快適Windows |
・さっくんパパの書斎>Windows安定動作7ヶ条 |
−目次− |
1.不必要な常駐ソフトは、なるべく終了する。 |
バックグラウンドで、実行しているわけですから、メモリを少なからず消費しています。 不正処理のXマークが出たことは無いでしょうか? なにも変な操作していないじゃないかぁ〜〜〜って思いませんでしたか? ほとんどが、ページ違反・・・・・・ではないでしょうか? 自分の場合、Excelや画像処理等メモリのたくさん使うソフトを使用するので、すぐにリソース不足になってしまいます。 しかも自作PCは、すべて手作業でデバイスドライバを入れるため、最初っから、メモリの空き容量は少なめです。 それでも、はじめに立ち上がった時には59%は空容量があるようになっています。ちなみにファイアーウォール、アンチウィルスプログラムが常駐している状態でです。 メモリー空き容量不足やリソース不足になった場合発生しやすいので、はじめから、残量が多いにこしたことはありませんよね。 したがって、使用しないソフトを常駐させておくのは、すっごくもったいないと思いませんか? 限りあるメモリ容量を有効的に利用するようにしてみては、いかがでしょう。 |
![]() |
![]() |