情報処理基本用語(U〜Z)
U V W X Y Z       目次
  XGA
[eXtended Graphics Array]
IBM-PC/AT互換機(DOS/Vパソコン)が標準的に採用している拡張グラフィック規格。 VGAと上位互換性を持ち1024×768ドットの高解像度表示を行う。
  XML
[extensible markup language]
WWWコンソーシアム(W3C)が1997年頃より本格的標準化を検討しているWeb用マークアップ言語。 
  XOR
[exclusive OR]
二つのオペランドが異なる真理値を取るときに限り結果が真になるブール演算。 
  X-Windows
アメリカのマサチューセッツ工学大学(MIT)が1980年代半ばに開発したUNIX上のウィンドウシステム。ネットワークを強く意識しなくっても利用できる点に特徴がある。 
  X-Yプロッタ
[X-Y plotter]
コンピュータで処理した図形や表、文字などを出力する装置。