉めも ”バッチリ”決めて エレベーターに 乗りこみ みんなが ♪Bye Bye Baby♪を 熱唱するなか みんな ♪Bye Bye Baby♪に 合わせて 手を ふり KENくんが みえなくなるまで 思いっきり 「またねぇ〜 身体に 気をつけてねぇ。」 っと 送ってから 1・2分して KENくんが 傘を とりに ふたたび みんなの前に あらわれたときには みんなで 大笑い!! ビールを 飲んでいた人も 噴出しちゃったぐらいに 笑いごろげました。 そしてもう一度!KENくんの為に ♪Bye Bye Baby♪〜 そして KENくんの姿が 消えてからも 笑いは 止まらず 永遠に 続きました。 (^0^)(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)(^0^) そうこうしているうちに 我々の宿泊の門限が 迫ってきてしまいました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・時間が 過ぎるのが 早過ぎるぅ!! 宿泊所での 話しは 一緒に 泊まった方たちだけの ヒ・ミ・ツ・っと いうことで (^^) 翌日は 南京町で (中華街) らーーーーーーーメンとか 食べました。 すっごく おいしかったです。 それから ポートタワーに 登り 御昼には 神戸を 後にして 岐阜へ 帰りました。 ・・・・・・・・がぁ!! ブロディー、KENくん、せっきー たちは そのあとも Rollerグッズを 神戸の街で さがしまわって ブロディーーーーは せっきー宅を PM10:00過ぎに でたそうです。 そして高速では なく道を 神奈川まで 帰ったということです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (・・) スゴイ!! PS.ライヴ会場で サングラスを なくしてしましましたぁ!! 拾われた方は 今度会う日まで 大切に、預かっていてくださいませ。ヨロピクお願いします!(^^) つづきは、あった時に お話ししますねぇ!
|