阿波と古事記
HOME | 阿波と古事記 | 波阿波 | 活動記録 | 出版リスト | 通信販売 | リンク



〜日本最古の歴史書・古事記には,阿波のことが書かれています。〜
(平成15年3月より連載開始)

第105回  天岩戸の秘文 「阿波礼」
第104回  倭には,倭大國魂神社がある
第103回  大嘗祭と高天原
第102回  御大之御前(みほのみさき)その2
第101回  竺紫の日向の禊ぎ(2) 飽咋之宇斯能神
第100回  竺紫の日向の禊ぎ(1) 奥津甲斐辨羅神
第99回  建御雷神と事代主神
第98回  天菩比神
第97回  阿遲鋤高日子根神
第96回  下照比売
第95回  高千穂峰(7) 天孫降臨の地に住む天津久米命
第94回  高千穂峰(6) 朝・夕日の照る天孫降臨の地
第93回  高千穂峰(5) 笠沙岬真来通る
第92回  高千穂峰(4) 韓國に向う竺紫の日向の高千穂峰
第91回  高千穂峰(3) 豊葦原水穂國
第90回  高千穂峰(2) 天孫降臨は,出雲の地へ
第89回  天津神・国津神(5) 高木神
第88回  天津神・国津神(4) 高御産巣日神
第87回  天津神・国津神(3) 天照大御神
第86回  天津神・国津神(2) 国津神 イザナギ
第85回  高千穂峰(1) 気延山
第84回  天照大御神と高御産巣日神
第83回  事代主神と鮎占い
第82回  御大之御前(みほのみさき)その1
第81回  阿波の新酒 高志のを呂智(おろち)
第80回  豊葦原水穂国と葦原中国
第79回  建御名方(たけみなかた)神社
第78回  高志の沼河比売
第77回  天照大御神は国津神
第76回  式内社 事代主神社
第75回  伊邪那伎大神は,国津神
第74回  天津神・国津神(1)
第73回  長の国の祖(八桙神社看板)
第72回  波の上を跳ぶ兎の彫刻
第71回  ワニと兎と橋杭ノ瀬
第70回  蒲生田岬と気多(けた)の前(さき)
第69回  稻羽(いなば)の素(しろ)うさぎ
第68回  大国主命は,出雲(島根県)にいなかった
第67回  式内社 八桙神社と八千矛神
第66回  式内社 八桙神社
第65回  ヤマタノオロチ(5) 須賀の宮
第64回  ヤマタノオロチ(4) 草薙の剣(くさなぎのつるぎ)
第63回  ヤマタノオロチ(3) 第十堰
第62回  ヤマタノオロチ(2) 足名椎(あしなづち)
第61回  ヤマタノオロチ(1)

第40回  須佐之男命
第39回  天照大御神は 高天原へ
第38回  ソラ(高天原)について(1)
第37回  高天原を象徴する阿波の青石【2】
第36回  高天原を象徴する阿波の青石【1】
第35回  高天原 【1】二つの高天原
第34回  (特別篇)男系天皇について
第33回  縄文時代,弥生時代はなかった
第32回  天照大御神と月読命
第31回  竺紫の日向の橘(3) 延喜式内社 賀志波比賣神社

第30回  竺紫の日向の橘(2) 橘の小門
第29回  竺紫の日向の橘(1)
第28回  黄泉の国【6】 千引きの岩
第27回  黄泉の国【5】 黄泉比良坂
第26回  黄泉の国【4】 桃と辰砂
第25回  黄泉の国【3】 竹・桃
第24回  黄泉の国【2】 カズラとヤマブドウ
第23回  黄泉の国 千引の岩 看板設営
第22回  緊急報告 伯耆の国
第21回  黄泉の国【1】 伊邪奈美命を葬る祠

第20回  建布都神(たけふつのかみ)
第19回  波邇夜須毘売神(はにやすびめのかみ)
第18回  彌都波能売神(みつはのめのかみ)
第17回  大宜都比売神と豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)
第16回  大山津見神と鹿屋野比売神(かのやのひめのかみ)
第15回  伊邪那美命が葬られた比婆山
第14回  出雲国と伯伎国
第13回  延喜式内社・伊邪那美神社
第12回  延喜式内社・意富斗能地神(おほとのぢのかみ)
第11回  伊勢神宮に祀られる阿波の大宜都比賣(おおげつひめ)

第10回  隠岐島と佐渡島
第9回  筑紫と大和について
第8回  国生みで造られなかった出雲
第7回  国生みと淡路島
第6回  水蛭子と淡島
第5回  オノコロ島(淤能碁呂島)
第4回  阿波はイ(飯)の国(3)
第3回  阿波はイ(飯)の国(2)
第2回  阿波はイ(飯)の国(1)
第1回  古事記に書かれている阿波