快適Windows |
・さっくんパパの書斎>ウィルス予防編>コンピュータウィルスはどこから? |
−目次− |
|
|
コンピュータウィルスはどこから? |
パソコン通信から、インターネットに接続できるようになり、初めてつながったときは感動もんでした。これが自分のスタートです。 それで、E−mail(仕組みは戻ってね)なんつうもんに出くわして、でも来るのは、ニュースのみ・・・(T_T) 悲しかったなぁ・・・ 余談ですが、青春時代(これでもあったんです)文通していたことがあったんですよ・・・ほんとに関係なかったですねぇ(^^ゞ 意外とポストを見るのが楽しみでしたよ♪ 不幸の手紙とかはやりませんでしたかぁ〜〜(歳が・・・) これを待っていたわけじゃ決してないです(^^ゞ ぜんぜん関係ないなんて思ったことでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ 実は、このメールにのっかってウィルスはやってくるのです。 こののっかってというのは、メールにはファイル等を添付して送ることができますよねぇ この添付ファイルがウィルスだったりするわけです。 インターネットメールで、テキスト以外の情報(画像やアプリケーションソフトで作成したファイルなど)を送受信する為の拡張規約としてMIME[multipurpose internet mail extensions]があります。 それだけではないんですよ〜〜 ほかにも、インターネットやパソコン通信からダウンロードするプログラムやデータなんかもウィルスだったりするかもしれませんし、フロッピーディスクやCD-ROMなんかの記憶する媒体にも潜んでいるかも知れません。 これ以外にもあるかも知れませんねぇ いかがでしょうか?意外とウィルスが身近な存在となりませんでしたか?? では、コンピュータウィルスっていったい何なの?? |
![]() |
![]() |
![]() |