情報処理基本用語(P〜T)
P Q R S T         目次
  TA
[Terminal Adapter]
ISDNを利用するに際して、電話機やFAX、パソコンなどをディジタル回線に接続する装置。 
  TAT
[turnaround time]
コンピュータにジョブを投入し始めてから、完全な出力結果を得るまでの経過時間。 
  TCP
[transmission control protocol]
伝送制御プロトコル。OSIのトランスポート層に相当するプロトコルである。 
  TCP/IP
[Transmission Control Protocol/Internet Protocol]
TCPとIPを併用するプロトコル、またはこれに関連するプロトコル群の総称。TCPがOSI参照モデルのトランスポート層に当たる上位プロトコルで、IPが同じくネットワーク層に当たる下位プロトコル。 
  TFT
[thin film transistor]
通常は、TFTアクティブマトリックス型カラー液晶ディスプレイ装置をさす。 
  Tiff
[Tagged Image File Format]
画像データを記憶するファイル形式。異なる機種やアプリケーション間で画像データの互換性を実現する。 
  TSS
[time sharing system]
コンピュータの共同利用の一形態であり、マルチプログラミング技法の一形態。